
香川県庁舎東館/高松市
香川県庁HPには、
「世界的な建築家である丹下健三の代表作の一つで、鉄筋コンクリートで造られた日本の伝統建築の表現、
正面玄関(ピロティ)やロビーなど県民に開かれた空間とする手法に加え、
受付カウンターや椅子などの家具類も意匠的に優れ、歴史的価値が高いと評価されています。(中略)
令和4年2月9日、「香川県庁舎旧本館及び東館」として、国の重要文化財に指定されました」とありました。
戦後モダニズム建築の代表として高く評価されてるそうです。完成は1958年。
閉庁日のため内部に入れませんでしたが、その素敵な外観を見ることが出来ました。