カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

eeePC901-16Gで使うOS

2021-05-05 22:41:06 | PC関連
前回まで、Atom N270のCPUで使うOSとして、Q4OSに行き着いた感じなので、
eeePC901-16Gに入れてみた。

こいつはメモリ2GB、SSD64GBに交換済。
SSDは交換するのに専用のSSDだったり、変換アダプタが必要だったり、
単純ではない。

win10だと起動時に画面が映らない問題がある。
BIOSへのパッチ適用でどうにかなるらしいが、USBメモリからの起動がうまくいかない。
古いUSBメモリや容量の少ないやつとか、手持ちのものを総動員してみたが
起動が中途半端なのか、BIOSアップデートに辿り着かなかった。
起動後にスリープして復帰させるとか、外付けモニタを繋ぐとかして
回避していたけれど、その手間をかけるほどのものでもなくなってきた。

次に、debianを試してみた。
インストーラでパッドが効かない。しょうがないからUSBマウスでインストール。
無線LANもハードウェアを認識しているっぽいけれど、接続先を見つけてくれない。

そして、Q4OSはnoクエッション、フルオート的なインストールを試してみた。
途中でデスクトップ選択と言語変更するくらいだったが、
デフォルトユーザの作成をしないとか、なんか違和感があって、中断。
クラシカルのインストーラで軽量タイプのデスクトップにして
インストールをやりなおした。

その後、いろいろ手を加えてはいるけれど、ブラウザは既にchromiumが入っているし
youtubeも動き出せば再生し続けるし、リモート操作も出来るっぽい。
遊びで使うかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Atom N270 で一周まわってQ4OS | トップ | 日本一周ゲーム »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事