雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

DS(任天堂)

2007-01-11 09:27:01 | 商品
DSと言えば任天堂の携帯用ゲーム機です。
そして殆どの小学生が持っています。
そして、ショピングモールなどで退屈している子供達が必ずDSでゲームをしています。

この子、親がここで待ってなさいって感じでに1人になると...
予想したようにDSをします。

現代っ子はゲームしか時間をつぶせないんですかネ

どうも、小学生でも、数名はDSを含む携帯型ゲーム機を持っていないそうです。
その理由が...本人がゲームに興味がない訳ではなく、経済的な理由で買って貰えないそうです。
確かに、ゲーム機の値段が高い。更に、ゲームソフトも結構な後値段です。
小学生には数万円のゲーム機を与え、1本5千円前後のゲームソフを定期的与えるのは...
ちょっと変な気がしています。

これも、世の中の流れでしょうか
最近、社会や時代の所為にする自分が嫌いです。

メガネをする小学生が増えたと思います。
塾へ通う高学年の小学生をよく見かける。塾の終わる時間に車で迎えにくる母親。

世の中、ちょっと、変です。
やっぱり、平和ボケなんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする