昨年、5月に引越しをして初めての冬ですが...
築50年の建物は流石にすきま風が止まない。
すきまテープで大分修繕したのですが...未だに止まない。
もう修繕3回目です。(泣)
難所は玄関です。玄関の下部にすきまがあるのですが...
流石に出入りするため、すきまテープも直ぐにお亡くなりなってしまいます。
もう、タオルか何かで目張りするしかない状況になっています。
家では暖房器具を使ってもガス中毒で死ぬ事はないネ
しかし、凍死してしまうかもしれないと...笑い話になっている。
部屋の中が北極状態なので暖房器具を使うと...
窓硝子や窓枠が結露のためカーテンや床が”びしょびしょ”になってしまう。
(すきま風が凄いのに不思議である)
お陰で家の中は乾燥していない。
しかし、電化製品やパソコンは大丈夫なのであろうか
最近、パソコンがよく固まってしまう。テレビの映像が乱れる。
今年の冬が寒いのか
ハタマタ、家の防寒対策が不十分なのか
どちらにしても、寒すぎます。
築50年の建物は流石にすきま風が止まない。
すきまテープで大分修繕したのですが...未だに止まない。
もう修繕3回目です。(泣)
難所は玄関です。玄関の下部にすきまがあるのですが...
流石に出入りするため、すきまテープも直ぐにお亡くなりなってしまいます。
もう、タオルか何かで目張りするしかない状況になっています。
家では暖房器具を使ってもガス中毒で死ぬ事はないネ

部屋の中が北極状態なので暖房器具を使うと...
窓硝子や窓枠が結露のためカーテンや床が”びしょびしょ”になってしまう。
(すきま風が凄いのに不思議である)
お陰で家の中は乾燥していない。
しかし、電化製品やパソコンは大丈夫なのであろうか

最近、パソコンがよく固まってしまう。テレビの映像が乱れる。
今年の冬が寒いのか


どちらにしても、寒すぎます。