まあ、暑くて大変だったけど、無事乾燥してきました。
いや、しっかり水分取ったんで、乾燥しませんでした。完走しました…。
先週、先々週と暑かったんで、今回の間瀬は比較的楽でしたねー(^^)v
だって休めるんだもんネ。
今回私の周回数は、5,9,9,7,2周で32週です。
オープニングラップ賞を狙いに行かなくて良くなった分、スタートが楽でした。でもその分ペースが上がらなかったかな…。昨年より少ないです(-_-;)
ピット交代で2回、酷いミスしちゃって相方に迷惑掛けちゃいました…ゴメンネm(__)m
結果速報です。
ゼッケン27 ソニックブームw(^o^)w 60周 11位
ゼッケン28 ソニックブーム\(^o^)/ 57周 17位
ゼッケン29 新鮮組 57周 16位
本日、FAXで速報が来ましたが数字が潰れちゃって見難いですが、間違い無いでしょう。
ソニックブームの2チームは、前回、前々回と同じメンバーでの参加ですが、今回は成績が落ちちゃいました。
新鮮組は初参加にしては健闘したと思います。来年も出る?
今回もレース終了時に結果の発表が出来ませんでした。
原因は車体にトランスミッターを装着して自動計測するのですが、コントロールラインを通過するときに「1台しか通過して無いのに2,3台通過した反応が出る」というものです。エラー分のチェックをするのに手間取ってたんですね。
昨年のうちに言ってくれれば、直ぐに原因が判ったのに…。
そもそもの原因は自転車側にあるので、計測システムを一新しなきゃ来年も使えないでしょうね…。
今回もオフィシャルがカウントしてましたが、来年は昔みたいにピットクルーがカウントするようになるのかなあ???
kazさん、応援に来てくれてありがとね♪
試走の時、コース最高地点から撮影しました。
前座のレース
ポルシェ911
レース その2
ロータス エリーゼ エクシージ
ロータス L51
ジネッタ G4
他にもロータスL23B、エラン、ベック550等などが参戦してました。