2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

一分 二分 三分 は ネジです

2008年05月30日 00時49分39秒 | 金物・工具
たまに 聞かれると うーんと 思い出すのに時間がかかります
表示で言われると ここにあります と 言えるのですが~ 一分五厘?
なんだったっけ??二分 三分 位だと分子が同じなのでナントカ ツイテイケル

インチ(ウィット)呼び方

表示   呼び方     呼び方        参考   
1/8   一分       いちぶ      1/8   
3/16  一分五厘   いちぶごりん   1.5/8=3/16 
1/4    二分      にぶ        2/8=1/4  
5/16  二分五厘   にぶごりん    2.5/8=5/16 
3/8    三分     さんぶ       3/8  よく使う
1/2    四分     よんぶ      4/8=1/2  
5/8    五分     ごぶ        5/8  
3/4    六分     ろくぶ       6/8=2/3
7/8    七分     ななぶ      7/8  
1”     インチ     1インチ      8/8     
1”1/8 インチ一分  インチいちぶ    1+1/8  
1”1/4 インチ二分  インチいちぶごりん 1+1.5/8 
1" 3/8 インチ三分  インチさんぶ      
5/32   一分二厘五毛 いちぶにりんごもう 1.25/8 さんにのご

もともと1インチが基準で、これを1/8単位で分けて、その分子を 
呼び名にしています。長さはインチではなくて、ミリで表示します。

建物用でインチネジは まだ使われているので・・・ Mネジに慣れているから
表示用のデモ穴に お客様がお持ちになった ネジを入れてみて 確かめます
ネジを見ただけで ピタリと 当てる・・ 境地には マダマダ 

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする