goo

自分が指摘されているかのような感覚だった

 第80期文演(22/7/16~22/9/10)アンケートからです。

  きょうは、マーケターのKさん

 
2022-07-31気づいたら手がふるえていた。このまま続けていきたい」のKさんです。



    Kさんの文演アンケート



Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 
1. 人に伝わりやすい文章の書き方を学びたかった  2. 読み取る力を鍛えたかった

   職業柄、読み書きをする仕事(メール、チャット、企画書、レポートなど)が大半を占める。社会人になって4年目になるが、ずっと苦手意識があった。何かしら改善に向けたヒントを得られたらと申し込んだ。Eさんから強く勧められたのも後押しになった。


Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2 
限られた文字数で書くべきこと、書かなくてよいことを判断する力を身につけなければと思うようになった。

   授業中、松田さんが「これはいらない」「ここはもっと書くべき」と、理由とともに指摘していたのが印象に残っている。自分自身、ダラダラと文章を書いてしまう癖があるので、その課題感とマッチしたからだ。仕事で文章を書くときもスペースは限られている。その中で相手に伝えたいことが伝わる書き方が求められるため、これから訓練が必要だ。

   教材を見返す、良い書き手の文章を読む、自分で要約してみるなど、生活に取り入れていきたい。


Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1「授業前」
思っていた以上に時間がかかった。良い意味で負荷のかかる課題だった。苦労した点は以下の通り。授業で習ったものの、実践するのは難しいと痛感した。

   1.同じ言葉や接続詞を多用していた。自分の癖だと気づき、書いては書き直しを繰り返した。

   2.文字数の関係で原文の言葉をそのまま使えず、別の言い回しを考える必要があった。なかなか良い言葉が思い浮かばない場面もあった。

   3. 750字以内で、各章の文字数を半分ずつにするのが大変だった。750字に満たない、37など比率が偏ってしまう状況を繰り返した。その度に、どこをもっと厚く書くべきかを考えなければならなかった。

A.3-2「授業後」自分の良くない癖に新たに気づけた良い時間だった。いくつも改善ポイントはあるが、特に今後注意したいのは以下の通り。

   1. 全体の見通しなく、迷路をさまようかのように取り組んでいたので時間がかかった。

   2. 読点で文をつなぎすぎ。連発するのでわかりにくさにつながってしまう。

   3. 別の言い回しにしたことで言葉の意味合いが変わり、原文での主張からずれた内容を書いてしまった。



Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A. 
毎回教材を通して自分が指摘されているかのような感覚だった。同じような失敗を無意識のうちにしていたからだ。受講しなければ、それに気づかないまま文章を書き続けていたかと思うと恐ろしくなる。

   申し込む前は少しためらいもあったが、参加してよかった。

   文演は終わってからが始まりのような気がしている。最終回は特にそうだったが、受講者の方々から学ぶことも多い。1回目の勉強会は早速予定が合わず欠席となってしまうが、文演を受けたからこそできたつながりは大切にしたい。

   また、これから受講される方々に助言をするならば、社会人は仕事の繁忙期と重ならないタイミングで申し込んだ方がよい。休日だけでなく平日も含めて、文章の読み込みや要約に時間を割けた方が充実することは間違いない。少し余裕のある時期にチャレンジすることをおすすめしたい。


 Kさんは、第80期の受講で最もトクをした生徒さんのひとりです。

 「気づかないまま文章を書き続けていたかと思うと恐ろしくなる」という経験もありますが、跳躍へのきっかけづくりができたわけですから。

 いまは、Kさんに文演を薦めてくれたEさんの背中を追いかけてほしいです。

 具体的にどうすればよいかといえば、仕事が忙しくても、クリエイトを仕事の次にすべきこととして通ってみてほしいです文演を終えたときがイチバンの成長期

 Kさんの速読の受講は、35回(22/9/25)です。

 Eさんは30回(21/2/6)40回(21/4/4)を2か月で、40回と50回(21/7/1)を3か月で。その間第76期文演(21/3/27~21/5/29)を受けながら。その後も、受講80回(21/11/20)までは、Eさんは土日のどちらかで顔をみていました2021年7月は11回も教室にきています(たぶん、Kさんより多忙だったはず。Eさん、現在受講94回(22/6/19)

 教室に頻繁に通い、ひとりになったら、すき間時間のすべてを本に目を遣る時間にしてほしいです(口頭でいえばいいだけですが、口頭などはすぐに流失しますから

 Kさんは、いまが本の虫になる時期です。教室に通うことは跳び箱の踏み板、ロイター板です。

  Eさんのアンケートやスコアを再度読み込んでほしいです(期待している分、クドくなっています)

 まずは、月10回通学×2回連続から(1回はあります)








          ※クリエイト速読スクールHP        

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同月同日ブロ... 同月同日ブロ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。