goo

第4回新司法試験合格者2名。17年連続37名に

 9月10日(木)、平成21年新司法試験合格者が発表されました。   最終合格者は2,043人。  そのなかに、クリエイト速読スクール受講生は、砂金直美さんと藤吉崇修さんがいました。 砂金直美さん、藤吉崇修さん、  おめでとうございます 17年連続37名となりました   なお、砂金(いさご)さんには、速読講師をお願いしていました。 当ブログ、2006-10-18 「法科大学院合格 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

父がそこまですすめたことは今までなかったので

  SEG「速読による能力訓練」F3ターム(8/17~8/21)から、高1女子Zさんについてです。   Zさんのコメントとスコアなどです。             ■一言でいうと、本当に楽しかった。最初は、どのようなことをやるのか全然分からなかったため、ジェットコースターに乗る前のようにワクワクしていた。実際やってみると単純で面白いことばかりだっ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

常岡さんと、きのうのSさん

 11日・金曜日、午後2時45分からのレッスンに昨年体験記を書いていただいた常岡充子さんがみえていました。 受講44回目。 「修士論文に忙しくて。きょう、ポッと時間が空いたのできました」  とレッスン終了後に。 几帳面な常岡さんです。 前回43回目が6月24日ですから、いまは論文書きに忙殺されているようです。 レッスン終了後、常岡さんと言葉を交わすキッカケは、  「後輩を紹介したいのですが、通 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

このブログはどなたが書いていらっしゃるんですか?

 「このブログはどなたが書いていらっしゃるんですか?」 きょう10日・木曜1時からのレッスンに見えたSさんという女性から終了後、担当講師に質問があったそうです。 「松田です。たまに小川なおしさんという方が書いています」 このブログは、松田が書いています。  いわゆる、「社長ブログ」というものであります。 2007-01-30 「なおしのショートショート『鼓動』」のラストで、 ※ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

消毒ジェル

 マツモトキヨシから、新型インフルエンザ対策用消毒剤を購入してきてもらいました。 商品名は、「手指消毒アルコールジェル」。速乾性のすり込み式で、水を使わず手指を消毒するものだそうです。 プラス、机などを拭く、ふだんの掃除用の「アルコール除菌ウイルシャット」。 教室4Fエレベーターそばの文庫棚の上、教室入口の新しい書棚の上、そしてお手洗いにと、3本「ジェル」を置いています。 どうぞ、消毒励行というこ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

授業を終えるたび、周りの世界がどんどん遅くなっていくように感じることができた

  SEG「速読による能力訓練」F3ターム(8/17~8/21)から、中3・高1男子3名のコメントとスコアです。         ■能力訓練の帰り、電車の広告がスラスラ読めてしまった。あまり必要のない情報だが、これにより、電車内での読書で気が散ることもなくなった。授業を終えるたび、周りの世界がどんどん遅くなっていくように感じることができた。全ては目 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(88)『自分の骨のこと知ってますか』

松田さん、こんばんは。 ひさしぶりのオススメ本です。 引用部分は、読んでいて遠くを見てしまうほどインパクトがありました。この人は詩 人かと。 ほかにも遊び心たっぷりの文章があちらこちらにあるのですが、これだけにしておき ます。印象が薄まるような気がするので。 それではまた。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

簡潔で解り易く、論理的かつ短時間で作成できるようになるため

 第50期文演(4/18~6/27)アンケートです。 大手メーカー社員のYさんと、地方公務員のSさんです。  お2人ともアッサリ系ですが、40代らしく趣きのあるコメントです。 なお、Q.3の「授業後」は、省略です。   Yさんの文演アンケート   Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?   A.1 仕事でわかりやすい文章を書けるよ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

こんな奇妙で楽しい訓練で速読が身に付くというのなら、是非続けたい

 SEG「速読による能力訓練」F3ターム(8/17~8/21)から、高1男子W君とY君についてです。 2人は、知らない者同士。でも、5日間とも同じ席に着き、隣同士で訓練を受けていました。  W君とY君のコメントとスコアなどです。                  ■本当にこの授業は「訓練」そのものだと思います。すべて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今まで慢心になっていた部分が、心に穴があくように分かった

 SEG「速読による能力訓練」F3ターム(8/17~8/21)から、高1女子Uさんと高1男子V君についてです。 このタームは、N高生5名が受講していました。そのなかの2名を。 UさんとV君のコメントとスコアなどです。          ■大量の漢字の中から指定された漢字を見つけだす鍛錬が一番おもしろかったです。3日目から視野が広くなったのを感じました。4日 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

柴山昌彦さん、衆院選三選!

 クリエイト速読スクール卒業生、柴山昌彦さんが第45回総選挙で三選を果たすことができました。 柴山さんは、知力・行動力ばかりでなく運までも持っていました。 夜中、惜敗率(79.6)で比例復活したというNHKの速報を見て、思わずバンザーイと夫婦で両手をあげさげしていました  「平成21年9月1日  [厳しい審判] 嵐のような選挙が終わりました。 結果は与党の大敗。300議席を超えた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰りの新宿駅の見え方が違う!!! これは感動です(笑)

 SEG「速読による能力訓練」F3ターム(8/17~8/21)から、高2女子Tさんについてです。 Tさんは、広島から受けにきていました。 以下、Tさんのコメントとスコアなどです。         ■最高。この一言につきます☆ 今まで本を読むことが遅かった私ですが、この講習を受けて、驚くほど読書速度は上がったと言いきれます!! 1つ1つのトレーニングがよく吟味 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »