先月(2022/11)の過去記事「eeePc901-16Gにwindows8.1」の予告通り、
windows8.1がサポート終了になるので、
eeePc901-16GにWindwos10を再びクリーンインストール。

eeePc901-16Gの状態は
・CPU:Atom N270 1.6GHz (32bit、コア1、スレッド2)
・RAM:2GB
・ストレージ:SSD60GB

いつも通り、低スペPCでやる軽量化の設定をやってみる。
ネット動画どころか、ネットに繋いでMSのオフィスも遅すぎ。
シンクライアントというか、リモートデスクトップで他のPCを操作するのが良さそう。
windows8.1がサポート終了になるので、
eeePc901-16GにWindwos10を再びクリーンインストール。

eeePc901-16Gの状態は
・CPU:Atom N270 1.6GHz (32bit、コア1、スレッド2)
・RAM:2GB
・ストレージ:SSD60GB

いつも通り、低スペPCでやる軽量化の設定をやってみる。
ネット動画どころか、ネットに繋いでMSのオフィスも遅すぎ。
シンクライアントというか、リモートデスクトップで他のPCを操作するのが良さそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます