自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

【観戦チケット】WE LEAGUE アルビレックス新潟レディース戦【お譲りします】

2024-04-30 11:04:40 | ア ラ カルト
サッカーの観戦チケットを譲り受けたのですが、私は仕事なので再配布します。



WE LEAGUE 第19節 5月6日(月) Kickoff 13:00
新潟市陸上競技場

アルビレックス新潟レディース VS INAC神戸レオネッサ 戦

ゴール裏・バックスタンドA席

現時点でリーグ2位と3位の直接対決なので見応えあると思うよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山紀行

2023-01-07 12:36:28 | ア ラ カルト


熊野大社で詣でて


八咫烏のポスト
やたがらすが金色に塗られていたこともありました。
緑色のは記憶にないんだけど……。


ペダルとWAKAYAMA800のコラボ

これで何回目かな?
和歌山は良いなぁ。
でも走りに行くのは遠いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初売り】2023年 本日開店【セール】

2023-01-07 12:00:54 | ア ラ カルト
本年もよろしくお願い致します。

本日から初売りで通常営業致します。

今年もお土産があります。
例年通り、何も買わなくても遊びに来てくれた方に差し上げます。

和歌山お土産定番のかげろう


和歌山のみかん焼きショコラ


ウツボの珍味?

ウツボは癖が強いので食べれそうな方にだけお渡しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜紀行(お土産あるよ)

2022-09-06 23:16:54 | ア ラ カルト

山下公園を散歩していたら『飛鳥Ⅱ』がいました。

そして人の流れがあったのでついて行ってみた。


ガンダムファクトリー

山下公園にあるのは知らなかったよ。しかもかなり公園の端の方……。



連邦軍め、こんな所に新型を隠蔽していたとは。


この白いやつ、動くぞ!
これが噂の高機動型というやつか!



RX-78F00 ガンダム高機動型 at GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

本来なら撤去されてたはずなんですが、コロナのお陰で公開が1年延びました。



今回は中華街はスルーです。



今回の目的地。


そして翌日。



大黒パーキング
この日は豊作でした。
次々とやってくる新旧のスーパーカー。サーブラウもいたよ。
(ウチの車も並んでるんやで。国産じゃ車高が低い方なんだけど、周りと比べるとSUV並みに高く見える……。)



ロータスはヨーロッパとエリーゼ・エキシージ系に分かれてました。
手前には昔乗ってたフェンダーミラーの910もいて嬉し。
ケンメリやN360と一緒に元気に走っていきました。



アヴェンタドールが静かにご到着。純正マフラーかな。静かでエレガントです。



クロスボウ。四輪のモーターサイクルですね。



外環で出会った覆面のクラウンアスリートとWRX S4。



今回も横浜のお土産がありますので食べに来てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸@新潟西港

2018-08-02 23:49:34 | ア ラ カルト
帆船のライトアップがあるっていうので行ってみた。
ナイトランがてらにロードで行こうとも思ったんですが、
消灯時間に間に合わなさそうだったので車で行ってきました。


二代目海王丸



肉眼だと暗かったのですが、写真のマジック。



なんとなく幻想的。



舳先側から、月と木星と。



帆船“みらいへ”がナイトクルージングから帰ってきました。



旋回して海王丸の後ろに係留。



海王丸の乗組員(生徒さん達かな)が帰ってきました。




デジカメ、スゲーわ。
フイルムカメラだったらこんなに明るく写せなかったかもね。
失敗を気にせず、設定を微妙に変えていくらでもパシャパシャ撮れるし。



本日、スマホが壊れました。
今回もサルベージできなさそうなので、line等のアカウントは凍結されそうです。
未読のまま放置プレイになると思いますが悪しからずm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DDH181@新潟東港

2018-07-31 02:33:45 | ア ラ カルト
ヘリコプター搭載護衛艦は珍しいので観に行ってきた。

ひゅうが

思ったより大きくなかった……。


艦首から。

ハリケーンバウが空母らしさを醸し出してる


艦尾から。



レイセオンのファランクス。動くと可愛いんだよね。



搭載艇の下はデコイを出す穴のはず。



艦内。

第二(後方)エレベーターから甲板に上がります。


翻る軍艦旗。

左端には16セルのVLSが。シースパローやアスロックが入ってます。
人が減ったら写そうと思ってたら忘れてしまった。

エレベーターの穴から格納庫を見下ろす。

こう見るとエレベーターは大きいな。

SH-60K

舞鶴の第23航空隊の機体でした。


艦首のファランクス。



正面から見た艦橋。



甲板から見た艦橋。



平時では魚釣り用の竿を出しています。

ウソ。何かのアンテナです。


降りるときは第一(前方)エレベーターから。


ちょっと上がってロックピンを外す。


そして下がっていきます。とってもスムーズ。



格納庫内から見上げる。

ロックピンは意外と少ない。

通信用受話器がアナクロ。



以上、対潜ヘリ空母でした。


この日の午後からブルーインパルスの展示飛行があるので、
時間を見計らってベランダから東の空を注視してたら北西の方から排気音が……。
聖籠上空をデルタのフォーメーションで旋回していく6機が見えた。
しまった、方向が違うのは、ひゅうがの上を飛んで来たためか?
カメラを構える暇がなかった……。
低空で旋回しててかっこよかったよ。


この時、バイパスで玉突き事故があったらしい……。


そして帰っていくブルーインパルス、


増槽着けたT-4




今日は火星が赤かったですね。
今晩が最接近日なんで観ましょうね。
見頃は22時過ぎ、南の低い位置です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶり?の2ショット

2014-09-22 23:53:08 | ア ラ カルト
お昼頃、飛行機好きのS木さんから電話があった。

『今、飛行船来てるよ。』
『知ってる、スヌーピーのでしょ?』
『ああ、知ってたんだ。』
『うん、2週間前の火曜日にウチの上通って行ったよ。今日辺り仙台に移動するんじゃないかな。』
『今、新発田にいて、あにゃさの家の上ぐらいにいるから見てみな。』
『ありがと、見てみるわ。』

暫くしてから、ブーンというモーター音。
街の方からやってきました。


風上に向かってくるので中々近づかない。


ノーズを何度か下げて風に抗っているみたいだけど、飛行速度はテンちゃん並…。


北に進路をとって最接近。モーターが唸っているけどホバリング状態。


諦めて(そういう風に見えた)左に回頭したところ。
“スヌーピーJ号”新しいペイントになっていました。私の知る限り3回目のペイントです。
そのまま旋回して街の方へ向って行きました。

2年前の“スヌーピーJ号”


 
前回の2ショットはツェッペリンNTでした。もう2度と見れませんね…。

仙台へ行くはずの“スヌーピーJ号”ですが、天候が悪いし台風も来そうなんでこれからどうするんでしょう。


秋分の日は火曜日ですが営業して、翌水曜日は休業致します。

さて、秋分の日は昼(日の出から日没まで)と夜。どちらが長いでしょうか?
正解者には店の冷蔵庫の中の物、どれか1点差し上げます。
解答権は23日中に店に来れる方に限ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見で一杯

2014-09-09 03:22:12 | ア ラ カルト
おはようございます。



今晩は月が明るいからスーパームーンかと思ったんですが、中秋の名月だったんですね。
スーパームーンは明日です。

いや、もう日が変わったから今日ですね。


今写真を撮りに行ったら蚊に刺されたんですが…、ウチの店の前は空き地でwwwwwになっているので夕方に来ると刺されます。

ところで、犬や猫はどうなのよ。
彼らは刺されても発症しないようですが、キャリアになるんでキャリアを刺した蚊が他の犬や猫や人間を刺したら…。
まあ人でも発症しないサイレントキャリアが75%いるようですので、今日現在の感染者は300人をゆうに超えると…。

体内に入ったウイルスってどうなるんでしょ。ウイルスバスターやノートン先生が効かないようですが白血球君が退治してくれるんでしょうか…。


明日は月面にドリトル先生の狼煙が見えるかな。



ではでは、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜奇行

2014-08-26 02:23:13 | ア ラ カルト
今回の目的地、横浜スタジアムです。



横浜シュウマイダンサーズを観て来ました。

いつもながらオネーサン達の振付が可愛いかった



横スタ前のハマッコ猫。
おにぎりを食べていたら4匹ばかり寄ってきた。
このコは一番人懐こかった中猫。でも触らせてくれなかった…。


  
横浜の駐車場にはポルシェ専用のエリアがある!?

駐車場代はポルシェも国産車も同じ!
因みに、3時間の駐車で3000円でした。
と、都内より安いじゃん…。



横浜にはアンパンマンパンもある。




…一体何しに行ったのか伝わらないよね。
だって、メインは撮影禁止なんだもん。


さて、佐渡トライアスロンのメンテは一段落したいみたいだし、撮り溜めた画像を整理しましょうか。
それともHDDの中身が先か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜紀行

2014-08-25 13:04:11 | ア ラ カルト

こんな所へ行ってきました。



横浜の御土産です。



前回はあっという間になくなったので、今回は二箱にしてみました。

食べに来てね




とりあえず開店したので続きは今夜にでも…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西紀行・リターンズ

2014-01-12 23:56:22 | ア ラ カルト
今年は割とおとなしい休暇を過ごしてきました。
以前行ったところを再訪の旅。



阪神高速から観た、神戸ポートタワー。

高速の防音壁は擦りガラス状になっていて外の景色は見えなかったのですが、ここだけネットだったのでタワーが望めました。


辿り着いた先は「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」。
…のハーバーから、明石海峡大橋を見たところ。バックの島はもちろん淡路島。

開業当初から通っているので『ポルトバザール』って言った方が通りが良い。

私が仕事用に履いてる靴はここで購入しています。近所で売っている靴は幅広甲高のアジアンフィットで、ナローな私の足には合わないのです。AIRMAX95の復刻版は終了していました。



親戚に誘われて行くことになったUSJ。車で15分くらい。

その誘ってくれた親戚が行けなくなったので別な所に行こうと思ったのですが、期間限定イベントがあるというので結局行ってきました。

高さ36m、世界一のクリスマスツリー。

「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」ってイベント開催中。


建設中のホグワーツ城。

ホントはホグワーツ街が完成してから来たかったんだけどね…。


バックトゥザフューチャー
 
ベースのデロリアンは本物っぽい。 流石野外に放置しても朽ちないステンレスボディ。


古き良きアメリカングラフィティのコーナーのような所。
 
シボレー インパラ
良く見ると色々部品が足りないのが残念。


フォード デュース
チューンドカーになってました。


4K3Dのスパイダーマン
前回来た時には無かったアトラクションだったので今回一番の楽しみでした。



夕方にツリーの点灯式がありました。

花火も上がって賑やか。

イルミネーションは様々なパターンに変わります。


ツリー横のホテル街っぽい建物(実はハリボテ)はプロジェクションマッピングで夜景を形成します。


マンハッタンの夜景って言ってたようですが、記憶が定かじゃない…。


幻想的で観てて飽きない。
動画で撮らなかったけど、ライティングは動いています。


風があって屋外にいると体が冷えるので『バックドラフト』のアトラクションで暖まる…。

マジカル・スターライト・パレードを横目に見つつ…



駐車場が込む前に撤収してきました。


スパイダーメン
  
クモの足、8本に因んで8種類のスパイスで味付けをしたオリジナルカップ麺。
USJ内でしか販売してないレアな逸品です。
あんまり売れてる感じがしませんでしたが、店員さんに『お客さんは御目が高い、大手メーカー製で味は保証付きですよ』って言われました。


関西みやげ第4弾として明日配布しましょう。
お菓子はまだあるよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、MD-90が引退しました(日本で)

2013-03-30 23:40:34 | ア ラ カルト
MSN産経ニュースより
黒沢明さんデザインで話題呼んだMD90 ラストフライト

このコはライジングサンのままで退役したんだね。

私が初めて乗ったジェットの機体がこのシリーズでした。
当時はJASのマクダネルダグラスMD-80。乗るまでDC-9だとばかり思っていたんですが、窓枠に「McDonnell Douglas」って書いてあってようやく気付きました。
揚力が低いせいか一生懸命(イメージ的に)加速してるんでシートに押しつけられるGが良かった。
まだ省エネ飛行してなかったけど、エンジンが後方にあるのでそんなに煩くありませんでした。
ただ、乱気流に入るとボディがしなるのに最初はビビりましたね。しなることで応力を逃がすんだなって自分に納得させてましたけど…。


初めて小四の時に作ったペーパークラフトがダグラスDC-9。
時間があったらまた作りたいな。



これはJALのMD-90に搭乗したときに貰った模型。
その時の機体にはウイングレットは無かったな。

レインボウカラーのJASの模型もあったんだけどね…パーツが欠損してた。そのうち探し出してアップしようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい話。

2013-02-17 23:03:28 | ア ラ カルト
昨夜の新年会でのクイズになったやつ。







常設2機。

格納庫に3機いました。



更にどうでもいい話ですが、公安9課に配備されているヤツは主翼ごとチルトする別物ですね。
尾翼も違うし、そもそも時代設定が違うと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のカミナリにびっくり!

2013-01-12 23:08:42 | ア ラ カルト
初めて、家の中でカミナリが怖いと思ったよ。

落雷がある度にビデオデッキから『プツ!』『プツン!』って音がしてたのですが、そのうち『ポン!』『パン!!』っていって煙が立ち上りました。

こりゃまずいとコンセントを抜きにデッキの裏へ回ったら、『パン!!』ってデッキから火花が飛んだ。
今年一番びっくらこきました。

御臨終です。
中を開けてみました。

古いモデルなので身がぎっしり詰まっています。
まだ焦げ臭い。



右の二つの赤丸内はパンクしたコンデンサー。
長いのはてっぺんの安全弁が開いて、なんか綿状の物が飛び出していました。
ねずみ色の電解液も飛び散っています。
左の二つの赤丸は下部が膨張してななめってるコンデンサです。


家財保健入ってるけど、これはいいや。
お疲れ様です。さやうならぁ。


まだカミナリ鳴ってるよ。
今晩はパソコンの電源落として帰りましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯やスマホから見れます。

2012-12-03 23:09:26 | ア ラ カルト

ここの『gooブログ』、様々な制限がありましてカスタマイズしにくい仕様になっています。

まあ、セキュリティが高いとも解釈できますが…。


このブログを始めたころにはダイアルアップ接続で観てくれてた人もいたので、軽くするためにCSSデータを弄って色んなパーツを外しました。
また、レイアウトも変えたりカウンターを埋め込んだりもしました。
他の『gooブログ』と比べるとすっきりしすぎて閑散としてるかもしれませんが、その分軽いはずです。


で、先日またレイアウトを弄ったのですが、何故かパソコンで観れなくなってしまいました。自分で観に来ちゃうといたずらにカウンターが増えちゃうので、編集画面でしか確認してなかったので気が付きませんでした…。
この週末に立て続けに『観れないよ』とか、I川さんからは『最近コメント無いでしょう?』とか言われて判ったのですが、ウチのブログは元々コメント少ないから参考にはならんのよ。

『gooブログ』では携帯とスマホ用に専用のページが開くようになっているので、そちらからは今まで通り観れます。

リアルでブログ記事の話をしに来てるお客さんたちはきっとスマホで観てるんでしょうね。

観れなくなったのはレイアウト崩れだと思うので、少しづつ元に戻して試してますがまだ復旧して……ないですね。

まあ、テキトーに頑張る!



期間限定ですが、今までのと違って“ちゃんと微妙に使える”スマホを入手しました。
LINEに入ったので無料で掛けてもらえます。 LINEは判るよね?
ただ現在制限があって、今は店でしか使えません。

電話番号は、08065974484
メアドは、cs27sonicboom@gmail.com

今までのi-modeは画像やURLを受け取れないので、gmailかパソコンの方へお願い致します。




スマホばかり弄ってたらケイタイ画面がイジケタみたい。



まるでイロウルに浸食されたマギみたいに…。
「使徒、さらに侵入、MELCHIORに接触しました!」



日に日に大きくなっているので定点観測開始…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする