KUOTA KHARMA EVO

クォータ カルマ エボ
クラーロよりもエアロっぽいシルエットです。
クラーロより若干重量があり、若干剛性が低いようですが、違いは微妙…。
判りやすいのはヘッドチューブの長さで、カルマの方が長くなっているのでスペーサーを積層しなくても高い位置にハンドルをセットできます。
何となくロングライド用かなぁ。
クラーロもカルマエボもシートピラーを前後逆に取り付けることもできるので、DHバーを取り付けてトライアスロン用にセッティングすることも可能です。もちろんTTにも使えますが、TTモデルを使う場面って少ないよね。
ああ、間瀬の耐久レースで使えるか。もう、申し込みを受け付けています。
↓こういう物のベース車両にエアロフレームが欲しいところ。
ジェットエンジンを搭載して最高時速263km/h出した自転車
すでに自転車じゃないし…。
ジェットエンジン搭載は今までいくつも有ったけど、これが最速かな?
パルスジェットエンジン搭載の自転車
こんな奴が一人近所に居たら楽しいだろな…。
パルスジェットエンジンは単純な構造なので簡単に作れます。
一人でいいんだ。沢山居ると大変そう…。

クォータ カルマ エボ
クラーロよりもエアロっぽいシルエットです。
クラーロより若干重量があり、若干剛性が低いようですが、違いは微妙…。
判りやすいのはヘッドチューブの長さで、カルマの方が長くなっているのでスペーサーを積層しなくても高い位置にハンドルをセットできます。
何となくロングライド用かなぁ。
クラーロもカルマエボもシートピラーを前後逆に取り付けることもできるので、DHバーを取り付けてトライアスロン用にセッティングすることも可能です。もちろんTTにも使えますが、TTモデルを使う場面って少ないよね。
ああ、間瀬の耐久レースで使えるか。もう、申し込みを受け付けています。
↓こういう物のベース車両にエアロフレームが欲しいところ。
ジェットエンジンを搭載して最高時速263km/h出した自転車
すでに自転車じゃないし…。
ジェットエンジン搭載は今までいくつも有ったけど、これが最速かな?
パルスジェットエンジン搭載の自転車
こんな奴が一人近所に居たら楽しいだろな…。
パルスジェットエンジンは単純な構造なので簡単に作れます。
一人でいいんだ。沢山居ると大変そう…。