goo

本当にためになり、楽しい時間でした

  第57期文演12/4/14~6/23アンケートです。

 きょうは、会社員Oさんです。

 弁理士試験受験生でもあります。



     
Oさんの文演アンケート



 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 
昔から国語ができなかったので、文章の理解力をつければ国語ができるようになると思ったので、文演を受講しました。


  Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2 
自分が思っていた以上に、文章を理解することは難しいと思いました。
しかし、練習をすれば文章を理解する力が上がることが分かりました。


 
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1 「授業前」
 要約の課題が出たときから、難しい問題が出たと思いました。字数の制限により、要約がさらに難しくなったと感じました。字数の調整を行っているとき、文章で重要な言葉を削ってしまいました。自分の言葉で書こうと、いろいろ考えましたが、うまく表現できなかったので、ただ文章を抜き出すだけになってしまいました。

  A.3-2 「授業後」 要約をするとき、文章の内容を理解し、重要な言葉は何かどこにあるかを考えました。文演を受講し、文章を何回も読まなくても要約に必要な重要な言葉がどこにあるか、それは何か予想がつくことが分かりました。その予想をもとに文章を読むと内容の理解度も上がりました。要約の仕方を教えていただくことで、文章内容を理解するにも方法論があるのだと教えていただきました。※アンケートの回答ではありませんが、最後の授業で、先生から「○○○○○○○○○○○○」と質問されたとき、正解は頭にありました。しかし、自信がなく思っていた正解が言えませんでした。文演で教えていただいた方法論で、もう少し自信を持って答えらるよう頑張っていきます。


   Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  A.4 
授業は、初めて習うことばかりで楽しかったです。しかし、自分の考えと松田先生の考えが違うことも多く、授業中、悲しい気持ちになったことも何度もありました。20年前に先生の授業を受けていればと思ったが、悲観的になっても仕方がないので、もっと文章を読んで練習したいと思いました。

 Oさんからは、文演終了翌日、メールをいただきました。

 今後の授業等に差しさわりがない部分を掲載します。

 文演講義ありがとうございました

             Sunday, June 24, 2012 7:55 PM

 
松田先生、文演講義ありがとうございました。
   昨日の講義も、いままで教えてくださった知識のおかげで、内容がスーッと頭に入り、大変ためになりました。
   文演の講義は、本当にためになり、楽しい時間でした。
   (略)
   松田先生、体調に気をつけて、生徒のために頑張ってください。

 クリエイトの体験を受けたのは12年も前です。

 Oさんは文演を受けるために速読に入会したと言っていました。

 むかしは、割高受講料で、速読を受けてないひとも文演が受講できました。しかし、この数年は速読を受講していないひとは文演は受講できません。理由は、いくつかあるのですが、いちばん大きなものは、授業を受ける集中力が圧倒的に不足しているためです。


 Oさんは理系とのことでした。

 どうも文演は、理系のひとたちの方が楽しむ傾向にあります。

 今年、弁理士試験に、最終合格するはずです      
 

   




          ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 効果は実感し... 「面白い」と... »