雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

地方局のアナウンサー

2011-05-02 09:51:22 | 企業
アナウンサーは人気の職業です。
当然、在京のテレビ局の応募は多数で競争率も高い。
よって、在京でアナウンサーに合格できないと地方局のアナウンサーを目指す。
しかし、ここに多くの問題を抱えることを地方局は分かっていない。

器量がいいとか、頭がいいとかで採用してしまう。
そう、ニュースやナレータなどの仕事であれば問題ないのだか...
なまりや方言が分からないため、取材となると、正直、厳しい状態です。
生の声が伝えられない。

地場を目指した採用がどれだけ重要かが分かってくる。
小国日本は多くのなまりや方言が存在している。

今回の大地震で、本当の取材ができたテレビ局はひとつもない。

地域を根ざした採用こそが、これからの日本を助けると思う。

一極集中がこの国をダメしていく。

遷都はどこへ行ってしまった。

鳥取か島根に遷都すべきだと真剣に思う。

東京が一番である必要はどこにもない。

出身地別の採用による税金優遇装置を取れないものだろうか?
地元出身者が多いほど法人税を下げるような仕組みはどうだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする