goo

俯瞰的な視点や大局観を伴った判断力

 霞が関アラフィフ男子Mさんについて。

  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

            Mさんの体験レッスンの主なスコア20/12/10」たてサッケイド20 数字ランダム1520 漢数字一行〇→270、三→240、一→160 たて一行ユニット4753 スピードチェッ2019 ロジカルテストAタイプ13/16(3分)・22/22(3分)イメージ記憶17/40(2分)30/40(2分) 初速1,714字/分・理解度B-

              「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/12/10」「体験感想」文字に対して久しぶりに集中して取り組んだ。ゲームのようで楽しく、時間がたつのを忘れた。「入会を決めた理由」自身の能力の底上げをしたい。・時間を有効に使いたい。・瀧本氏の本を読んで学校のことを知り、SEGとの関係を知って、縁がありそうだと感じた。

  次は、Mさんの受講50回・60回目アンケートと最新スコアです(受講20回~40回は、こちらです。  

            「Mさんの受講50回目アンケート21/4
/22」
  マイナス・特になし


     プラス
1)ロジカルテスト:Cのレベルが少し上がったところで、スタックし、試行錯誤していました。ある日、担当講師に思い切って相談したところ、個別の文字に着目するのでなく、ブロック単位で探しいくのだとコツを教えていただきました。十数個しかできなかったのが二十個を越えるようになり、取組みの方向性が見えて、気持ちが楽になりました。試行錯誤もいいですが、もっと早く相談すれば良かったです。

 (2)イメージ記憶:イメージの定着に慣れてきたのか、2回目に35個以上書けるようになりました。まだ2分かかりますが、20個前後でずーっと停滞していたところから、改善して30個以上コンスタントに正解できるようになったのは、正直嬉しく、気分が良いです。こちらは、イメージリストが、スコア向上に効果があったように思います。50回受講して「やっとスタート地点に立てた」とやる気も新たになったところでしたが、夏の異動で西日本方面へ転勤をすることになりました。ちょっと残念です。
 昨年からのコロナ禍の中で、自分を振り返り、改めて己のブラッシュアップの必要性を感じたところで、縁あってクリエイトに出会い、今度はこのタイミングで単身赴任です。これもまた縁と思い、家族には申し訳ないですが、単身の時間を資格試験などブラッシュアップに活用させてもらおうと思っています。
 夏の転勤まで、極力教室に通い、能力向上に努めたいと思いますので、よろしくお願いします。

      「Mさんの受講60回目アンケート21/5/14」
  マイナス・特になし

     プラス
(1)ロジカルテスト:意識するポイントが見えたことで、スコア改善中です。

  (2)イメージ記憶:2分間文字を見てもイメージが残らない、書こうとしても書けない、半分も正答できない、という状況が長く続きました。改善する見込みもなかったので、自分のワーキングメモリは一体どうなっているのかと情けない気持ちでした。ところが、50回を過ぎた辺りから、徐々にイメージが残るようになり、やっと制限時間2分→1.5分になりました。成長の階段を上れず、長い間、同じ場所をずっとグルグルと回っているみたいで苦痛でしたが、ここに来て、少しずつ階段を上っている実感があり、楽しくなってきました。諦めずに続けて良かったです。

  (3)トレーニング以外での変化:仕事などで何か問題があった時、その問題の構造理解や解決策を考える際のスピードが速くなっているだけでなく、ビジュアルで思い浮かべられるようになってきました。論点や解決の道筋がクリアになるので周囲と共有しやすいです。さらにその後の対応など二手三手先まで読むことも楽になりました。これは、本当に中盤のトレーニングのおかげだと思います。
  読書、特に小説について、最初は速読トレーニングの一環として読み始めた小説でしたが、今では通勤時間など少しでも時間があれば自ら読むようになりました。自分は元々工学部出身で、技術系資格や英検などの受験対策テキスト、ハウツー系の実務書などを読むことが多く、小説なんて所詮作り物の話で、読むのは時間の浪費だと思っていました。
  ところが、いくつか読んでいくうちに、小説の世界をイメージして物語を擬似体験するのは、作り話かどうかに関係なく、別の人格でその人生を追体験するようなもので、これは、自分の人生でできなかった経験や学びを得るチャンスではないかと思うようになりました。
  今の自分は、どちらかといえば、重箱の隅をつつくような専門性よりも、俯瞰的な視点や大局観を伴った判断力を管理職として求められます。そのような素養は、例えば、歴史上の人物が重要な局面でどのように思考し、振る舞い、決断を下したのかなど、小説を読むのと同じ要領で追体験することによって、学べるのではないかと思うので、これからは古典文学などもドンドン読んでいきたいです。
 
「教養」を身につける意味が、やっと分かってきたのかもしれません。

     Mさんの受講61回目の主なスコア21/5/18」よこサッケイド90 数字ランダム130153 漢数字一行〇→15,210、四→12,960、三13,590 漢字二行口→1,920、夏→2,520 たて一行288300 スピードチェック4053秒)・4048秒 ロジカルテストCタイプ18/22(3分)28/30(3分)イメージ記憶11/40(1分30秒)31/40(1分30秒)イメージ読み81個1分) 倍速読書『風神雷神(上)』12,600字/分・理解度イメージ記憶、イメージをつくるスピードが上がってきた実感がある。この調子で能力を向上させたい」※漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。

  月別受講回数は、2020年12月6回・2021年18回・2月12回・3月8
・4月11回・5月6回計61回です。

 「イメージ記憶、イメージをつくるスピードが上がってきた実感」は、荒唐無稽な「イメージをつくるスピードが上がってきた」ということになります。

  物語を速読できていますから、イメージ能力自体は十分あります

 「イメージリスト」は、得意な生徒さんにはカッタルイ時間のようですが、苦手な生徒さんには相当に効果的なことがわかっています。


 Mさんは、第76期文演受講生。

 今度の土曜が最終回です。

 「単身赴任先」の「ブラッシュアップ」に役立つラストとなるよう、頑張ります。  





         ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« スコアも明確... 自分の生活に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。