西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

Pauline Viardot(1821-1910)

2010年03月21日 | 芸術・音楽・演劇、オペラ、舞踏など
ポーリンヌ・ヴィアルドは、サンドの音楽小説『コンシュエロ』のヒロインのモデルとなったオペラ歌手です。姉の短命だったマリ・マリブランに負けるとも劣らぬ歌唱力をもち、当時のヨーロッパの知識人層の間で知らぬ人はいないと言われるほど名声を誇っていたようです。作曲や脚本も手掛け、音楽教育にも大きな貢献をしています。リスト、ショパンやサンドとの交流はいうまでもなく、作家ツルゲーネフとは40年にわたる厚い友情を暖めました。サンドのノアンの館にも滞在しています。

今年は、彼女の没後100年の年です。五月には日本でも記念コンサートが開かれる予定とのことです。

日時:2010年5月18日(火)18時開演
「歌うヴァイオリンーヴィアルド一族の室内楽」(企画・構成:小林緑 国立音楽大学名誉教授)
津田ホール(JR千駄ヶ谷駅前)

---------------
フランスでは :
「ポーリンヌ・ヴィアルドのオペレッタ:シンデレラ姫」の公演  5月4、6,8日 オルセー美術館

Les 4, 6, 8 et 9 mai, à l'Auditorium du Musée d'Orsay, Paris 7ème, représentation de Cendrillon, opérette de Pauline Viardot, qui écrivit le texte et la musique. La première représentation eut lieu en 1904. C'est le dernier ouvrage lyrique de cette amie intime de George Sand.

http://www.amisdegeorgesand.info/cendrillon%20viardot.html

Le 4 mars 2010, à 19 h, à la Bibliothèque Polonaise de Paris, 6 quai d'Orléans, Paris 4ème, A la découverte de Pauline Viardot, un talent admiré par Chopin, concert littéraire d'après la correspondance, les rôles d'opéra et la musique de Pauline Viardot, avec Valérie Jeannet, comédienne, Marion Sicre, soprano, Frédéric Mage, pianiste. Conception artistique Antoine Campo. Réservation obligatoire au 01 55 42 91 87.

Le Cercle Amical du Berry organise le 18 février 2010, à 18h30 précises, une conférence Pauline Viardot une icône romantique, par Michèle Friang, présidente de l'association "A l'écoute d'Augusta Holmès et de Pauline Viardot". Lieu : Espace Saint Pierre, 121 av Achille Peretti, Neuilly sur Seine, Hauts de Seine (métro Sablons ligne 1). "J’aime assez le génie, mais quand il est joint à la bonté, je me prosterne devant lui" écrivait George Sand à Pauline Viardot à l’orée d’une amitié que seule la mort interrompit. Pauline Viardot inspira à George Sand le personnage de Consuelo.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mon cher George, Balzac et ... | トップ | S.O.S. Eglise romane de Noh... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

芸術・音楽・演劇、オペラ、舞踏など」カテゴリの最新記事