間抜けな政府は経済対策で国民1人あたり10万円を支給することとなった。
所謂、特別定額給付金である。
個人的には消費税を一時的に5%へ下げるべきだと思っている。
住宅、車、家電、宝飾品、宿泊、旅行など多岐に渡って消費を促すと思っている。
消費税が10%から5%に下がったら、仮に5000万円の住宅を購入したら250万円の消費税が減る。
大きな買い物をする人が増えるはずです。
結局、多くの国民の10万円の使い道は貯金へ流れてしまうと思っている。
何せ、老後に2000万円、必要な国ですから!
家族は基本的に貯金するそうです。
何故って、買いたい物がないとの事。
私は家族のために炭酸水メーカーを購入することに決めた。
我が家では焼酎、ウイスキーを炭酸水で割って飲むことが多い。
毎回、ペットボトルの炭酸水を購入するより炭酸水メーカーで作った方が各段と安く上がる。
まぁ~プチアルコール中毒者には欠かせないかもしれない。
後、自立式のハンモックが欲しいのですが...置く場所がなく断念予定。
よって、残りは個人年金の費用とふるさと納税にすることにしました。
皆さん、泡銭には計画的に使いましょう!
気づかないうちに使ってしまいますョ!
所謂、特別定額給付金である。
個人的には消費税を一時的に5%へ下げるべきだと思っている。
住宅、車、家電、宝飾品、宿泊、旅行など多岐に渡って消費を促すと思っている。
消費税が10%から5%に下がったら、仮に5000万円の住宅を購入したら250万円の消費税が減る。
大きな買い物をする人が増えるはずです。
結局、多くの国民の10万円の使い道は貯金へ流れてしまうと思っている。
何せ、老後に2000万円、必要な国ですから!
家族は基本的に貯金するそうです。
何故って、買いたい物がないとの事。
私は家族のために炭酸水メーカーを購入することに決めた。
我が家では焼酎、ウイスキーを炭酸水で割って飲むことが多い。
毎回、ペットボトルの炭酸水を購入するより炭酸水メーカーで作った方が各段と安く上がる。
まぁ~プチアルコール中毒者には欠かせないかもしれない。
後、自立式のハンモックが欲しいのですが...置く場所がなく断念予定。
よって、残りは個人年金の費用とふるさと納税にすることにしました。
皆さん、泡銭には計画的に使いましょう!
気づかないうちに使ってしまいますョ!