永遠の名曲「べサメ・ムーチョ(Bésame Mucho」(英題「Kiss me more」)を作った
「コンスエロ・ベラスケス(Consuelo Velázquez)が1924(大正13)年の今日生まれた。
この曲は彼女が17歳の時に作曲した、相当おませなお嬢さんだったのだろう。
今なお、これほど世界中で唄われ演奏される曲もないのではないか。
と言う訳で、今日のテーマは「べサメ・ムーチョ」。
YouTubeから面白そうなものを拾ってみた。(邦人を除く)
◆トリオ・ロス・パンチョス(Trio Los Panchos)
このバンドのヴォーカルと「レキント・ギター」の音色に魅せられ
ラテン音楽のファンになった人も多いはず。
バンド名を「Tori Otosu Panties(取り落とす、パンティース)」
などとふざけて誤読した輩がいたとか、いなかったとか・・・。
忠太のあずかり知らぬ噺。
同じ頃に「ロス・トレス・ディアマンテス」と言うバンドもしばしば来日していた。
◆エディット・ピアフ&シャルル・アズナブールのデュエットで(Edith Piaf & Charles Aznevour)
◆エルビス・プレスリー(Elvis Presley)
◆ビートルズ(The Beatles)
◆若き日のプラシド・ドミンゴ(Placido Domingo)
◆盲目の天才テノール、アンドレア・ボチェツリ(Andrea Bocelli)
◆ディーン・マーチン(Dean Martin)
◆ナット・キング・コール(Nat King Cole)
◆ティノ・ロシ(Tino Rossi)
◆サルサで(SALSA LATIN BAND)
やれやれ、拾っていたらきりがない。
あとはYouTube内をのんびり散歩でもするか…。“忠太”
「コンスエロ・ベラスケス(Consuelo Velázquez)が1924(大正13)年の今日生まれた。
この曲は彼女が17歳の時に作曲した、相当おませなお嬢さんだったのだろう。
今なお、これほど世界中で唄われ演奏される曲もないのではないか。
と言う訳で、今日のテーマは「べサメ・ムーチョ」。
YouTubeから面白そうなものを拾ってみた。(邦人を除く)
◆トリオ・ロス・パンチョス(Trio Los Panchos)
このバンドのヴォーカルと「レキント・ギター」の音色に魅せられ
ラテン音楽のファンになった人も多いはず。
バンド名を「Tori Otosu Panties(取り落とす、パンティース)」
などとふざけて誤読した輩がいたとか、いなかったとか・・・。
忠太のあずかり知らぬ噺。
同じ頃に「ロス・トレス・ディアマンテス」と言うバンドもしばしば来日していた。
◆エディット・ピアフ&シャルル・アズナブールのデュエットで(Edith Piaf & Charles Aznevour)
◆エルビス・プレスリー(Elvis Presley)
◆ビートルズ(The Beatles)
◆若き日のプラシド・ドミンゴ(Placido Domingo)
◆盲目の天才テノール、アンドレア・ボチェツリ(Andrea Bocelli)
◆ディーン・マーチン(Dean Martin)
◆ナット・キング・コール(Nat King Cole)
◆ティノ・ロシ(Tino Rossi)
◆サルサで(SALSA LATIN BAND)
やれやれ、拾っていたらきりがない。
あとはYouTube内をのんびり散歩でもするか…。“忠太”