
薬師院/高梁市
総社観光が予定より早く終わったので、時間が余る。
井原鉄道に乗るつもりだったが、総社発は13時台まで運行無し。1時間以上待つのか・・・。
時間がもったいないので、予定を変更。当初の計画にはなかった「男はつらいよ」のロケ地へ向かった。
JR伯備線を北上し、備中高梁駅で下車。
駅からここ薬師院まではそう遠くはない。

【男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 ロケ地の碑】
映画「男はつらいよ」シリーズは好きで、よく観てた。
なので、ここがロケ地(32作目)であることは知っている。でもマドンナは誰だったっけ?
あー、竹下景子さんかぁ。ここもそうなんだ。
知床慕情(38作目)のイメージが強かった。



【薬師院本堂】
元名10年(1615)の建築。勾配のきつい大屋根とこれを支える組物、
浅唐戸の彫刻、ほか随所に桃山風の特徴がよく表れている。(高梁市観光協会HPより抜粋)


オイラ以外に誰もおらず、静かな雰囲気に包まれていました。
予定を変更しての訪問だったが、来てよかった。