
先週南部林道が開通したということで登りに行くことに。
久しぶりだから登りのやさしい方からということになったらしい。
豊浦の真木山経由で、ムルシエラゴに抜かれる。

後の方。

前の方。
20220807 R290松岡付近
R290で荒川新橋まで。
同じR290でも胎内方面とは規格が違うよね。道幅が狭いのでローテは気を付けないといけません。
暫く先頭に頑張ってもらう。
00:25 ムルシエラゴSVをパス。
02:11 M浦(弟)さんをパッシング。H野さんが一緒に走ろうというようなことを言ったらしいけど応答がありませんでした。
05:23 GT3にオーバーテイクされる。
ここから剣竜峡へ。
先に行く人はウサギさんチーム。私に抜かれた人はみんなネコさんチームとなります。
こちらから登るのは数年振りなので距離感を失ってて何度も頂上を間違えてしまった。
途中、シャワーのような雨が降ったり、峰で風が吹いたりして暑くなくてよかったね。
20220807林道新発田南部線下り
雨が降った後で路面が滑りやすくなっています。
林道は開通しましたが、まだ路肩の草刈りをしてないのでコーナーに突っ込むのは注意が必要です。気を付けて下りましょう。
20220807板山
中々山で予定の有るH野さんと別れる。少しおいてW辺さんも川東から帰るというので、それならとみんなで板山ー川東経由で帰ることにする。
W辺さんを一人で帰すよりローテで回して帰った方が有意義かと思ったのですが、私がやらかして分断してしまった。
おいしそうなトレーラーが来たからつい飛び乗っちゃったんだよね。でも登りで失速。I田くんに行かれてしまった。
分断された後、W辺さんと二人で走っていて前と距離が詰まったのですが、50キロオーバーで走っているのに離れていく。
結局W辺さんからも千切れて一人旅。ネコさんチームは私一人になりました。
余計な事をするんじゃなかったと反省してます。
川東のコンビニでメンバーが休んでいるのが見えたけど、W辺さんは真っ直ぐ行ってしまう。
そりゃそうだよね、道を渡る前のポイントで誰か待ってなきゃ気が付かないよね。
コンビニで待ってるメンバーとは手を振って確認が取れたのでW辺さんを追う。
W辺さんはみんなを見失って岡田の橋をUターンしてくるところでした。
もうね、私は先頭を走れる脚力無いんだから、先頭を走る人は私の代わりに仕切ってくれるよう願います。
今回は登りでちょっと降られましたが、行くところ行くところ、雨が降った後を走っているような感じでした。
ウチに帰ってきても店の前が濡れていたしね。
予報ほど気温は上がらなくて走りやすかったんじゃないかな。