NECのVersapro VY10A/C-4はWindowsXpとかvistaの頃のノートPCだけれど
メモリは2GBまで認識するし、
SSDに交換もできているし、
windows10も入る。
CPUはCore2DuoのU7500で、クロックが1.06GHz、
Linuxでもlubuntu18.04ltsの頃までは普通に使えていたけれど
OSというよりブラウザが重くなってきて
今ではwindows10の32bit版を入れて、
メインのPCでエンコードとかで専有しているときや
他のPCにリモート接続するときなんかで、たまに使っている。
このPCを中古で買ったときのOSは何だったか忘れたが、
windows10がライセンス認証されているということは
windows7が入っていたのかな?もうあんまり覚えていない。
Windows11を強制インストールして使えたこともあるが、
windowsupdateを繰り返していたら、エクスプローラのツールバーが表示されない状態になったので、
Win10に戻して今の状態。
ここ最近、
マシな中古やジャンクがいくつか入手できたので、このCore2DuoのU7500は
なにかの実験に使っていきたい。
ここまでの経緯をまとめると、
・WindowsXp,vistaの頃のPC
・Windows7が入っていたっぽい
・Windows10で使っているが遅い
・Windows11を強制インストールできることはできた
現状スペック
・CPU:Core2DuoのU7500,クロック1.06GHz、コア数2,スレ数2
・メモリ:2GB
・ストレージ:SSD120GB
・画面サイズ12.1型、解像度1024*768
・無線LANあり、PCカードスロットあり、カメラなし
メモリ増設はらくなのだが、既にある512MBに2GBを追加してもMAXは2GBまでにしかならない。
HDDをSSDに交換するのに裏側の見えているネジを外せばパームレスト部分がめくれ上がって、SSDの場所がわかる。
パームレストの部分とはフレキシブルケーブルで繋がっているので
慎重に開かないと、切れたら大変。
CPUを調べてみると、
SSE4.2は無いようなので、これもwin11強制インストールしても今年のアップデートには対応しない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます