本日の豪雨により店舗が浸水してしまいました。
回復できるまでしばらく休業致します。
トラック競技最終日 女子オムニアムが地上波放送されるね\(^o^)/
BSN新潟放送(TBS系列)15:30~22:00
流れからすると男子ケイリンと女子スプリントも放送されると思う。
過去の録画も放送されればいいね。全部実況解説付きで録ってるはずだから。
解説は中野浩一……。ちょっと近年の中野はあれだけど大丈夫!判りやすい解説してくれると思う。
男子ケイリンは太田海也が順調に勝ち上がっています!
再度スケジュールを上げておきます。
18:00 女子オムニアム スクラッチ
18:22 女子スプリント 準決勝 1回戦
18:29 男子ケイリン 準々決勝
18:50 女子スプリント 準決勝 2回戦
18:57 女子オムニアム テンポレース
19:18 女子スプリント 準決勝 3位決定戦
19:25 女子スプリント 5-8位決定戦
19:29 男子ケイリン 準決勝
19:45 女子スプリント 決勝 1回戦
19:53 女子オムニアム エリミネーション
20:15 女子スプリント 決勝 2回戦
20:23 男子ケイリン 7-12位決定戦
20:32 男子ケイリン 決勝
20:44 女子スプリント 決勝 決定戦
20:56 女子オムニアム ポイントレース
男子マディソン観た?めっちゃ荒れたね…。
その中で日本は初出場だったのに今村駿介・窪木一茂ペアはポイント取るだけじゃなくてラップまでしちゃうなんて感激したよ!
棚ぼたじゃなく実力で5位入賞になりました。
女子マディソンの内野艶和・垣田真穂ペアは画像には出てなかったけど落車してペースを上げれなかったそうです。
でも元々の目標はロスオリンピックだったらしいので4年後に期待だね!
出典は下記リンク先で。
自転車のトラック競技も最終日を迎えます。
昨日のオムニアムとマディソンを観てルール覚えられた?
男子ケイリンは太田海也と中野慎詞。
女子スプリントは東京オリンピックゴールドメダリストのケルシー・ミシェルを破って勝ち上がってきている佐藤水菜。
女子オムニアムの梶原悠未にはメダルを期待しています。
勝ち負けよりも話題になって次のロサンゼルスオリンピックがテレビ放送されるようになるのを期待しちゃうね。
11日(現地時間10日 時差-7時間)
0:00 女子スプリント 3回戦
0:19 男子ケイリン 1回戦
0:50 女子スプリント 3回戦敗者復活戦
0:59 男子マディソン
2:07 女子スプリント 準々決勝
2:21 男子ケイリン 敗者復活戦
3:14 女子スプリント 準々決勝決定戦
11日(現地時間11日)
18:00 女子オムニアム スクラッチ
18:22 女子スプリント 準決勝 1回戦
18:29 男子ケイリン 準々決勝
18:50 女子スプリント 準決勝 2回戦
18:57 女子オムニアム テンポレース
19:18 女子スプリント 準決勝 3位決定戦
19:25 女子スプリント 5-8位決定戦
19:29 男子ケイリン 準決勝
19:45 女子スプリント 決勝 1回戦
19:53 女子オムニアム エリミネーション
20:15 女子スプリント 決勝 2回戦
20:23 男子ケイリン 7-12位決定戦
20:32 男子ケイリン 決勝
20:44 女子スプリント 決勝 決定戦
20:56 女子オムニアム ポイントレース
しかし、ほぼ同じことやってて日本ではスピードスケートは人気あるのにピスト競技が人気無いのはなぜでしょう。
走れっ! 1985万円(税抜きっ)!!!
今晩も長いです。みなさんはお盆休みに突入ですか?
昨日は落車があったのでバンクの修復などで時間が押しました。
女子ケイリンでジャンが鳴らず、ゴールの周回で鳴らしたので太田りゆはゴール後も疾走してましたね。
…県大会じゃあるまいし…
男子オムニアムではポイントレースで落車したフランスのトマが総合優勝!つえー!
21:00 女子スプリント 予選
21:41 男子スプリント 準決勝1回戦
21:48 女子スプリント 1回戦
22:29 男子スプリント 準決勝2回戦
22:38 女子スプリント 1回戦敗者復活戦
22:52 男子スプリント 準決勝勝者決定戦
10日
1:00 男子スプリント 決勝1回戦
1:09 女子マディソン
2:02 男子スプリント 決勝2回戦
2:10 女子スプリント 2回戦
2:38 男子スプリント 決勝
2:58 女子スプリント 2回戦敗者復活戦
ついにマディソンをやります!目を離すと先頭が判らなくなるよ!
カメラワークと実況頼りです。
ハンドスリングでぶっ飛ばす!
フランス・アーティスティックのスイムキャップ……コワイ
9日午前も三種目の混沌です。ついておいでよ。
0:00~ 男子オムニアム スクラッチ
0:18~ 女子ケイリン 準々決勝
0:38~ 男子オムニアム テンポレース
1:01~ 男子スプリント 準々決勝1回戦
1:15~ 女子ケイリン 準決勝
1:25~ 男子オムニアム エリミネーション
1:47~ 男子スプリント 準々決勝2回戦
2:01~ 女子ケイリン 7-12位決定戦
2:11~ 女子ケイリン 決勝
2:27~ 男子オムニアム ポイントレース
3:04~ 男子スプリント 5-8位決定戦
私がやった中ではポイントレースが一番好きだな。
観るのはみんな好きだけどね(^^)
日付変わって、8日0時30分から男子スプリントの2回戦をやります。
0:30~男子スプリント2回戦
1:04~男子チームパシュート7-8位決定戦
1:13~男子チームパシュート5-6位決定戦
1:23~男子チームパシュート3位決定戦
1:33~男子チームパシュート決勝
1:42~男子スプリント2回戦敗者復活戦
1:57~女子チームパシュート7-8位決定戦
2:07~女子チームパシュート5-6位決定戦
2:17~女子チームパシュート3位決定戦
2:27~女子チームパシュート決勝
2:38~男子スプリント3回戦
3:14~男子スプリント3回戦敗者復活戦
東レの自転車、1985万円(税抜き)だってさ。
ホープ/ロータスとどっちがいい?
19:45から男子スプリントが始まっています。
今日はめまぐるしく競技が入れ代わり立ち代わり行われます。
Tverは日本語の実況が無いのでしっかり聞いてしっかり見てね。
19:45~男子スプリント予選 一人づつハロンのタイムを計ります。
20:26~女子ケイリン 1回戦
20:52~女子チームパシュート1回戦
21:30~男子スプリント 1回戦
22:10~女子ケイリン 敗者復活戦
22:30~男子スプリント1回戦敗者復活戦
このあと8日に続きます…。
その前に夕飯買ってくるわ(^_^)/~
自転車トラック
8/7(水)0:30~ 女子団体パシュート予選
8/7(水)1:59~ 男子団体スプリント準決勝~決勝
8/7(水)2:14~ 男子団体パシュート1回戦
男女とも日本人選手が参加しています。
Tverの番組表が判り難い…。
ずっと点けてればみんな観れます!
8月5日 23時55分~
男子チームスプリント…いわゆる三段ロケットです。
普段三人で練習する時間を取るのが難しいので、息を合わせるのが大変です。
一人目が強すぎて突出しちゃうと風よけの意味が無くなるし、後ろに気を使ってスローペースだと三人目がスピードに乗れない…。
三人それぞれの役目がありますが、力が拮抗してる方が良い成績出せそうですね。
ホームとバックの両画面を見せるので画面から目を離せませんよ。
明日の降水確率
0/10/20/20
暑くなる前にサクッと走ってみますか。
6時頃から走ろうかって案も出てるけど、どう?
オリンピックのゴールまで55km
新城は集団の後方にしっかりいるね。