雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

理容院と美容院

2005-08-17 11:20:30 | 企業
最近、理容院と美容院の区別が付かない。
法律的には
カミソリが利用できる。 理容院(ひげや顔をそったり鼻毛を切るができる)
カミソリが利用できない。 美容院

私が懐いていたことは
理容院(理髪店) 男性(理髪)
美容院 女性(パーマ,ヘアカット・カラー)

しかし、女性が理容院に行くことは殆どないようですが、
男性が美容院へ行くことは普通である。

まぁ~俗に言う メトロセクシャルです。
男性がエステをしたり、化粧をする時代ですが、
流石につけ爪(ネイルアート)はお目にかかったことはない。
(何れ、登場するでしょうけど...)

理容組合加入の理容院は乱立しないで地域毎の守られています。
また、理容価格も組合で決められています。
しかし、どこの世界にも価格破壊を行なう人(業者)がいます。
理容組合価格の半額近い値段でビジネスを展開してきます。
(当然、剥離多売作戦)

美容院は乱立し過ぎて、価格やサービス競争です。
おしゃれな店になっています。(癒し系
しかし、駅で、毎朝,毎夕割引券を配っています。

髪を切る行為は殆ど変わらないのに何故か不思議な両者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする