Y君は、東京近郊県の公立中3年生です。
6月半ば、お父さん・弟K君と3人で体験を受けました。
6月下旬、兄弟2人が入会しました。
まず、Y君の体験レッスン時スコアと入会時アンケートです
「Y君の体験レッスンの主なスコア20/6/14」 たてサッケイド36 数字ランダム7・7 漢数字一行〇→225、三→84、一→66 たて一行ユニット24・20 スピードチェック15・12 ロジカルテストAタイプ7/7(3分)・21/21(3分)イメージ記憶14/40(2分)17/40(2分)初速605字/分・理解度B
ごく平均的スコアからのスタートでした。むしろ、数字ランダムやスピードチェックのスコアは低いです。
ただ、ロジカルテストの2回目が3倍になっていますから勘のいい子とわかります。
「Y君の入会時アンケート20/6/23」・「体験感想」終わったときの頭のつかった感がすごかった。・「入会を決めた理由」速読をやってみたかったことと、他の速読スクールよりもすごく頭をつかえると思ったから。記憶力が弱いので高めたかったから。
お父さんは、2人に「他の速読スクール」も体験させたようです
「右脳」でも「左脳」でもなく、「頭をつかえ」ないと「つかった感」出ないですよね
以下は、Y君の受講10回~30回目アンケートと最新スコアです。
「Y君の受講10回目アンケート20/7/29」
マイナス・(未記入)
プラス・本に、興味が出てきたこと。・毎日2冊は本を読んでいる。
「Y君の受講20回目アンケート20/8/27」
マイナス・ないです。
プラス・最近、授業中の集中度が上がった気がします。・発表会のときも、カウント呼吸などをしていたら、きんちょうがなくなりました。
「Y君の受講30回目アンケート20/10/1」
マイナス・なし
プラス・記憶力が上がって、勉強がはかどるようになった。・集中しやすくなった。・目の動きがかなり早くなった。
「Y君の受講35回目の主なスコア20/10/19」たてサッケイド221 数字ランダム51・52 漢数字一行四→9,360 、三→5,733 たて一行ユニット304・306 スピードチェック34・30 ロジカルテストCタイプ26/26(3分)・30/30(2分54秒)スピードボード4×427/28(3分)・24/24(3分)イメージ記憶17/40(1分)34/40(1分) 倍速読書『陸王』32,200字/分・理解度A「いろいろいい本があってどれを読めばいいのか迷ってます」※漢数字一行P・スピードチェックは、前回のスコアです。
Y君の月別受講回数は、6月1回・7月10回・8月10回・9月8回・10月6回の計35回です。
別人の誕生といっていいかもしれません
たてサッケイド221は、受講35回では多すぎかと思いますが
Y君のロジカルCタイプは、もうすぐ最終盤。
倍速読書での10,000字/分超えは、受講10回目。それ以降は、すべて10,000字/分を超えています。
どんな日も、Y君K君兄弟は教室にきています。
つねに、別々に。
コロナ禍のために他の生徒さんがいないときは、1人ということもありました。
2人とも土日を入れずに月10回ペース
弟K君は、Y君より1回多い受講36回(また次の機会に)。
ちゃんと第16回初級朝トレも受けています(Y君受講18回時、K君受講19回時)。
実は、お父さんは20代の頃にクリエイトではありませんが、他の「速読スクール」に通ったことがあるとのことです。
高田馬場にあった超速読法をウリにしていたもので、いっときメディアに頻繁に登場した教室です。
お父さんはどんなものか知っている分、体験受講後は質問など何もせずに、Y君K君に任せていました。
兄弟2人は、ずっと水泳をしてきたとのこと。
本格的な水泳のトレーニングに比べれば、ここのトレーニングなどまだまだ生温いかもしれません。
30回を超えて、2人とも鍛え甲斐のあるレベルに入ってきました。
高校生になったら、夏休みに平日朝トレでも受けてみればいいかと思います。
ちょっと遠いですが、たった5日連続ですから、部活の朝練だと思えばラクなものです。 真
※クリエイト速読スクールHP