イタリアのバッグメーカー、シーコンの新製品です。
「新型!?もう実戦配備してるのか」
チャンピオンコンパクト 430cc
サイドパネルにカーボンを使用しています。
工具無しで簡単に着脱できます。
着脱システムは『ROLLER 2.0』 バージョンアップして、しっかりロックするようになりました。
「進化したのか」
タイヤレバーが2本付属しています。
1本はバッグの中に、もう1本はサドルバッグの上にセットされています。
分かるかな?
「子供用ではない!大人用だ!!」
ヒポ
一見小さいけど、コンパクトと同じくらいの容量がありそうです。
こちらも『ROLLER 2.0』システムです。
タイヤレバーを2本とも取り出してみました。
バッグ上に見えた赤いプラスチックがタイヤレバーだったんですね。
タイヤレバーが付いていてもバッグの容量は変わらないって事です。
リフレクターがパイピングされていますが、テールランプを装着する事ができます。

チャンピオンコンパクト 430cc
サイドパネルにカーボンを使用しています。
工具無しで簡単に着脱できます。
着脱システムは『ROLLER 2.0』 バージョンアップして、しっかりロックするようになりました。

タイヤレバーが2本付属しています。
1本はバッグの中に、もう1本はサドルバッグの上にセットされています。
分かるかな?

ヒポ
一見小さいけど、コンパクトと同じくらいの容量がありそうです。
こちらも『ROLLER 2.0』システムです。
タイヤレバーを2本とも取り出してみました。
バッグ上に見えた赤いプラスチックがタイヤレバーだったんですね。
タイヤレバーが付いていてもバッグの容量は変わらないって事です。
リフレクターがパイピングされていますが、テールランプを装着する事ができます。
オーバーホールの仕事がはかどる…。
わけでもない。
ディグリーザーが冷たい。
だからといって、ディグリーザーを温めると気化したガスで気持ち悪くなってしまう…。
適当にお客さんが来て、適当に休むので丁度良い感じ…かな
パーツを分解していたら、見ていたお客さんは何の部品か判らなかったようです。

キャリパーブレーキでした。
表面は綺麗だったんですが、シャフトのワッシャーやブッシュに汚れが付着して動きが渋くなっていました。
主な原因は汗ですね。
オーナーは汗っかきの人で、普段から汗でデロデロになったら水洗いをするようにって言ってるんですが、『水を掛けるなんて自転車が勿体無くてできない』などとのたまいます。
手入れをしないでダメにする方が勿体無いと思うのですが…
それではたっぷりグリスを付けて組み立てましょう。
時々、私は店に出ていません。部屋で確定申告の準備をしています。
声を掛けてくれれば出ます
久しぶりに(確定申告用の)パソの電源を入れたら日付がリセットされててビビリまくりました
ウチのコ、電池交換できるんだっけ?
そろそろ寿命かな。
わけでもない。
ディグリーザーが冷たい。
だからといって、ディグリーザーを温めると気化したガスで気持ち悪くなってしまう…。
適当にお客さんが来て、適当に休むので丁度良い感じ…かな

パーツを分解していたら、見ていたお客さんは何の部品か判らなかったようです。

キャリパーブレーキでした。
表面は綺麗だったんですが、シャフトのワッシャーやブッシュに汚れが付着して動きが渋くなっていました。
主な原因は汗ですね。
オーナーは汗っかきの人で、普段から汗でデロデロになったら水洗いをするようにって言ってるんですが、『水を掛けるなんて自転車が勿体無くてできない』などとのたまいます。
手入れをしないでダメにする方が勿体無いと思うのですが…
それではたっぷりグリスを付けて組み立てましょう。
時々、私は店に出ていません。部屋で確定申告の準備をしています。
声を掛けてくれれば出ます

久しぶりに(確定申告用の)パソの電源を入れたら日付がリセットされててビビリまくりました

ウチのコ、電池交換できるんだっけ?
そろそろ寿命かな。
昨年、新発売されたFTシリーズです。

FTシリーズはフィットネス用と謳っていますが、心拍計として十分な機能が備わっています。自転車のトレーニングにもバッチリ使えます。
今の体力を維持したいとか、体脂肪を減らしたい、運動強度のレベルを上げたい…などなど。
別売りのインターフェイスを購入すれば、データをパソコンに取り込みグラフ化することが出来ます。
トレーニングによる体力の変化が判り易くなるでしょう。
ちょっと傾いたわ
FT7
新機能の『エナジーポインター』が付いたので、現在の心拍数が「心肺機能向上」ゾーンなのか「脂肪燃焼効果」ゾーンなのか、一目で判りやすくなりました。
自立しなかった
FT40
『フィットネステスト』機能が付いているので、最大酸素摂取量が推定できます。
心臓の機能がどれだけ優れているかを計る機能ですね。
昨日、佐渡汽船の方が来ました。
『2010スポニチ佐渡ロングライド210』は「210kmコース」から埋まっていくので、申し込みはお早めにって事でした。
ここだけの話、募集定員は3※00名です。
当局のお達しにより定員を3000名に抑えてくれって事らしいですが、運営側はキャパ一杯まで頑張ってくれるようです。
私も行きたいけどなぁ…。
自転車に乗ると、まだ肩が痛いのよ。
テンション下がっています
これから雪の降る中をバリバリ言わせながら帰ります。
スパイクの音が派手なので道行く人達が振り返りますね

FTシリーズはフィットネス用と謳っていますが、心拍計として十分な機能が備わっています。自転車のトレーニングにもバッチリ使えます。
今の体力を維持したいとか、体脂肪を減らしたい、運動強度のレベルを上げたい…などなど。
別売りのインターフェイスを購入すれば、データをパソコンに取り込みグラフ化することが出来ます。
トレーニングによる体力の変化が判り易くなるでしょう。

FT7
新機能の『エナジーポインター』が付いたので、現在の心拍数が「心肺機能向上」ゾーンなのか「脂肪燃焼効果」ゾーンなのか、一目で判りやすくなりました。

FT40
『フィットネステスト』機能が付いているので、最大酸素摂取量が推定できます。
心臓の機能がどれだけ優れているかを計る機能ですね。
昨日、佐渡汽船の方が来ました。
『2010スポニチ佐渡ロングライド210』は「210kmコース」から埋まっていくので、申し込みはお早めにって事でした。
ここだけの話、募集定員は3※00名です。
当局のお達しにより定員を3000名に抑えてくれって事らしいですが、運営側はキャパ一杯まで頑張ってくれるようです。
私も行きたいけどなぁ…。
自転車に乗ると、まだ肩が痛いのよ。
テンション下がっています

これから雪の降る中をバリバリ言わせながら帰ります。
スパイクの音が派手なので道行く人達が振り返りますね

総会の内容を話したところで興味ないでしょうから、興味有りそうな所だけ。
サイクルトレインの日程が決まりました。
6月13日(日)です。
行き先は前回と同じ新発田駅から村上駅になります。サイクリングのコースは変わるかもね。
その辺は今後協議して決めると思います。
『春の自転車まつり』 今年も行います。
開催期間は、3月1日から5月8日まで。応募券が無くなり次第終了です。
海外旅行:台北四日間の旅
特賞・一等・二等合わせて127名。
国内旅行:月岡温泉『華鳳』
特賞・一等・二等合わせて220名。
県内特産品:菊水5本セット
500名。
これだけだと例年と同じで物足りないでしょうから、創業50周年として独自で何か行います( ̄ー ̄)ニヤリッ
新春発売りセールは18日まで。
あのタイヤとか、取り寄せても特価販売してますゼ。
'09モデルのフレームや完成車も、取り寄せでも特価になります(^_-)-☆キラッ
ところで、TSBの新年会の話は立ち消えたみたいなんですけど、どうする?
誰か幹事してくれないかなぁ。
私、サポートしますけど
サイクルトレインの日程が決まりました。
6月13日(日)です。
行き先は前回と同じ新発田駅から村上駅になります。サイクリングのコースは変わるかもね。
その辺は今後協議して決めると思います。
『春の自転車まつり』 今年も行います。
開催期間は、3月1日から5月8日まで。応募券が無くなり次第終了です。
海外旅行:台北四日間の旅
特賞・一等・二等合わせて127名。
国内旅行:月岡温泉『華鳳』
特賞・一等・二等合わせて220名。
県内特産品:菊水5本セット
500名。
これだけだと例年と同じで物足りないでしょうから、創業50周年として独自で何か行います( ̄ー ̄)ニヤリッ
新春発売りセールは18日まで。
あのタイヤとか、取り寄せても特価販売してますゼ。
'09モデルのフレームや完成車も、取り寄せでも特価になります(^_-)-☆キラッ
ところで、TSBの新年会の話は立ち消えたみたいなんですけど、どうする?
誰か幹事してくれないかなぁ。
私、サポートしますけど

明日、14日(木)は組合の総会があるので14:30頃に閉店致します。
翌、15日(金)は私用のため出掛けるので午後からの営業となります。
今日の暴風雪は酷かったですね
午前中に2回ほど、一瞬でしたが電灯が消えたのでビビリました。
市内のどこだったかな。昼過ぎまで停電してたって言うし、石油ストーブの準備した方がいいかな?
翌、15日(金)は私用のため出掛けるので午後からの営業となります。
今日の暴風雪は酷かったですね

午前中に2回ほど、一瞬でしたが電灯が消えたのでビビリました。
市内のどこだったかな。昼過ぎまで停電してたって言うし、石油ストーブの準備した方がいいかな?
戴いた年賀状を期間限定で展示しています。
メーカーからの年賀状やセンスの良い年賀状を貰うと、私だけ見てたんじゃ勿体無いような気がします。
それで公開!
差出人の了承を得てないので、「ちょっとまずいよ」という方はご連絡頂ければ削除します。

並び順は、特に考えていません
左上から順に右へ。
コーダーブルーム ブリヂストン ジャイアント
小僧にゃんさん パワースポーツ
ななパパさん Iくん モトクロスインターナショナル
Kさん シマノ Hさん Sさん
kazさん ダイナソア ゼータトレーディング
以上が展示している作品です。
小僧にゃんさんのは小トラ達が自転車を綺麗に磨いてくれています。
ねんどろいどみたい…。私もこんな小トラが欲しいよ。
ななパパさんのは王滝かな?
リジッドでよく走るよねぇ。サスが無くても流石だわ。
Iくんのは鳥海山。
ツーリングの途中かな。
Kさんのはモザンピークって、またアフリカ行ってんの?
しかも今度は家族で!?
Hさんのは白根山。
ツールド草津ですね。
Sさんのは自宅の暖炉の前のネコ達。
私も混ざりたい
合宿に行ったらネコと遊んで自転車に乗らないかも
kazさんの年賀状の左下のちっちゃい写真。
ステンレス製の巨大カブトムシの上にkazさんが乗っています。
是非、実物を観てみたいなぁ。
他の方々からも沢山の年賀状を頂きありがとうございました。
Aさんのイヌの年賀状やA子さんのトラの年賀状も良い味出してます。
観たいでしょう?
店に来たら見せてあげるよ
メーカーからの年賀状やセンスの良い年賀状を貰うと、私だけ見てたんじゃ勿体無いような気がします。
それで公開!
差出人の了承を得てないので、「ちょっとまずいよ」という方はご連絡頂ければ削除します。

並び順は、特に考えていません

左上から順に右へ。
コーダーブルーム ブリヂストン ジャイアント
小僧にゃんさん パワースポーツ
ななパパさん Iくん モトクロスインターナショナル
Kさん シマノ Hさん Sさん
kazさん ダイナソア ゼータトレーディング
以上が展示している作品です。
小僧にゃんさんのは小トラ達が自転車を綺麗に磨いてくれています。
ねんどろいどみたい…。私もこんな小トラが欲しいよ。
ななパパさんのは王滝かな?
リジッドでよく走るよねぇ。サスが無くても流石だわ。
Iくんのは鳥海山。
ツーリングの途中かな。
Kさんのはモザンピークって、またアフリカ行ってんの?
しかも今度は家族で!?
Hさんのは白根山。
ツールド草津ですね。
Sさんのは自宅の暖炉の前のネコ達。
私も混ざりたい

合宿に行ったらネコと遊んで自転車に乗らないかも

kazさんの年賀状の左下のちっちゃい写真。
ステンレス製の巨大カブトムシの上にkazさんが乗っています。
是非、実物を観てみたいなぁ。
他の方々からも沢山の年賀状を頂きありがとうございました。
Aさんのイヌの年賀状やA子さんのトラの年賀状も良い味出してます。
観たいでしょう?
店に来たら見せてあげるよ

関西で行った所。

西宮神社へ二年参り。
自転車で行ったので、乗り納めと乗り初めを続けてやってきました。
寒くて指が千切れた。新潟より寒かったよ。
西宮神社は十日戎(とおかゑびす)で有名なところです。

最近はワイドショーで全行程を放送したりしてますね。

元旦限定の『鯛神籤』を引きました。
結果は、『半吉』
半吉なんて初めて見たわ

二日目は中山寺。これは山門。
安産祈願で有名な所。
腹帯を頂いたりしますね。
あっ、私は妊娠してません。 妊娠させてもいませんよ。
しかし、私もひどいねぇ…。節操が無いですね。神社行って、寺行って。
まあ、日本にゃ八百万の神様がいるからしょうがないか。 …ってことで

三日目に行ったのは『ひらパー』
写真は観覧車に張り付く『ひらパー兄さん』です。
四日目はトラに会いに『王子動物園』へ。

違ったね、これはネコでした。
見つめ合うキミとボク
この子、欲しい

これは剥製。
生きている方は活発に動いていて、写真はボケボケになってしまいました
お土産 第一弾。

北新地 呼吸チョコ。
小林麻央がブログで紹介して有名になったそうです。
今回初めて見たよ。
まだまだあるよ。食べに来てね。
お土産、第2弾も開封しました。

西宮神社へ二年参り。
自転車で行ったので、乗り納めと乗り初めを続けてやってきました。
寒くて指が千切れた。新潟より寒かったよ。
西宮神社は十日戎(とおかゑびす)で有名なところです。

最近はワイドショーで全行程を放送したりしてますね。

元旦限定の『鯛神籤』を引きました。
結果は、『半吉』
半吉なんて初めて見たわ


二日目は中山寺。これは山門。
安産祈願で有名な所。
腹帯を頂いたりしますね。
あっ、私は妊娠してません。 妊娠させてもいませんよ。
しかし、私もひどいねぇ…。節操が無いですね。神社行って、寺行って。
まあ、日本にゃ八百万の神様がいるからしょうがないか。 …ってことで


三日目に行ったのは『ひらパー』
写真は観覧車に張り付く『ひらパー兄さん』です。
四日目はトラに会いに『王子動物園』へ。

違ったね、これはネコでした。
見つめ合うキミとボク

この子、欲しい


これは剥製。
生きている方は活発に動いていて、写真はボケボケになってしまいました

お土産 第一弾。

北新地 呼吸チョコ。
小林麻央がブログで紹介して有名になったそうです。
今回初めて見たよ。
まだまだあるよ。食べに来てね。
お土産、第2弾も開封しました。
正月休みは、KIJからITMへ行きました。
今回乗ったのはボンバルディアDHC8-Q400。
前脚が出ない事で有名になりました
でも、高翼なので胴体着陸時の安定性は高いみたいだね。

なんか以前乗ったときより小さく見えたなぁ。ホントに400?って思いましたね。
ターミナルからエプロン(とは言えない様な駐機スポット)まで、大した距離じゃないのにバスに乗せられました。以前は徒歩だったので間近で写真撮れたのに…。

席は主翼の後ろ。ターボプロップエンジンの排気口の横です。
私の後ろにはCAさんが座っていました。

エンジンの下には主脚が付いています。
タイヤは冬でもスタッドレスは履いてませんね。
31日は風が強く、搭乗する前から機体が揺れているのが判りました。
ずーっと揺れているので、いつ動き出したのか判らなかったくらいです。
タキシング中も横揺れでガタガタ。滑走中もガタガタ。離陸したら上下左右にガタガタ。
上昇中に2回ほど落ちました。マイナスGの後にプラスG。エアポケットに入った一瞬の落下で数十メートル落ちてんじゃないかな。
客席からは『おー!』とか『わあー!』とか声が上がっていました。
ワクワクしていたのは私だけ?
予想ほどの揺れが無かったので余裕でしたね

雲を抜けると、そこは晴天。一回落ちたけど、上昇中に比べたら大した事はありませんでした。
左の席にしたら良かったな。雲が低いので富士山が見れたと思う。

伊丹の駐機スポットは悲しいくらい端っこなのでバスでターミナルまで移動です。

こうやって見るとそこそこデカイか。でもイメージ的には新幹線に羽が付いてる感じでしたね。
遅くなったのでこれから帰ります。
今日は飛行機の話だけで終わっちゃったね
今回乗ったのはボンバルディアDHC8-Q400。
前脚が出ない事で有名になりました

でも、高翼なので胴体着陸時の安定性は高いみたいだね。

なんか以前乗ったときより小さく見えたなぁ。ホントに400?って思いましたね。
ターミナルからエプロン(とは言えない様な駐機スポット)まで、大した距離じゃないのにバスに乗せられました。以前は徒歩だったので間近で写真撮れたのに…。

席は主翼の後ろ。ターボプロップエンジンの排気口の横です。
私の後ろにはCAさんが座っていました。

エンジンの下には主脚が付いています。
タイヤは冬でもスタッドレスは履いてませんね。
31日は風が強く、搭乗する前から機体が揺れているのが判りました。
ずーっと揺れているので、いつ動き出したのか判らなかったくらいです。
タキシング中も横揺れでガタガタ。滑走中もガタガタ。離陸したら上下左右にガタガタ。
上昇中に2回ほど落ちました。マイナスGの後にプラスG。エアポケットに入った一瞬の落下で数十メートル落ちてんじゃないかな。
客席からは『おー!』とか『わあー!』とか声が上がっていました。
ワクワクしていたのは私だけ?
予想ほどの揺れが無かったので余裕でしたね


雲を抜けると、そこは晴天。一回落ちたけど、上昇中に比べたら大した事はありませんでした。
左の席にしたら良かったな。雲が低いので富士山が見れたと思う。

伊丹の駐機スポットは悲しいくらい端っこなのでバスでターミナルまで移動です。

こうやって見るとそこそこデカイか。でもイメージ的には新幹線に羽が付いてる感じでしたね。
遅くなったのでこれから帰ります。
今日は飛行機の話だけで終わっちゃったね

今年も宜しくお願い致します。
今日から始動しました。
折角、自転車を買いに来てくれたのに、私の都合で出掛けなきゃいけなくなり申し訳ないことをしてしまったお客さんがいました。
ブログ見てるかな?また来てくださいね
年末に左肩を捻って、左腕が攣ったように痛いんです…。そろそろ10日くらい経つかな。
いろんな人に(その中に医者はいない)聞いたら、みんな口を揃えた様に「それは四十肩だ」って言うんですよ。
ネットで調べてみたんですが、腕の可動範囲は以前と変わらないし、四十肩とはちょっと違うような気がするんだけどなぁ…。
ロードに乗ると痛いんだよね。
面倒なんで四十肩ってことにして、半年くらい痛みと付き合いましょうか…。
今年はショボショボ走りましょ。
これって、自然に治るんでしょ?
数年以内に自転車を買ってくれたお客さんに年賀状兼DMを出していますが、数枚戻ってきてました。
引っ越して住所変更して無いでしょう?心当たりのある方はいらっしゃいな。
今日から18日まで初売りセールを行っています。
恒例のお土産もあるから食べに来てくださいね。
年末年始の写真は明日にでも。
今日から始動しました。
折角、自転車を買いに来てくれたのに、私の都合で出掛けなきゃいけなくなり申し訳ないことをしてしまったお客さんがいました。
ブログ見てるかな?また来てくださいね

年末に左肩を捻って、左腕が攣ったように痛いんです…。そろそろ10日くらい経つかな。
いろんな人に(その中に医者はいない)聞いたら、みんな口を揃えた様に「それは四十肩だ」って言うんですよ。
ネットで調べてみたんですが、腕の可動範囲は以前と変わらないし、四十肩とはちょっと違うような気がするんだけどなぁ…。
ロードに乗ると痛いんだよね。
面倒なんで四十肩ってことにして、半年くらい痛みと付き合いましょうか…。
今年はショボショボ走りましょ。
これって、自然に治るんでしょ?
数年以内に自転車を買ってくれたお客さんに年賀状兼DMを出していますが、数枚戻ってきてました。
引っ越して住所変更して無いでしょう?心当たりのある方はいらっしゃいな。
今日から18日まで初売りセールを行っています。
恒例のお土産もあるから食べに来てくださいね。
年末年始の写真は明日にでも。