言葉は時代と共に成長して新しい言葉が生まれています。
しかし、漢字は中国から渡来してからは大きな変化がない。
最近、「あ」に濁点・半濁点をつけて新しいひらがなを作りだしているのだから、
新しい漢字を作ってもよいのではないでしょうか
いきなり、作るのでは違和感もあると思うので...
最初は部首の結合から漢字を作成してはどうであろうか
例えば
人偏を左に、嘘を右につけて せいじ(政治) とする。
山を上に、下に心をつけて しぜん(自然)とする。
口と言う字を横に2つ縦に3つ並べ おしゃべり(お喋り) とする。
※ ここに 実際の字が掛けないのが残念です。
こんな発想で新しい漢字を作って見たらいいのではないでしょうか
特に、小学生に作らせたら素晴らしい漢字が生まれると思います。
しかし、漢字は中国から渡来してからは大きな変化がない。
最近、「あ」に濁点・半濁点をつけて新しいひらがなを作りだしているのだから、
新しい漢字を作ってもよいのではないでしょうか
いきなり、作るのでは違和感もあると思うので...
最初は部首の結合から漢字を作成してはどうであろうか
例えば
人偏を左に、嘘を右につけて せいじ(政治) とする。
山を上に、下に心をつけて しぜん(自然)とする。
口と言う字を横に2つ縦に3つ並べ おしゃべり(お喋り) とする。
※ ここに 実際の字が掛けないのが残念です。
こんな発想で新しい漢字を作って見たらいいのではないでしょうか
特に、小学生に作らせたら素晴らしい漢字が生まれると思います。