2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

和紙の里2

2008年05月12日 18時01分28秒 | 展示会 
埼玉県 小川町の和紙の里の 名前を耳にしたことのある方も多いのでは。
武蔵和紙の発祥の地 1300年の伝統を今にと 見学・体験が出来る里です

営業時間が 9:00~17:00 定休日が 月曜日です
  
  手漉き和紙の製造体験 和紙製造実演・直売 食事は 手打ちそば・うどん
  里の中には ギャラリー 細川紙の紙漉家屋 文化財収蔵館 彫刻の森
  茶室 特産品直売場が あり 社会見学 体験学習が出来ます

5月17日 18日 文化フェスティバルが開催されます 和紙にご興味が
あるかたは 足を運ばれては いかがでしょうか

交通アクセス 詳細は 和紙の里の ホームページに アクセスして下さいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙の里1

2008年05月12日 17時37分14秒 | 展示会 
出会い ふれあい 和紙の里 2008年 5月17日(土)18日(日)に
和紙の里文化フェスティバルが 開催されます ホームページのアドレスは
こちらをご覧下さい  (http://www.washinosato.co.jp/) 

両日おこなうもの
  
和紙の里 創作美術展 和紙または和紙を素材にした作品展10:00~16:00  
  
東秩父文化財展 (伝習館)

体験教室  参加費1000円(要予約)そばうち体験
                      タペストリー作り     10:00~13:30

和漉きの実演と体験 伝統の和紙を漉いて見ませんか     9:00~17:00 
  
  17日の催しもの

お茶席 和紙フラワー教室 ミニ凧をとばそう 折り紙 木版画の実演と体験 等

交通 東武東上線 小川町駅 JR八高線 小川駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする