goo

ななめ前の家の屋上のせんたくもの

   SEG冬期講習E2ターム(12/25(火)~12/129(土))アンケートからです。

 高2男子のW君です。

 お母さんのススメでの受講です。

         
思っていたのとは大分違ったけれど、とても満足。是非知り合いに紹介したい。この5日間、先生の示した訓練に身を任せるのではなく、少しでも速く訓練の目標をクリアしようとがむしゃらでやったが、スゴい記録が多すぎて全然上達した気がしなかった。でも、自分のシートを見るとかなり伸びていてびっくりする。とくに三が浮きでたときはもう、自分の目が信じられなかった。今まで適当にやっていればなんでもある程度こなせたと(自慢じゃないですよ)自負していたけれど、ココではいろいろ考えて頑張ってみたけど、先生の言った数値から外れることができなくて悔しく、そしておどろいた。高2の冬ではなくて中3の頃に受けとけばよかった。まあ、今からでもおそくはないと思うので頑張っていきたい。今日、最終日になって来る途中ようやく視野が広くなったと感じた。道を歩いていてななめ前の家の屋上のせんたくものが視界に入ってるのを感じておどろいた。5日間ありがとうございました。

      「W君の最終5回目の主なスコア」たてサッケイド55 数字ランダム40485359 数字BP15-1(1分)29-3(2分)漢数字一行三1,482、一→798、九→198 たて一行7465 ロジカルテストCタイプ17/18(3分)・16/18(3分)スピードボード5×518/21(3分)・23/24(3分)イメージ記憶19/40(30秒31/40(20秒)倍速読書13,000字/分・理解度A-―K校 高2男子―
 

 以下は、W君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 1,385字A+サッケイドが全然上達しません。やり方が上手く分かってなくて困ってます。あと、途中目がふと止まってしまうんですが、どうしたらいいんでしょうか?(たてサッケイド1514 数字ランダム151522 
スピードチェック2526
3030 イメージ記憶24/40(2分)39/40(1分))
 2. 3,000字A- とても面白い本だったので、もっとじっくり読みたかった。本に集中しすぎて、先生のおっしゃっていることがほとんど残ってなくてしまったなあと思いました(スピードチェック3232  ロジカルA29/29(3分)・26/29(3分)イメージボード
 3. 9,800字A- かなランダムがめちゃ伸びた!! ロジカルテストとスピードチェックがなかなか伸びなくてくやしい。次はスピードチェックおわらせる。40まで(かなランダム33スピードチェック3435 ロジカルA31/31(3分)・27/28(3分)イメージボード○◎◎
 4. 6,000字B+ロジカルとスピードチェックが終わらなかった。一方、スピードボードが楽しかった。イメージ記憶キツイ。でも面白い。Pテスト得意なのに終わらなかった(スピードチェック3436 ロジカルB24/24(3分)・20/24(3分)イメージボード◎◎◎ イメージ読み100個(1分30秒))
 5.13,000字A- スピードチェック終わった~!! 今日はいろいろ上がった!! ありがとうございました
(スピードチェック英単3040 イメージボード◎◎

 受講前の速読への印象は、「ひたすら好きな本を読んで、気づいたら速くなっているもの。先生がやり方を教えてくれて、それを続けるうちに速くなっているもの」。

 受講目的は、「何かしらの能力が上がって、少しでも勉強や英語の多読に活かせればよいと思って受講した」。

 効果的訓練は、漢数字一行Pシートロジカルテスト

 理由は、「漢数字一行:日々速くなり、効果を感じたのと、三が浮いてできたときはとてもびっくりした。ロジカル:頭をいくら使っても終わらなくて、なんとか終わらせたいと努力できたから」。

 W君、「視野が広くなった」の実感表現、よかったです



 これで2018年冬期講習アンケートは終了です。

 1週間後の来週15日金曜17時15分から、春期講習C3タームがスタートします。 






         ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 1か所での学... 改善されつつ... »