お金の追求は楽しいものでしょうが私の友人にお金の追求が異常な程、熱心な人がいましたが案外暗い人生を送りました。一概には言えませんが私の知る限り「自分の為」が原則ですがそれプラス人の為、日本の為、世界の平和の為という意識がある人の場合のほうが明るい人が多かったような気がします。生涯をかけて追求するものが趣味であれ仕事であれ、その内容が自分にとって明るい爽やかなものか、何となく偽善的で不自然なものか、時々内容を点検する必要があるようです。今日なすべきことを粛々としている中で訪れるチャンスを自然な形で受け止めた仕事が私の場合は成功しています。ぎしぎしと無理をして獲得したものは案外、早々に崩壊したり何となく実らなかったりしているのですが、これは何故でしょう?:。
:<暗いタイプ、明るいタイプ:407-5>:
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
:<暗いタイプ、明るいタイプ:407-5>:
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)