ガッツ君の要望により加治川の土手を走って胎内に行く事になりました。
新しく遊歩道が整備されて、桜も咲いてるだろうし気になっていたので丁度良かった。

加治川の右岸を遡って行きます。
完全防備の出で立ちだったので、走り出して10分くらいで体は熱くなりました。
でも風は冷たい…。インナーグラブを嵌めてて良かっよ。
三日市からR290へ出て、適当に先頭交代して走る。
初め、時速32~33km/hだったのが先頭交代を繰り返しているうちに37~38km/hに。
やばいな。あたしゃもたないな…。
42km/hに達したころ、菅谷辺りで集団から離れ始めてしまいました…。
(…おらぁ今年初めてだって言ったのに…ブツブツ)
ショックだったのはI川さんより先に切れてしまったことでした。
でもまあ、思い出してみれば去年もこんなもんだったかね。
直ぐにI川さんも遅れ始める。(チッ、もう少し粘ってみればよかったな)
上寺内でみんなと合流して走るが熊出辺りでまたバラける。
(もういい、限界。これが今の実力さ…)
この度、Rスプロケに25Tを付けたけど、登りが楽
多少の登りでもアウターで回せてちょっと嬉しかった
初投入したカーボンフレームでしたが、試乗してコシの無い、反発の遅いフレームで幻滅してたけど、今のヘロヘロの私にゃ丁度良いたわみ加減のフレームでした。
電動メカもチャキチャキシフトするし、まさにシーケンシャルですね。
ワイヤーの伸びに対する位置調整も要らないので、ずぼらな方にお勧めです
胎内の自販機で休憩して、帰りはニノックス(の登り口)経由。加治川の安全橋袂の酒屋さんで休憩。
ベルギーワッフルを二つ買ってエネルギー補給。
あー、生き返った

岡田から加治川の左岸を下る。
桜の花が香ります。
ホントに桜の匂いだったかな…。菜の花みたいな香りでした。
走行距離:57km
疲れたけど、良い汗かいたよ。
ねっとりした汗だったけど、なんて言うのかなぁ…、なんか体の毒素を汗と共に出し切ったみたい
名付けて『デトックスサイクリング』
走った後のタバコが旨い
あれっ?
11時半頃に帰ってきましたが、その後お客さんが途切れず、お昼を食べたのが4時半頃。
あのワッフルが無かったら干からびてたかもね。
さあ、帰ったらビール飲もうっと
あれあれっ?
自転車を買うときに、私に『一緒に走りましょう』って誘われた人達。
ROMってないで出ておいで。
来週も走りますわよ。
新しく遊歩道が整備されて、桜も咲いてるだろうし気になっていたので丁度良かった。

加治川の右岸を遡って行きます。
完全防備の出で立ちだったので、走り出して10分くらいで体は熱くなりました。
でも風は冷たい…。インナーグラブを嵌めてて良かっよ。
三日市からR290へ出て、適当に先頭交代して走る。
初め、時速32~33km/hだったのが先頭交代を繰り返しているうちに37~38km/hに。
やばいな。あたしゃもたないな…。
42km/hに達したころ、菅谷辺りで集団から離れ始めてしまいました…。
(…おらぁ今年初めてだって言ったのに…ブツブツ)
ショックだったのはI川さんより先に切れてしまったことでした。
でもまあ、思い出してみれば去年もこんなもんだったかね。
直ぐにI川さんも遅れ始める。(チッ、もう少し粘ってみればよかったな)
上寺内でみんなと合流して走るが熊出辺りでまたバラける。
(もういい、限界。これが今の実力さ…)
この度、Rスプロケに25Tを付けたけど、登りが楽

多少の登りでもアウターで回せてちょっと嬉しかった

初投入したカーボンフレームでしたが、試乗してコシの無い、反発の遅いフレームで幻滅してたけど、今のヘロヘロの私にゃ丁度良いたわみ加減のフレームでした。
電動メカもチャキチャキシフトするし、まさにシーケンシャルですね。
ワイヤーの伸びに対する位置調整も要らないので、ずぼらな方にお勧めです

胎内の自販機で休憩して、帰りはニノックス(の登り口)経由。加治川の安全橋袂の酒屋さんで休憩。
ベルギーワッフルを二つ買ってエネルギー補給。
あー、生き返った


岡田から加治川の左岸を下る。
桜の花が香ります。
ホントに桜の匂いだったかな…。菜の花みたいな香りでした。
走行距離:57km
疲れたけど、良い汗かいたよ。
ねっとりした汗だったけど、なんて言うのかなぁ…、なんか体の毒素を汗と共に出し切ったみたい

名付けて『デトックスサイクリング』
走った後のタバコが旨い

あれっ?

11時半頃に帰ってきましたが、その後お客さんが途切れず、お昼を食べたのが4時半頃。
あのワッフルが無かったら干からびてたかもね。
さあ、帰ったらビール飲もうっと

あれあれっ?

自転車を買うときに、私に『一緒に走りましょう』って誘われた人達。
ROMってないで出ておいで。
来週も走りますわよ。
BRIDGESTONE ANCHOR RCS5 Sport

ブリヂストン アンカー RCS5 スポーツ
納期が予定より早かったって、喜んでもらえました。
連休に乗りたいって方はご注文はお早めにネ。
明日は晴れマークが付いているので乗れそうですね。
胎内方面へ行く予定ですが、いつもと違うルートで行く事になりました。
どの道で行くかは私もワカリマセン。
皆さんは乗ってるようですけど、私は今季初乗りなのでお手柔らかに
お昼くらいに帰ってくるつもりですので、営業は午後からになります。
新城がジロに出場。
日刊スポーツより。
別荘へ帰ったら明日着るウエアーを探さなきゃ…。

ブリヂストン アンカー RCS5 スポーツ
納期が予定より早かったって、喜んでもらえました。
連休に乗りたいって方はご注文はお早めにネ。
明日は晴れマークが付いているので乗れそうですね。
胎内方面へ行く予定ですが、いつもと違うルートで行く事になりました。
どの道で行くかは私もワカリマセン。
皆さんは乗ってるようですけど、私は今季初乗りなのでお手柔らかに

お昼くらいに帰ってくるつもりですので、営業は午後からになります。
新城がジロに出場。
日刊スポーツより。
別荘へ帰ったら明日着るウエアーを探さなきゃ…。

すでに常温では軟らかいです!臨界間近!!!
早く消費しないとメルトダウンして大変な事に…!
彩色違いのP-51とプレデターが出ればコンプリート。
…AV-88ばかり出て、3個小隊くらい出来そう

チョコレートは体に良いのかな?
肝硬変患者に良薬である可能性
産経ニュースより
このコ、有名人?
披露宴で踊るコもいるんだね。
『世の中のねえちゃんは、みんなわしのもんじゃあ!』
byあたる。
BRIDGESTONE ANCHOR R7

ブリヂストン アンカー スポーツユーティリティ R7
ロードレーサーに比べてリヤ-センターを20mm延ばし、フロント-センターも10mm以上延ばしています。
ヘッドアングルを寝せてオフセットを延ばしています。
ハンドリングをおとなしくさせて、低速でも安定した走りが出来るロードバイクのようですね。
ヘッドチューブが長いのでアップライトなポジションにしても、これでもか!ってスペーサーを入れなくても済みます。
今年の『アンカー』は、アンカー契約店モデルと一般店で販売できる『アンカースポーツ』とに分かれました。
分けたのにスペックが同じ物もあります。
何だか煩雑な事してますね。理由は判るけど。
ウチは両方扱っているから関係ないさ。
お客さんには気に入った方のデザインを選んでもらうだけです

ブリヂストン アンカー スポーツユーティリティ R7
ロードレーサーに比べてリヤ-センターを20mm延ばし、フロント-センターも10mm以上延ばしています。
ヘッドアングルを寝せてオフセットを延ばしています。
ハンドリングをおとなしくさせて、低速でも安定した走りが出来るロードバイクのようですね。
ヘッドチューブが長いのでアップライトなポジションにしても、これでもか!ってスペーサーを入れなくても済みます。
今年の『アンカー』は、アンカー契約店モデルと一般店で販売できる『アンカースポーツ』とに分かれました。
分けたのにスペックが同じ物もあります。
何だか煩雑な事してますね。理由は判るけど。
ウチは両方扱っているから関係ないさ。
お客さんには気に入った方のデザインを選んでもらうだけです

SCHWALBE MARATHON

シュワルベ マラソン タイヤ サイズ色々。
マラソンの名の通り、長距離走行向けのタイヤです。
重量はそこそこありますが、転がり抵抗が少ない割にはグリップも良く、耐パンク性が高いので安心して走行できます。
16"から700C、29"まで、様々なサイズを作っています。
ツーリングのほかに、通勤や通学にお勧めですね。
オンロード走行用に転換したマウンテンバイクやクロスバイクに人気が有ります。

26”×1.75 カット見本。タイヤの断面です。
黒いトレッドとカーカスの間に見える黄色い層がケブラーのベルトです。
ケブラーは丈夫なアラミド繊維で、防弾チョッキなどの内部に織り込まれています。
他社にもケブラーが内蔵されているタイヤがありますが、マラソンのケブラーは路面に接地する中央部分が特に厚くなっていて、ガラスの破片などの鋭利な物体が貫通し難くなっています。
ただ、繊維状の物を編んでいるので、針などの棒状の物は貫通します。
因みに、防弾チョッキもレベルの低い物は小口径の弾丸は止めますがアイスピックなどは貫通するようですね。

シュワルベ マラソン プラス 26”×1.75
こちらは「スマートガード」という、発泡ウレタン?のような物が内蔵されています。
厚みが有る分重量は増しますが、画鋲くらいの短い突起物なら貫通しないかもしれませんね。
私の通勤車にも使っています。
P社のタイヤより軽く走れます。※
※これは使用者の個人的な感想であり、効果には個人差があります

マラソン プラス 700×35C
タイヤが細いとスマートガードの量も少ない。

デュラノ プラス 700×23C
ロードレーサーにも装着できますが…。
カット見本は、お蔵入りしていた「サイクルモード2009」で撮影していた写真です。
最近、このタイヤが良く出るんで(勧めているのも原因でしょうが)思い出して載せました。
またボチボチ載せますわ。
来週の日曜日から、チームソニックブームの走行会が始まるよ。…って、今日の夕方に決まりました。
朝8時にショップ前に集合です。
時間厳守でお願いします

シュワルベ マラソン タイヤ サイズ色々。
マラソンの名の通り、長距離走行向けのタイヤです。
重量はそこそこありますが、転がり抵抗が少ない割にはグリップも良く、耐パンク性が高いので安心して走行できます。
16"から700C、29"まで、様々なサイズを作っています。
ツーリングのほかに、通勤や通学にお勧めですね。
オンロード走行用に転換したマウンテンバイクやクロスバイクに人気が有ります。

26”×1.75 カット見本。タイヤの断面です。
黒いトレッドとカーカスの間に見える黄色い層がケブラーのベルトです。
ケブラーは丈夫なアラミド繊維で、防弾チョッキなどの内部に織り込まれています。
他社にもケブラーが内蔵されているタイヤがありますが、マラソンのケブラーは路面に接地する中央部分が特に厚くなっていて、ガラスの破片などの鋭利な物体が貫通し難くなっています。
ただ、繊維状の物を編んでいるので、針などの棒状の物は貫通します。
因みに、防弾チョッキもレベルの低い物は小口径の弾丸は止めますがアイスピックなどは貫通するようですね。

シュワルベ マラソン プラス 26”×1.75
こちらは「スマートガード」という、発泡ウレタン?のような物が内蔵されています。
厚みが有る分重量は増しますが、画鋲くらいの短い突起物なら貫通しないかもしれませんね。
私の通勤車にも使っています。
P社のタイヤより軽く走れます。※
※これは使用者の個人的な感想であり、効果には個人差があります


マラソン プラス 700×35C
タイヤが細いとスマートガードの量も少ない。

デュラノ プラス 700×23C
ロードレーサーにも装着できますが…。
カット見本は、お蔵入りしていた「サイクルモード2009」で撮影していた写真です。
最近、このタイヤが良く出るんで(勧めているのも原因でしょうが)思い出して載せました。
またボチボチ載せますわ。
来週の日曜日から、チームソニックブームの走行会が始まるよ。…って、今日の夕方に決まりました。
朝8時にショップ前に集合です。
時間厳守でお願いします

SHIMANO SH-R086W

サイズ合わせは足がむくむと言われている夕方がセオリーですが、普段立ち仕事が多い人はそんなに変化が無いようです。
ソックスは自転車に乗る時の物を履いて(持参して)来てくださるといいのですが、ランニング用でも良いです。
もちろん自転車用ソックスの販売もしています。

SH-R086 ブルーとレッド。レギュラーサイズとワイドサイズがあります。
限定生産ですので、ご注文はお早めに。

DeoreXT 10S
XTとSLXの10Sパーツ。『DYNA-SYS』が今日から予約できるようになりました。
10速化はエイプリルフールじゃなかったんですねぇ
ツールの東京プロローグは、何人か騙されてくれたけど
昨日今日とお客さんが立て込んで、お話を伺えずに帰られてしまった方々がいました。
ごめんなさい。また来てくれるかなぁ。
暇な時はヒマなんだけどね…。お昼を食べたのが3時半でした。
昨日は飲んで寝ちゃったし、朝も食べないんで流石に辛かった…。
夕方の地震、久しぶりに驚いたね
揺れが収まった後も一人で揺れてました。
ずーっとエレベーターに乗ってるような感じ。三半規管イカレタかな???

サイズ合わせは足がむくむと言われている夕方がセオリーですが、普段立ち仕事が多い人はそんなに変化が無いようです。
ソックスは自転車に乗る時の物を履いて(持参して)来てくださるといいのですが、ランニング用でも良いです。
もちろん自転車用ソックスの販売もしています。

SH-R086 ブルーとレッド。レギュラーサイズとワイドサイズがあります。
限定生産ですので、ご注文はお早めに。

DeoreXT 10S
XTとSLXの10Sパーツ。『DYNA-SYS』が今日から予約できるようになりました。
10速化はエイプリルフールじゃなかったんですねぇ

ツールの東京プロローグは、何人か騙されてくれたけど

昨日今日とお客さんが立て込んで、お話を伺えずに帰られてしまった方々がいました。
ごめんなさい。また来てくれるかなぁ。
暇な時はヒマなんだけどね…。お昼を食べたのが3時半でした。
昨日は飲んで寝ちゃったし、朝も食べないんで流石に辛かった…。
夕方の地震、久しぶりに驚いたね

揺れが収まった後も一人で揺れてました。
ずーっとエレベーターに乗ってるような感じ。三半規管イカレタかな???

BELL CYCLE HELMETS
今の自転車用ヘルメットが軽量なのに丈夫になったのは、BELLが「インモールド製法」を確立して普及させたお陰ですね。

数回に分かれて入荷しました。
ルーメン、スラント、ソーラー、シティ。
現在の在庫16個。
ニューモデルのルーメンは、より丸みを帯びたので頭の納まりが良くなりました。
今日、このBELLの輸入元であるインターテックの営業さんが来たので、同じく取り扱っているマキシスのタイヤについて聞いてみました。
チューブレスタイヤのパンク修理の件ですが、やっぱりメーカーの見解としてはパンク修理は出来ないという答えでした。
でも以前はパンク修理してたよね。
穴の開き方次第で修理が出来る物と出来ない物があるようですので、メーカーが『修理できる』と言ってユーザーが修理できなかった場合に困るから、一律に『MAXXISのUSTタイヤがバンクした場合には、安全の為、修理せずに交換して下さい。』と答えているようです。
と、私は感じ取りました
そんなわけで、PL法の兼ね合いもありますので私も交換を勧めますが、トレッドの残っているタイヤを交換するのは忍びないですね。
私のがパンクしたら?
シーラントでも入れましょうか。
そうそう、メッセンジャーバッグの代名詞、TIMBUK2(ティンバックツー)。
近隣で取扱店が無いって言うのでやってみようかな。
今の自転車用ヘルメットが軽量なのに丈夫になったのは、BELLが「インモールド製法」を確立して普及させたお陰ですね。

数回に分かれて入荷しました。
ルーメン、スラント、ソーラー、シティ。
現在の在庫16個。
ニューモデルのルーメンは、より丸みを帯びたので頭の納まりが良くなりました。
今日、このBELLの輸入元であるインターテックの営業さんが来たので、同じく取り扱っているマキシスのタイヤについて聞いてみました。
チューブレスタイヤのパンク修理の件ですが、やっぱりメーカーの見解としてはパンク修理は出来ないという答えでした。
でも以前はパンク修理してたよね。
穴の開き方次第で修理が出来る物と出来ない物があるようですので、メーカーが『修理できる』と言ってユーザーが修理できなかった場合に困るから、一律に『MAXXISのUSTタイヤがバンクした場合には、安全の為、修理せずに交換して下さい。』と答えているようです。
と、私は感じ取りました

そんなわけで、PL法の兼ね合いもありますので私も交換を勧めますが、トレッドの残っているタイヤを交換するのは忍びないですね。
私のがパンクしたら?
シーラントでも入れましょうか。
そうそう、メッセンジャーバッグの代名詞、TIMBUK2(ティンバックツー)。
近隣で取扱店が無いって言うのでやってみようかな。
FULCRUM RACING 3 2-Way Fit

フルクラム レーシング3 2ウェイ・フィット
アルミリムのそこそこ軽量なホイールです。
よく見ると、タイヤを嵌めてないのにチューブのバルブが付いています。
これはチューブレスタイヤかクリンチャータイヤを選んで装着できるホイールです。
2種類使えるから『2ウェイ・フィット
』
チューブレスタイヤの種類がもっと増えるといいんですけどね。
昔々、筑波サーキットで(7耐だったかな?)私も『世界の中野』さんをブチ抜いた事があります
世界選手権10連覇の”世界の中野浩一”がフツーのオネーチャンに…。


フルクラム レーシング3 2ウェイ・フィット

アルミリムのそこそこ軽量なホイールです。
よく見ると、タイヤを嵌めてないのにチューブのバルブが付いています。
これはチューブレスタイヤかクリンチャータイヤを選んで装着できるホイールです。
2種類使えるから『2ウェイ・フィット

チューブレスタイヤの種類がもっと増えるといいんですけどね。
昔々、筑波サーキットで(7耐だったかな?)私も『世界の中野』さんをブチ抜いた事があります

世界選手権10連覇の”世界の中野浩一”がフツーのオネーチャンに…。
ブリヂストン クロスファイヤーキッズ

補助輪を取り外した時の練習がしやすいように、工具無しで簡単にペダルの着脱が出来るようになっています。補助輪の高さ調整や着脱も簡単に出来るようになっています。
赤い自転車は男の子にも人気が有りますね。
昔はスポーツカー(スーパーカー)は赤ってイメージがありましたが、私の察するに戦隊ヒーロー物のリーダーってレッドが多いですよね。多分そのお陰???

ブリヂストン ハローキティ デラックス
ハローキティシリーズは様々有りますが、ブリヂストンのデラックスはちょっと作りこみが良いです。
車輪は丈夫な金属製。
安価な物はプラスチックホイールでブレーキの利きが甘いし、初めっから歪んでいてタイヤの空気圧を上げる事ができません。
補助輪が付いている期間はスピードも出さないでしょうからプラホイールでも良いんでしょうけどね。
可愛い子供には丈夫で安全な自転車を与えたい…でも、すぐに体が大きくなって乗れなくなるから安いので良いか…。
親御さんたちは葛藤します。
そこで、おじいさん、おばあさんの出番です!
全国の孫たちよ。こどもの日は近いぞ

補助輪を取り外した時の練習がしやすいように、工具無しで簡単にペダルの着脱が出来るようになっています。補助輪の高さ調整や着脱も簡単に出来るようになっています。
赤い自転車は男の子にも人気が有りますね。
昔はスポーツカー(スーパーカー)は赤ってイメージがありましたが、私の察するに戦隊ヒーロー物のリーダーってレッドが多いですよね。多分そのお陰???

ブリヂストン ハローキティ デラックス
ハローキティシリーズは様々有りますが、ブリヂストンのデラックスはちょっと作りこみが良いです。
車輪は丈夫な金属製。
安価な物はプラスチックホイールでブレーキの利きが甘いし、初めっから歪んでいてタイヤの空気圧を上げる事ができません。
補助輪が付いている期間はスピードも出さないでしょうからプラホイールでも良いんでしょうけどね。
可愛い子供には丈夫で安全な自転車を与えたい…でも、すぐに体が大きくなって乗れなくなるから安いので良いか…。
親御さんたちは葛藤します。
そこで、おじいさん、おばあさんの出番です!
全国の孫たちよ。こどもの日は近いぞ

BRIDGESTONE ANCHOR RCS5 Equipe

アンカー RCS5 エキップ (105モデル)
体型や走り方に合わせて、ステム・ハンドルの長さやギヤ比を選べます。
また、フレームを好みのカラーに塗装したりネームを入れることが出来るので、自分だけの一台を作る事ができます。
カーボンのシートスティで路面からの衝撃を緩和し、アルミのチェーンスティで横方向のたわみを抑制します。
7005のアルミを採用しているので硬そうな感じもしますが、トリプルバテッドになっているので適度なしなりもあります。
ぱっと見た目の構成では、他社の105モデルのレーサーに比べると高そうに見えますが、目に見えないところにコストをかけているんですね。
オーナーさん。今年も一緒に走りましょうね
髪の毛切りたい!この先2週間は切りに行く時間が無い…。
邪魔なのでまたバンダナをしています。ヒッピーぢゃないよ

アンカー RCS5 エキップ (105モデル)
体型や走り方に合わせて、ステム・ハンドルの長さやギヤ比を選べます。
また、フレームを好みのカラーに塗装したりネームを入れることが出来るので、自分だけの一台を作る事ができます。
カーボンのシートスティで路面からの衝撃を緩和し、アルミのチェーンスティで横方向のたわみを抑制します。
7005のアルミを採用しているので硬そうな感じもしますが、トリプルバテッドになっているので適度なしなりもあります。
ぱっと見た目の構成では、他社の105モデルのレーサーに比べると高そうに見えますが、目に見えないところにコストをかけているんですね。
オーナーさん。今年も一緒に走りましょうね

髪の毛切りたい!この先2週間は切りに行く時間が無い…。
邪魔なのでまたバンダナをしています。ヒッピーぢゃないよ
