![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/7b70ae756d50e601d978bf5bea5ae6f2.jpg)
「谷風」像/勾当台公園(仙台市青葉区本町)
仙台市出身の第4代横綱「谷風」の等身像です。
身長189cm 体重176kg
江戸時代の男子の平均身長が158cm前後ですから、かなりの大男ですね。
もの凄い力で、米俵を軽々と持ち上げたでしょうし、当時の人から見れば、正に「怪物」。
石碑には、連勝記録が63連勝とか、優勝回数などが刻まれています。
総成績の項を見ると・・・、47場所258勝14負36分け預り(勝率 .949)
え~、何だよ、勝率9割4分9厘って・・・(^^;)スゲェ
横綱成績 10場所49勝2負7分け預り(勝率 .960)
まぁ、単純に近年の横綱と比較はできないのですが、「大横綱」であることは間違いありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/bb7144d04ad8256ae6a517dbc373ab42.jpg)
眉太く、雄雄しい顔立ち
現在、両国国技館において大相撲秋場所が開催されてますが、
宮城県出身の力士は、三役はもちろん、十両・幕内ですら居ないので、これからの郷土力士の奮起に期待したい。