自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

♪凍えそうな季節に君は~

2007-12-31 19:25:11 | CS27のブログ
今日、レボレボのDVD観たから…なんとなくね。


店の前です。



今年も見て頂いて、コメント頂いて、ご来店して頂いて、買って頂いてありがとうございました。

来年は都会で流行ってるロードのブームがこっちまで来たら良いなあ…。
んで、ブームでなくて定着してくれればネ。

来年はどんな年になるかなあ…。
今年やれなかったメルマガやりたいなあ…。


新年は4日のお昼から営業致します。
今日はこれからマンション(笑)へ帰るけど明日もちょっと来ます。

今の雷は大きかったですね。とっとと別宅へ帰りましょ。
See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットアイのテールランプ。

2007-12-30 22:14:49 | CS27のブログ

テールランプは大きいのと小さいのと両極化してるようです。
ちっちゃいのの代表はBikeguyね。
どちらも明るいです。
並べて写真撮ればよかったですね。




気象庁の天気予報サイトにこんなマークが付いてた。
今日もとっとと、別荘へ帰りましょ。

昨夜、深夜映画の『日本以外全部沈没』見損ねた…。筒井康隆、好きだったのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の入荷かな。

2007-12-29 22:20:26 | CS27のブログ

パールの冬物ウエア。

他にはPROのサドルとかバッグとか携帯ツールなどの小物が入荷しました。まだ箱に入ってるので画像は無いです。

今日、忙しいそうだったのにアウトレットを観に来てくれた人ありがとネ。
片付けながら増やしていくので、また観に来てね。


今回のセールも売れてるのは…
ダントツに、
1.オイル、ディグリーザー、ワックス、サビトリ剤などのケミカル類。
他は、
2.シューズカバー、イヤーカバーなどの防寒具を含むウエア類。
3.カートリッジボンベを含むポンプ類。
4.ライト、テールランプ。
5.サドルバッグを含むバッグ全般。
…かなあ。金額でなくて点数でね。
他にはチューブとかチェーンとか、消耗品が多いかな。


今月入荷予定の自転車、BELLのヘルメット、全滅に近い状態でした。
待ってた方済みませんでしたm(__)m たぶん、ここ見てないと思うけど…。

明日から一週間雪マークが付いてます。今シーズンはまだスパイクタイヤが売れてないけど、来月は動くかな??? 近年はあっという間に売り切れちゃうんだけどね。

カレンダー、もうちょっとあるよ。
31日まで営業しています。



さあ、これから家帰って飲みましょ。昨日、ローレライ見過ごしてくやしいryoでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08 CORRATEC FORCIA CARBON ALLOY

2007-12-28 22:42:05 | CS27のブログ


コラテック フォルシア カーボン アロイ

ドイツのメーカーです。数年前にも輸入されてたんですが、輸入元が代わって安定供給されそうです。輸入元も本腰を入れてるようなんで今度は長続きしそうですね。

07モデルはアルミのカーボンバックだったんですが、08モデルはアルミにカーボン巻きのフレームになりました。
アルミのカッチリした堅さにカーボンの振動吸収性を追加したような乗り心地です。
カーボン巻きって手法は昔もあったし、今でもハンドル、ステム、シートピラーなどでも行っています。でも昔のフレームと違って重量が軽くなってますね。105仕様の500mmサイズ(写真の状態にペダルを付けて)で8.65kgでした。フレーム単体だと1.38kgのようです(カタログ値)。

ハンドリングにちょっと癖があります。オフセット量が多いのかな。

これもまだ組み立て中…。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08 GT GTR シリーズ4

2007-12-28 22:33:54 | CS27のブログ


先日のブログに書いた、9月にオーダー頂いててようやく入荷した自転車の一つです。

GTはアメリカの会社です。MTBで有名ですが最初はBMXを作っていたし、オリンピックUSAチームの超エアロピストフレームも作っていました。
数年前にはヨーロッパのロードチームにも供給してましたが、シーズン途中で止めちゃいました。なぜかな???


写真じゃ判りにくいですが、6061アルミのハイドロです。

実はまだ組んでる最中です。ハンドル幅が広いんで交換しなくてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入元からメールが来ました。

2007-12-26 15:27:01 | CS27のブログ
以下抜粋したものを掲載。

平素はピナレロ社製品の販売にご尽力いただき誠にありがとうございます。 
ピナレロポイント、オペラショップ様に、最新の情報をお送りいたします。

┏┓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■PINARELLO FP1 / FP2 の納期遅延について


┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃FP1とFP2の年内入荷を予定していた便に遅れが出ております。すでにご注文の分
┃の納期は現在確認中ですが、年明けにすぐに出荷されたとしても早くて1月中~下
┃旬、現在ある程度正確な納期を確認中ですので情報が入り次第改めてご案内差し
┃上げます。

┃今期はパーツ関係のトラブル、納品遅れなどで全体的にスケジュールが遅れ気味
┃です。ご迷惑をお掛けいたしますが、在庫の手配などはお早めにご計画いただきま
┃すようお願いいたします。

┏┓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■PINARELLO FP5 Ultegra SL / Veloce モデル 48.5サイズの納期遅延について

┃ 
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃FP5 Carbon 48.5 サイズつきまして、当初の11月末納期から遅れており、メーカー
┃に再三の確認、早期の納入を求めておりますが、現時点で初回オーダーでいただ
┃いた分の納期が2月頃の予定との連絡を受けました。他のサイズは順次入庫して
┃おりますが、当該サイズをご注文のお客様にはご迷惑をお掛けしております。
┃初回オーダー以降にご予約いただいた分は、繰越しで納期が遅れてまいります。


当店の該当するお客さんに連絡しなくっちゃ。


現在、ウチで一番納期が掛かってるのは、9月にオーダー頂いたロードレーサーです。
今日、同じく9月にオーダー頂いた別なメーカーのロードが入荷しました。
それは当初の予定で12月の入荷予定だったんで、私としては順当だと思ってるんですが、お客さんにとっては気が気じゃないですよね。

近年メディアが発達して色々情報が交錯してるようですが、自転車業界って皆さんが思ってるほど大きくは無いのよ(企業もマーケットも)。個々の生産キャパは少ないんで新年度の納期ってこんなもんなんです。
シーズンに入って安定するメーカーがあれば、更に供給が悪くなるメーカーもあります。
決して脅してるわけじゃないけど、『欲しいと思った時が買い!』です。

よく言うんだけど、生活必需品じゃなくて趣味のモンだからね。
納期掛かっても良いモン選んでおけば、後で後悔しないよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特価で仕入れたんで特価で販売します。

2007-12-21 11:55:10 | CS27のブログ
年末は決算なんであんまり在庫しないようにしてるんですが、問屋さんも決算ってことで特価で出してくるのでいくらか仕入れてみました。
パッケージが無いものとか箱が変色変形しちゃってるのもあります。
大体半額以下です。
内容は書けませんので、来て「見て・掘って・探して・聞いて」ください


店ん中も整理しちゃおう。
オークションなんかだと値段が付くみたいですが面倒なんでアウトレットコーナーに入れていきます。今日から整理週間デス。

年末セールも好評です
オイルやワックスなどのケミカル類や冬物用品中心に売れています。
ケミカル類は追加入荷しました!待ってた方々ごめんね。お待たせ致しましたぁ!


明日は午後3時から組合の班長会議で閉店します。…なんで土曜の午後から会議するかなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’08 TIME EDGE PULSE

2007-12-20 22:18:48 | CS27のブログ

タイム エッジ パルス

上位機種と同じ「レジン・トランスファー・モールディング」や「フルードライド・テクノロジー」を駆使しています。
非対称チェーンスティやコラム内の十字補強は全モデル健在です。

来年モデルは「バイブレーザー」が減っちゃいました。世界に誇る『クラレ』の「ベクトラン(胎内では作ってないらしいけど)」も無くなっちゃったみたいです。

今までのTIMEって、どれ乗ってもTIMEなんだよね。いい意味で。
ニューモデルも踏襲してると思う。早く組んでみたいんですがパーツが来ない…。


http://moneyzine.jp/article/detail/13446/
『グラファイトデザイン』モノになるかなあ???
会社が大きすぎると、(自転車業界はマスが小さいから)すぐ撤退しちゃうからなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激辛だんご、激辛まんじゅうをとるのは誰だ!

2007-12-17 21:30:03 | ア ラ カルト
激辛弾搭載 炎の大作戦!



中には饅頭6個とお団子12個が入っています。

〔取扱説明書〕
○みんなで戦って戦って熱くなるには最高のお菓子です。
○まるで爆弾を食べてるような実感が味わえるお団子とお饅頭の詰め合わせです。
○「今度の戦いはこれできまりだ!」
 隊長のあなたにはピッタリのアイテムです。
 盛り上げたいのなら炎の大作戦!受けること間違いなし!
○もちろん空腹時に召し上がっても大丈夫。
○楽しいロシアンルーレットです。宴会に、パーティーに、ご家族の団欒に…使い方はあなた次第!
 お団子からでもお饅頭からでもお好きな方よりお楽しみください。
※使い方次第で友情を失っても、当方では責任を負いかねます。


隊長!内緒にしてましたが、私は饅頭1個目でHITしました!!!

昨日はkaz曹長とお団子2個ずつ食べましたが不発でした!
お団子の確率は、2/8に上がりました!

封を開けたんで、これを観た人は早く食べに来てくださいな。


しかし、先週は辛いモンばかり食べてたなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回スキー&スノボフェスタ2007 in SHIBATA 開催のお知らせ

2007-12-10 22:57:18 | CS27のブログ
今日、うちのお客さんから招待券を頂きました。

FM新発田のサイト

以下、抜粋。

新発田スキークラブ「不滑降」主催で第31回スキー&スノボフェスタ2007 in SHIBATAを開催します。内容はDVD上映会、サロモンデモンストレーターの松本悠佳さんの講演の他、ホテル宿泊券・グッズなど豪華景品が当たるお楽しみ抽選会も予定しています。
皆さんのお越しをお待ちしています。


開催会場 新発田市生涯学習センター(新発田市中央町5)
開 催 日 平成19年12月12日(水)
開  場 18:00
開  演 18:30
入 場 料 高校生以上 400円 (当日 500円)
中学生以下は入場無料ですが、抽選会にはご参加いただけません。
予めご了承下さい。



招待券は、あと1枚あります。
400円で入場できる優待券は沢山あります。
開演は、18:30になっていますが、実際は19:00からだそうです。
店に来た方に券を譲ります。誰か代わりに使って!

『松ゆか』とは?ブログへリンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年に発表していた、GIRO IONOS

2007-12-10 22:20:01 | CS27のブログ
私も☆ぃ~ヘルメットでした。



ジロ イオノス。

'06、'07とプロに供給しておきながら、中々発売されませんでした。満を持して、ようやく'08モデルとして登場


ナナメ後方から。


真後ろから。

どっから見てもカッコいいべ?


中から見るとこんな感じ。カーボンの薄い板をコンポジットして衝撃時の耐久性を上げています。カーボンは外側の方が判り易いですね。虫除けネット付きのインナーパッドが付属されています。


ちなみに、私はIONOSが出るまで待てなかったんでOGKのモストロにしちゃいました。


右のがモストロ。真ん中と左がリガスです。


モストロのインナーパッドも防虫ネット付きです。


リガスもネット付き。

角刈りや五分刈り頭の人は、ネットが付いてるとヘルメットが浮いちゃうって言ってノーマルのパッドに取り替えてるようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広角レンズのカメラが欲しいなあ。

2007-12-08 21:44:08 | ア ラ カルト


昨日、H間さんが帰るとき、お天気雨だったんでダブルレインボウが見えました。
店を囲むように見えたんで写真に収めておきたかったんですが、携帯じゃ無理でした。


ようやくH間さんから借りた『茄子・スーツケースの渡り鳥』観たよ。

数日前に原作を読んだんですが、「黒田硫黄、手を抜いてるな」って感があって、「これ、アニメにするのか(したのか)…。大丈夫か?」と思ってたんですが、脚本・構成がしっかりしていて綺麗にまとまってました(ちょっと内容重くなったか?)。

若干、脚色が多いかな。ジブリ色も強いかなって思うけど、1時間くらいの作品にするにはしかたないのかな。

前作は『原作に忠実』『よくアニメにした!』と思いましたが、今回は原作を超えてます!!
原作は先に読まない方がいい。そのほうが新鮮!!!

公式サイト

実況の白戸太朗と解説の今中大介。「J-SPORTS」の時のようにもっと臨場感出して欲しかったな。

この下のリンクはネタバレになってるので、OVAを観てからクリックしてね。
監督のネタバレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自転車族』とは何ぞや?

2007-12-07 22:16:39 | CS27のブログ
ちょっと『自転車族』って言い回しに引っ掛かったんでリンクしてみました。

危ない!自転車族 バスの運転手と通勤時間帯に口論

『歩行族』、『バス運転族』、『バスの乗客族』ってのもあるんだろうか???

本文から
>実は自転車は、幹線道路は別として本来車道を走るべきなのだが、歩道を走っていても処罰はされない。
処罰されます。「自転車通行可」の歩道でなければ自転車で歩道を走行してはいけません。

>それにしても自転車のマナーも最近とみに低下しているように思うが、
確かに自転車のマナーが悪いの目立つよね。でも、最近じゃなくて昔からだよ。ちなみに歩行者のマナーも悪ければ自動車のマナーが悪いのも目立つね…って、これって「マナー」なのか???
そういう人は、公道を使ってるって意識が少ないのかもね。


>左側通行を遵守(じゅんしゅ)していなくても処罰される事はない。スピード違反もない。警官から入手した自転車の交通違反の警告書には、自転車でも交通違反をして取り締まりを受けた場合には道路交通法により処罰されるとある。信号違反、歩行者妨害、無灯火、二人乗りなどがあり、よく見かける無灯火は道交法52条違反で5万円以下の罰金となっているが実際には取り締まるには至っていないようだ。
大体は注意喚起で済んでるようですが、近所でも「傘差し」「二人乗り」「無灯火」などで警ら中の警官に捕まっています。
全国では飲酒運転で検挙されてる人が何人もいるようですね。
スピード違反は道交法であるよ。スピード違反のみで捕まった話は聞いたこと無いですが、無灯火とかの複合技で注意されることはあります。


>自転車は軽車両扱いで時に凶器ともなるのだから(中略)運転手も自転車利用者も法律をきちんと守るのはもちろんの事、他者に対する思いやりの心を持って通行したいものだ。
そだね。罰金で済めば笑い話で済むけど、怪我させたら(したら)一生後悔するもん。


この記事、本職が書いたにしては他にも突っ込み所があるけど、『自転車族』なんてネガティブな使われ方されないようにしましょうネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合体してきました。

2007-12-05 00:00:34 | ア ラ カルト
一万年と二千年前から愛してる♪


激熱リーチでもなかなか当たらない。まあ、初打ちで出たから良しとしよう。


使徒が再びやって来るまでの繋ぎでした。
もう、打つ暇無いけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう12月だったんだね。

2007-12-03 23:12:41 | CS27のブログ
年末セールを毎年していますが、ブログを観て頂いている方に「+α」セールを致します。



上記のクーポン券をプリントして、お名前、ご住所、お電話番号を記入してお持ちください。プリントしてお持ちくだされば、何度でも使えます。コピーでもOKです。

今日から12月31日まで、クーポン券持参の方に限り、07モデルとそれ以前の展示品・在庫品に限り平均25%(当社比)値引き致します。(他社比だと30%でした)メーカーも決算時期なんで、取り寄せでもいくらか値引き出来る商品もあります。
(既に60%以上値引してる、あのメーカーのあのウエアーとかも、更にディスカウントしちゃいます)
ASK ME!

年末までセール致します。通販の予定はありませんのでご了承ください。
セール対象は現金販売のみでお願いします(カードだと手数料引かれちゃうんでね)。

クーポン券付き値引きは私に直接言ってください。私が留守の時は親父が留守番してますが、ブログなんて知らないんで何を言っても伝わりませんので悪しからず。

またまたほとんど昨年のコピペでした。
ちょっと手直ししました(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする