教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
「今」が残りの人生で一番若い時期ではあるので、
2023-05-31「第一志望合格のために」のYさんの兄貴であるKさんについて。
Kさんは、弟Yさんと一緒に体験レッスンを受けました。
いきなりロジカルテストを2分15秒で終えた男子です。
クリエイトではお馴染みのメガ情報企業に勤務しています。
まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア23/3/10」たてサッケイド23 数字ランダム17・18 漢数字一行〇→217、三→115、一110 たて一行ユニット40・37 スピードチェック30・27 ロジカルテストAタイプ30/30(2分15秒)・28/31(3分)イメージ記憶9/40(2分)22/40(2分)初速1,500字/分・理解度A-
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/5/27」 ・「体験感想」目を動かすトレーニング、目が全然動かなかった。・一緒にトレーニングしていた小学生(?)の女の子がスピードが速くて驚いた。・もっと速く読めるようになったら良いなと思った。・いろいろなトレーニングがあって楽しかった。・「入会を決めた理由」もっと多くの本などを読みたいと思った。・情報処理の速度を上げたいと思ったから。・やるなら、早ければ早い方が良いと思ったから。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート23/6/24」
マイナス・(1)視野が広くなったとは思うが、「読むのが速くなった」と実感できるほどではない 倍速読書の数値は体験レッスン時の2.0-2.5倍を推移しているので、読書スピードは速くなっているのかもしれないが、速くなったとの実感はそこまで湧いていない。ただ、読んでいて視野の広がりは感じる。
おそらく、中盤トレーニングでの負荷がまだまだ足りていないのだと思う。入会後からコツコツと過去のブログを拝読しているが、「5-10回までは過去の積み重ねで簡単に数値が伸びるので授業が楽しい。勝負は数字が伸び悩んでからだ」という趣旨の記述があったはず。
自分の場合は、8,9回目の授業でようやく中盤の数値が伸び悩んできた。そのため、ここから中盤を徹底的に追い込むことで、読書スピードが向上することに期待していいかもしれません。
(2)日曜日に授業を受けると脳が覚醒して休んだ気がせず、平日の仕事に影響が出る これは慣れの問題であると思うが、授業を受けると脳がすっきりするものの、家に帰って昼寝ができない。そのまま疲労回復せずに平日に突入してしまうことが多かった。日曜の午後は頭がぼーっとする時間がほしいので、受講回数を重ねて早く脳に体力をつけたい。
(3)10代でクリエイトに出会っている方々を見ると、羨ましいと感じる 10年前にクリエイトに通っていたら、人生変わっていたのではないかと思うと悔しい。特に10代でクリエイトに通っている弟を見ると余計にそう感じる。ただ、「今」が残りの人生で一番若い時期ではあるので、精いっぱいクリエイトで脳の訓練をし、「10代のころに通っても、ここまでの情熱で速読には打ち込めなかっただろうし、ここまで速読の数値を向上させることはできなかった。結果的に、クリエイトに通ったのが「今」で良かった」と思えるように頑張りたい。
プラス・(1) 前半は、かなランダムとBP以外はコツコツと成長してきている ブログを拝読していると、「サッケイドが一番大切」とよく見る。そのため、サッケイドは1回でも前回の数字を上回ろうと思っており、実際にじわじわと数字が伸びている。まずは50回を目指し、100回200回と上を目指したい。
ランダムシートは伸び悩んでいる。数字ランダムはじわじわと数字が伸びているが、かなランダムは全然伸びない。難しいとはよく聞くものの、10回もやっているのだから数字を伸ばしたい。
漢数字一行Pシートは毎回伸びている。これはやりやすく、楽しい。まずは「〇」で1万目指す。
たて一行ユニットもコツコツ伸びている。6回目あたりのレッスンで、1周を10秒くらいで終えていた方を見てから、「自分もあのスピードでページをめくりたい」という密かな野望を持っているが、道は果てしなく遠い。まずは2周、3周と数字を伸ばしたい。
(2)中盤は、ようやく数字が伸び悩んできた スピードチェックは数字が伸び悩んでいたが、ブログで「正確性よりも速さ優先」と見てから、9,10回目で数字が伸びた。10回目で40まで到達。まずは40秒切りを目指す。
ランダムチェックはなぜか得意。128は余裕なので、160があるならそちらに取り組みたい。
かなひろいもスピードチェックと同様で、ブログで「正確性よりも速さ。話の内容よりも〇付け優先」と見てから伸びた。ただ、どうしても本文の内容を追ってしまうので、現在の制限時間90秒で時間ギリギリ。ここから先は意識改革が必要か。
ロジカルテストは10回目までにDタイプ突入を目指したが及ばず、現在Cタイプの2。Dタイプからが本番とのことなので、一刻も早くDタイプ突入を目指す。
スピードボードは、10回目までにデルタ突入を目指しており、無事に達成。20回目までにゼータ突入を目指す。
イメージ記憶は、1分/1分だと丁度よい負荷。ここから時間が短くなるにつれて負荷が上がっていくはず。
(3)倍速読書は思ったより数字が伸びず。地道に取り組もうと思う 入会前は10,000字/分を超えられたら御の字だなと思っていたが、ブログを拝読していると中には30,000-40,000字/分で読む人もいると知り、自分の志が低すぎると悟った。50回コースなので、50回受講を終えるときに20,000字/分を目指していきたい。また、始業時間の問題でしばらくは参加が困難そうだが、平日朝トレに参加する猛者たちに揉まれても大丈夫な実力を身につけたい。
「Kさんの受講10回目の主なスコア23/6/24」たてサッケイド37 数字ランダム33・32 漢数字一行〇→3,519、三→1,584、一→797 たて一行ユニット62・59 スピードチェック40(59秒)・37 ロジカルテストCタイプ27/30(2分43秒)・22/26(3分)スピードボード6×615/28(3分)・18/25(3分)イメージ記憶14/40(1分)38/40(1分)倍速読書『世界の経営学者はいま何を考えているのか』3,500字/分・理解度A「・ランダムが伸び悩み。・ついにスピボが全て解き終わらず。・倍速、もう少し伸ばしたい」
「やるなら、早ければ早い方が良いと思ったから」は、弟Yさんの急成長を見ていての感想のようです。
何よりは、受講10回でスピードボードがデルタ6×6に突入していることです。
最近は、1コマのなかでロジカルテストとスピードボード両方にチャレンジしてもらうことが多くなってきています。
Kさんのような生徒さんが現れることになります(他にも訓練等々ありますから毎回とはいきませんが)。
クリエイ速読スクールブログを、よく読んだうえでの取り組み方です
お兄さんのKさんの今後も気になりますが、先週土曜からスタートした第83期文演を受けている弟Yさんの初回感想が気になります。
大学受験生という貴重な時間を文演に割いています。
あと6回でどれだけ吸収してもらえるでしょうか。
精いっぱいついてきてくださいね。 真
※Kさん関連ブログです
・2023-08-10「行の一番下まで目線を動かさずとも内容が頭に入るようになってきた」
・2023-12-13「クリエイトに通えない中でも、小説を読む時間を作ったことが良かった」
・2024-01-03「90分間みっちりとトレーニングを積むことで、」
・2024-01-27〈入会時は「50回も通えるだろうか」と不安に思っていた〉
« 同々ブログ6/27 | 同々ブログ6/28 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |