カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2024年3月 香川の思い出 #5 -観音寺・天ぷらうどん-

2025年02月08日 | グルメ 麺

天ぷらうどん/やな川うどん(観音寺市)
観音寺に朝からうどんが喰える店ってあるのかしらん、と事前調査すればあるじゃないですか。
有難いですね。朝メシは食べずにやって来ましたので、
こちらでうどんをいただいてから展望台へと向かいましょう。


「湯だめうどん」なんてご当地香川らしいメニューもあります。
と思ったら、味噌やとんこつラーメンもあるんですね。
ここはあえて天邪鬼になって、トンコツラーメンにするか?(笑)


注文したのは天ぷらうどん。この旅初めての讃岐うどんをいただきます。
麺はオイラが抱く讃岐うどんのイメージより細麺ですね。
透明なダシはあっさりで旨んまい。胃の腑に沁み渡ります。
天ぷらもエビが入っててオイシイ。
ダシは優しいんだけど旨さがあるから、ついつい飲んじゃいますね。
ごちそうさまでした~。

北・東日本の旅では外でうどんを喰うことなどまずない。
例えその土地の名物がうどんであっても、蕎麦やご飯物の方に気持ちが向いてしまう。
でも西日本に来ると、その考えは一変します。
その理由はやはりダシの味わいでしょうか、旨いんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする