もう、数年前の話である。東京ドームで日本ハム主催のオープン戦がありました。
そこで、友人が余ったチケットを当日のチケット売場に来た客へ販売していました。
(当日券より、安い値段で)
当時はこれがダフ屋行為だとは知りませんでした。
ダフ屋行為は暴力団関係及び関連の方のお仕事だと思っていました。
そもそも、友人にチケットを譲る(有料)場合はダフ屋行為にはあたらない。
アメリカでは年間シートを個人で購入してそれを自由に販売することができる。
(禁止されていない。)
現に、日本でも同じ仕組みでネット上でチケットを販売している。
しかし、これが野球場・競技場やコンサート会場では販売するとダフ屋行為として捕まってしまう。
大量にチケットを購入して転売できなければ大損してしまう訳ですから..
自己責任であり、自由経済の中では需要と供給の原理に従えば問題のない気がします。
チケットを大量に不正に入手できるシステムが悪いと思います。
一部の特権階級へ横流ししていることが問題です。
横流しのためにチケットの値段が高くなってしまう。
真面目にがんばってチケットを購入することが馬鹿馬鹿しくなってしまう。
未だ、公務員になるためにコネが必要な世の中
お金がにないと何もできない世の中
スーパーマーケットの店主やニートが政治家になれる時代...
うぅ~ん、私が政治家になって世の中を変えたいと思うが...
きっと、迎合してしまうだろう
※ ダフ屋
コンサートや野球場・競技場などのチケットを買い込み、
チケットを持っていない人に高く売る不正取引業
そこで、友人が余ったチケットを当日のチケット売場に来た客へ販売していました。
(当日券より、安い値段で)
当時はこれがダフ屋行為だとは知りませんでした。
ダフ屋行為は暴力団関係及び関連の方のお仕事だと思っていました。
そもそも、友人にチケットを譲る(有料)場合はダフ屋行為にはあたらない。
アメリカでは年間シートを個人で購入してそれを自由に販売することができる。
(禁止されていない。)
現に、日本でも同じ仕組みでネット上でチケットを販売している。
しかし、これが野球場・競技場やコンサート会場では販売するとダフ屋行為として捕まってしまう。
大量にチケットを購入して転売できなければ大損してしまう訳ですから..
自己責任であり、自由経済の中では需要と供給の原理に従えば問題のない気がします。
チケットを大量に不正に入手できるシステムが悪いと思います。
一部の特権階級へ横流ししていることが問題です。
横流しのためにチケットの値段が高くなってしまう。
真面目にがんばってチケットを購入することが馬鹿馬鹿しくなってしまう。
未だ、公務員になるためにコネが必要な世の中

お金がにないと何もできない世の中

スーパーマーケットの店主やニートが政治家になれる時代...
うぅ~ん、私が政治家になって世の中を変えたいと思うが...
きっと、迎合してしまうだろう

※ ダフ屋
コンサートや野球場・競技場などのチケットを買い込み、
チケットを持っていない人に高く売る不正取引業