『どこ行く?』
『どこでもいいよ。どこ行きたいんですか?』
『えー、どこでもいいよ』
『箱岩峠行きますか?』
『工事の進み具合見に行くの?いいよ』

今日の天気じゃ長袖は暑かったようですね。
箱岩峠の状況を見に行ってきた。
20140928箱岩峠
峠のてっぺんに門が出来ていて通行止めでした。
『次は?胎内?赤谷?』
『赤谷ってどこだっけ?』
『…、あっち』
『じゃあ胎内』
『大石ダム行ってみますか?』
『…、はい』
大石ダムまで行かなかったけど、手前の棚田を走ってきました。
20140928大石辺りの棚田
この後は旧道となったR290を経由して帰ってきました。
旧R290はひなびた田舎道になっていた。民家があるからまだいいものの、なんか廃道一歩手前って感じ。
追記
胎内スキー場ではカーエンジョイフェスティバルってイベントで車がドンガドンガいっていました。
ポップアップドアに改造した車があったり、外向きオーディオコンテスト用の大きいスピーカーを付けた車があったり…。
まあ、それはどうでもいいんですけど、帰りにジェット機が走っているのを見かけました。
ジェット機が…
国道290号線を走ってた…。

SILVER BULLET
この写真は同日行われた“昭和の乗り物大集合in阿賀野”の駐車場でS木さんが撮った物です。
遠目で、「ブルーインパルスジュニアみたいなのがやってくるなぁ」って思っていたら…、
目の前に来たら「長ぁ!うわぁジェット機だよ!!」
後部には排気ノズルも付いていました。
調べたら唯一国内で現存する車体みたい。垂直尾翼は後付けみたいね。
エアコン付いてるのかなぁ…。
R7で陸送する三菱F1に出会った以来の衝撃でしたネ。
今日はどこ走ってんのかよく判らんルートになりました。
まあ、どこでも良いよって言ったからね。
I川さんと二人になると普段行かないような処への散策の旅になるのです。
今日の動画はシマノのスポーツカメラ、CM-1000を使いました。

過去の動画は「GO PRO」480と「iON」HDでしたが、シマノはフルHDなので格段と綺麗になりましたね。
さて、編集ソフトを何にするかな。
『どこでもいいよ。どこ行きたいんですか?』
『えー、どこでもいいよ』
『箱岩峠行きますか?』
『工事の進み具合見に行くの?いいよ』

今日の天気じゃ長袖は暑かったようですね。
箱岩峠の状況を見に行ってきた。
20140928箱岩峠
峠のてっぺんに門が出来ていて通行止めでした。
『次は?胎内?赤谷?』
『赤谷ってどこだっけ?』
『…、あっち』
『じゃあ胎内』
『大石ダム行ってみますか?』
『…、はい』
大石ダムまで行かなかったけど、手前の棚田を走ってきました。
20140928大石辺りの棚田
この後は旧道となったR290を経由して帰ってきました。
旧R290はひなびた田舎道になっていた。民家があるからまだいいものの、なんか廃道一歩手前って感じ。
追記
胎内スキー場ではカーエンジョイフェスティバルってイベントで車がドンガドンガいっていました。
ポップアップドアに改造した車があったり、外向きオーディオコンテスト用の大きいスピーカーを付けた車があったり…。
まあ、それはどうでもいいんですけど、帰りにジェット機が走っているのを見かけました。
ジェット機が…
国道290号線を走ってた…。

SILVER BULLET
この写真は同日行われた“昭和の乗り物大集合in阿賀野”の駐車場でS木さんが撮った物です。
遠目で、「ブルーインパルスジュニアみたいなのがやってくるなぁ」って思っていたら…、
目の前に来たら「長ぁ!うわぁジェット機だよ!!」
後部には排気ノズルも付いていました。
調べたら唯一国内で現存する車体みたい。垂直尾翼は後付けみたいね。
エアコン付いてるのかなぁ…。
R7で陸送する三菱F1に出会った以来の衝撃でしたネ。
今日はどこ走ってんのかよく判らんルートになりました。
まあ、どこでも良いよって言ったからね。
I川さんと二人になると普段行かないような処への散策の旅になるのです。
今日の動画はシマノのスポーツカメラ、CM-1000を使いました。

過去の動画は「GO PRO」480と「iON」HDでしたが、シマノはフルHDなので格段と綺麗になりましたね。
さて、編集ソフトを何にするかな。