成田離婚、どうして赤ちゃんを愛したらいいの?、と言う現象はいずれも<愛する方法を知らない人>の領域の問題です。結論から言いますと昨日のブログの3つの原因と同じで(1)自分勝手で憶測しがちな人(2)気取った気分やさん(3)臆病で心配がり屋、この3つのタイプがやはり今日の思索の対象となる性格の人々。ワンポイントレッスンは理解していただけるように少々大げさな表現をしていますが、真実のポイントをついていますので、思索の契機にして下さい。<愛される方法>と<愛する方法>も全て生育史上の<愛の原型>に問題があります。動物は初めての出産でもこの二つの方法を知っているのに人間は知らない、何故だと思いますか? 大脳の仕組みが違うからです。人間には<愛の原型>をキチンと意識した上で<愛し愛される訓練>をする必要があるのです。愛は訓練なのですが、それを知らない人が多すぎます:<NPD1:24-2>:
人気blogランキングへ
人気blogランキングへ