今日は随分いろんな電車に乗った~
日比谷線銀座線丸の内線副都心線東横線
うひゃひゃ・・一人じゃ、右往左往するとこだった
まずは、かっぱ橋の道具外へ。
お祭りとあってすんごい人出。
いつも欲しい欲しいと思っているお菓子の「ばらの花のケーキ型」は
やっぱし、値がはるので
やめ~
かっぱ橋のあとは、
「新宿芸術天国」へ
ちょっと新宿3丁目の地下鉄からの出口を間違ったもんで
○I○Iインザルームをぐるぐるまわり
会場にたどり着けず・・・
「何で調べておかなかったの」
とじろっっとされつつ
ようやく、歩行者天国へ
いろんなアーティストさんのなかで
今日のお目当てはこちら
騒がしいところなので、
今回初めてアンプを用意されたらしく
準備も大変
かわいいマネージャー兼タイムキーパーさんもいて
お客さんの輪も出来て
30分はあっという間に過ぎます。
後ろで見ていたおねーさまたちが
「なにやるのかしら?」
「バイオリンとアコーディオンだから、ラテンよぉ!」
なんていう話に耳をダンボにしつつ、ぷぷっとしながら
アイリッシュ、クレズマー音楽というものを
聴いてきました。
ほんとは、
一杯二杯ひっかけながら
聴きたい雰囲気の音楽でした
日比谷線銀座線丸の内線副都心線東横線
うひゃひゃ・・一人じゃ、右往左往するとこだった
まずは、かっぱ橋の道具外へ。
お祭りとあってすんごい人出。
いつも欲しい欲しいと思っているお菓子の「ばらの花のケーキ型」は
やっぱし、値がはるので
やめ~
かっぱ橋のあとは、
「新宿芸術天国」へ
ちょっと新宿3丁目の地下鉄からの出口を間違ったもんで
○I○Iインザルームをぐるぐるまわり
会場にたどり着けず・・・
「何で調べておかなかったの」
とじろっっとされつつ
ようやく、歩行者天国へ
いろんなアーティストさんのなかで
今日のお目当てはこちら
騒がしいところなので、
今回初めてアンプを用意されたらしく
準備も大変
かわいいマネージャー兼タイムキーパーさんもいて
お客さんの輪も出来て
30分はあっという間に過ぎます。
後ろで見ていたおねーさまたちが
「なにやるのかしら?」
「バイオリンとアコーディオンだから、ラテンよぉ!」
なんていう話に耳をダンボにしつつ、ぷぷっとしながら
アイリッシュ、クレズマー音楽というものを
聴いてきました。
ほんとは、
一杯二杯ひっかけながら
聴きたい雰囲気の音楽でした