
「酢豚定食」のようなもの/東海一品香 アメ横店(仙台市青葉区中央)
ちょっと遅い昼めし。新規開拓しようと仙台朝市そばのこちらのお店へ。
地下へ階段を下りたところにあります。

おー、酢豚定食がある! これにしよう(^^)

やって来ました! しかし・・・。

こ、これが酢豚? 何か思ってたのと違う・・・。
見慣れない甘酢あんの色。豚肉もやけに薄くて小さい。急速にしぼむオイラの期待感。
食べてみた。味は確かに酢が効いてるんだけど、やけにトゲトゲしい。
そもそも、肝心の豚肉がなぁ・・・。むっちり感ゼロ。
肉塊じゃなくて肉片。ペナペナのカリカリ。薄切りバラ肉1、2枚ってところか。
知らなかった。世間では豚の塊り肉が手に入らないほど、需給が逼迫してるとは!
己の不勉強を恥じる。品薄の食肉市況が気になった。
そして、ピーマンじゃなく、チンゲン菜。
ピーマンも不作なのか!? 否、最近の酢豚のトレンドはチンゲン菜を使用するのかも。
近未来酢豚。オイラ、食の流行に鈍感過ぎやしないか。猛省する。
羊頭狗肉のエセ酢豚。なりすましのオレオレ酢豚。
これで「酢豚」を名乗っちゃダメでしょう。労使関係なら完全にブラック酢豚。求人票と違うってやつ。
ボロい商売。粗利どれくらいだろう? この調子じゃ、かなり儲けが出てそうだ。
税務署のみなさん、出番ですよ。税務調査お願いします(笑)
あぁ、土曜の昼下がり、新店開拓の難しさを味わうのでした。
ま、逆に面白かったですけどね、ネタになって。
ごちそうさまでした~。
(2017年1月訪問)