8月も折り返し点を過ぎたが、変わらぬ猛暑・高湿に負け、
「冷房」か「除湿」か運転モードに迷いながら、「節電の誓い」も、
つい忘れてエアコンONに。
・アサガオ続々開花 ビロードのような花弁が美しい
(画像クリックで拡大)
・サギソウの弟分が開花
♪お兄ちゃん飛べたよ、ルンルン♪
しっかりついて来な (^O^)/
(画像クリックで拡大)
◆1839(天保10)年の今日、世界初の写真機発表
ルイ・マンデ・ダゲールが世界初の実用的カメラ「ダゲレオタイプ」をフランス科学アカデミーに報告。
※この写真は発表の2年前に撮影されたもの
ダゲールがタイムカプセルから飛び出し、デジタルカメラを観たら何というだろう?
すぐに見られるなんて写真ではない画像を閉じ込める怪物だと・・・。
写真技術はすでにダゲレオタイプ発明のもう一人の立役者であるニセフォール・ニエプスがカメラオブスクラの画像を固定するヘリオグラフィを1824年に開発しているが、感度が極端に低く、露光に時間がかかり過ぎるので、実用上の見地からダゲレオタイプが最初とされている。
さらに昔にさかのぼると、「カメラ・オブスクラ(オブスキュラとも)」(暗箱)に辿りつく。
画家達が暗箱の画像を観ながら作画していた。
絵が描けぬのでカメラに寄りかかることになった“忠太”と一脈通じる。
「冷房」か「除湿」か運転モードに迷いながら、「節電の誓い」も、
つい忘れてエアコンONに。
・アサガオ続々開花 ビロードのような花弁が美しい
(画像クリックで拡大)
・サギソウの弟分が開花
♪お兄ちゃん飛べたよ、ルンルン♪
しっかりついて来な (^O^)/
(画像クリックで拡大)
◆1839(天保10)年の今日、世界初の写真機発表
ルイ・マンデ・ダゲールが世界初の実用的カメラ「ダゲレオタイプ」をフランス科学アカデミーに報告。
※この写真は発表の2年前に撮影されたもの
ダゲールがタイムカプセルから飛び出し、デジタルカメラを観たら何というだろう?
すぐに見られるなんて写真ではない画像を閉じ込める怪物だと・・・。
写真技術はすでにダゲレオタイプ発明のもう一人の立役者であるニセフォール・ニエプスがカメラオブスクラの画像を固定するヘリオグラフィを1824年に開発しているが、感度が極端に低く、露光に時間がかかり過ぎるので、実用上の見地からダゲレオタイプが最初とされている。
さらに昔にさかのぼると、「カメラ・オブスクラ(オブスキュラとも)」(暗箱)に辿りつく。
画家達が暗箱の画像を観ながら作画していた。
絵が描けぬのでカメラに寄りかかることになった“忠太”と一脈通じる。