goo

もう終わってしまうのかと思うと、さびしいです

  SEG「速読による能力訓練」C3ターム(7/27~7/31)から、高3男子L君のコメントとスコアです。          ■最初に想像していたのとまったく違った授業で、この5日間楽しすぎて本当にあっという間でした。おもしろい本も沢山読めたし、かなり有意義な時間だったと思います。もう終わってしまうのかと思うと、さびしいです。率直な話、こんなに集 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうから37日間、1日も休みなく教室を開いています

 3日間のお盆休みが終わりました。  クリエイト速読スクールの次のお休みは、9月21(月)・22(火)・23(水)日です。 きょうから37日間、1日も休みなく教室を開いています。 受講30回未満の教室生の方は、できるだけ、間を詰めて通っていただけたらと思います      真            ※クリエイト速読スクールHP . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

速読を受けたら一気に眠気がなくなって、あっという間に、授業がおわってしまいました

 SEG「速読による能力訓練」C3ターム(7/27~7/31)から、中3男子K君のコメントとスコアです。         ■最初は、「こんなことをやるんだなぁ」と、びっくりしていました。しかし、その初日、帰った後、お腹がすごくすきました。次の日は、初日とは違い、ものすごく集中できました。そして、新聞を読むとなんかスラスラ読めるようになりました。午前中まで、学校での夏期 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

渋滞のロスは2時間弱というところです

 夜の郡上八幡です。                  郡上おどりの魅力のひとつは、(今年は)7月11日~9月5日まで、八幡地区のあちこちで、とびとびながら32日間も開催していることだと思います。 興味さえ沸けば、時間に都合をつけて「祭り」を見物することが(参加することが)できます。……まだ2回目ですが 朝8時55分に宿を発ち、関越練馬出口に夜7時50分に着きました。渋滞のロスは2時間弱というとこ . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

郡上八幡に

 クリエイト速読スクールは、8月12日(水)・13日(木)・14日(金)と3日間、お盆休みです。どうぞ、よろしくお願いいたします 東名・中央道を回避し、関越・上信越・北陸道から岐阜県に。 下の写真は、越中富山から氷見を経由し能登島にいく途中の、富山湾からのぞむ立山連峰。初めて見た人間には、幻想的といえる風景でした。   下の写真は、千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ。 「日本で唯一、一般の自 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12・13・14日、3連休のお知らせ

 クリエイト速読スクールは、 8月12日(水)・13日(木)・14日(金)と3日間、 お盆休みとなります。 どうぞ、よろしくお願いいたします  真           ※クリエイト速読スクールHP . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今後のためになるという点では、どんな講義よりもためになった。ただ、初日の疲労度は異常

 あした12日(水)から13日(木)・14日(金)と3日間、 教室はお盆休みとなります。 どうぞ、よろしくお願いいたします SEG「速読による能力訓練」B3ターム(7/21~7/25)から、高3生2名のコメントとスコアです。          ■ただ目を動かしたりするだけでなく、理解力や記憶力も同時に伸ばしていく訓練で、速読だけでなくいろんなことに応用できる . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

要約は、文章力と読解力を鍛えるのに非常に効率のよい方法である

 あさって、12日(水)から3日間、教室お休みとなります。   第50期文演(4/18~6/27)アンケートです。   公務員Sさんのコメントです。     Sさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?   A.1・文章を書くことに苦手意識があるため、これを機会に克服できないかと思っ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お盆休みのお知らせ&8・9日の受講人数

 今週8月12日(水)13日(木)14日(金)は、 お盆休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします なお、あしたは月曜ですので、1:00~・2:45~・4:30~・6:30~の4コマだけとなります(8:15~のコマはありません)。    教室は、生徒さんがお盆休みに入っているのか、少ないです。 きのうきょうの出席状況(天気の「雨」は池袋にパラパラ降っただけで、ここでは雨となりま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MBA留学準備のために〈1〉

  このブログではおなじみの鈴木葉月さんから、お願いしていた体験記が届きました。  すでに100回のレッスンを超えている鈴木さんのアドヴァイスは、具体的です。 gooブログ文字数の関係で3回に分けてアップします。    真MBA留学準備のために           Duke  MBA 鈴木 葉月  1.       速読開始のき . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MBA留学準備のために〈2〉

 以下、私が速読の各トレーニングで留意している点や気付いた点をまとめてみた(教室での訓練内容のイメージをつかむひとつの手がかりにしていただければ幸いです)。    授業前: 気持ちにゆとりが持てるよう、できるだけ開始5分以上前に教室に到着する。なるべく前の席に座り、体験の方がいないようであれば最前列で受講する。講師の指示が聞き取りやすく、また他の受講生の動きも視界に入ってこないので、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MBA留学準備のために〈3〉

 ロジカルテスト: 「AはBより短い」といった指示に従い、長さ・重さ・遠近順に頭の中で「A・B・C」の並べ替えを愚直に行っている。各レベルでパターンを覚えてしまえば、あとは比較スピードの速さの問題となる。上達のコツは、精度よりもスピードを重視し、8~9割の正答率で良いのでまずは時間内に完答を目指すこと、そして時間切れのプレッシャーに負けずに一定のペース/リズムで問題を解き続けることの2点にあると考 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

D3ターム終了&このタームの主な訓練の最高スコア

 本日8月7日(金)、SEG「速読による能力訓練」D3タームが終わりました。  最終日、1名欠席の18名でした。  D3ターム登録者19名は男子15名・女子4名、  高3生4名・高2生2名・高1生8名・中3生5名、  という内訳です。 このタームの主な訓練の最高スコアです。 数字ランダム51・64・65 漢数字一行三→6,660、一→3,630、九&r . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(87)『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』

松田さん、こんばんは。 ひさしぶりのオススメ本です。 私には「目からウロコ」のことが、数多く書かれています。 でも、引用した箇所が適当だったかどうか、 まとめかたがこれでいいのか、よくわかりません。 読んでイマイチだったら、ボツにしてください。 また違うのを探してきます。それではまた。  小川なおし                      . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

次は、先生の口からどんな指令が出されるのだろう!?

 SEG「速読による能力訓練」B3ターム(7/21~7/25)から、高2生4名のコメントとスコアです。         ■正直、スコアが少しずつしか上がらず(自分のせいなのですが)、焦りとイライラが、初めの内はどんどんたまってゆきました。ですが、講座の3、4、5回目あたりになると、結果が出てきて、とても楽しいキモチになってきました。定期券外でしかも定期券切れで、交通費 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »