雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

虚偽で何とか繋いで欲しい

2025-01-22 11:17:04 | 社会

以前書いた類似内容

2021年11月のブログ記事一覧-雑脱集

毎日、会社へ必ず掛かって来る迷惑電話。
固定電話に掛かって来ると...95%以上迷惑電話になる。
例外は埼玉労働局、ハローワーク、さいたま商工会議所、埼玉メディカルセンターだけである。

最近の迷惑電話はIP電話(先頭の番号が050)が多い。
このIP電話、非常に音声状況が悪いことがある。
(正直、聞き取れない時もある)
まぁ~ろくな電話なので聞き取れなくても差し障りない。

最近、虚偽設定が多過ぎます。
社長または担当者(部署)へ繋いで下さいと...言われる

「問い合わせがあった件で」 → 問い合わせしていない
「打ち合わせ日程調整で」 → 取引先でもない
「オンライン会議の件で」 → 取引先でもない
「この間名刺を交換した○○会社の○○です」 → 名刺交換していない。
「手紙を送った件で」 → 送ってきてない
「メールを送った件で」→ 受取ってない
「採用応募の件で」 → 応募者かと思ったら採用斡旋企業

勿論、自社営業で行っている会社もあるが、大抵はアポイント専門会社である。
アポイント専門会社の社員(掛け子)は時給+成功報酬で給与が決まる。
そりゃ~お金のために掛けまくります。

こんな電話で会おうとする社長または担当者には驚かされる。
どう考えたって...真面な気がしない。

日本人は規則を守り、嘘をつかないと思っていた。
お金のなめには何でもする輩が現れたのには絶望を感じる。

今の世の中、電話から仕事が発生するとは思わない。

※IP電話
インターネット回線を利用した電話、。固定電話に比べ初期費用や通話料金が安く、
企業の通信コストの削減につながります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒートショック防止 | トップ | 将棋分類 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事