2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

SECURITY SHOW 2009 ④

2009年03月10日 10時10分33秒 | 展示会 
リフォーム時にセキュリティの向上を図る リフォーム用の補強金具です
錠の形状により 補強金具の形も様々 これだけ並ぶと 違いが良く判ります

DIY協会の実技講習会で紹介された補強金具はもっと沢山の種類がありました

最近ではドリルなどの工具からも錠を守るような金具もあり。ドアの材質に
よっては補強金具も重要なアイテムであることを再認識させていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SECURITY SHOW 2009 ③

2009年03月10日 00時00分32秒 | 展示会 
このブログに何回か登場しております CP錠です 特徴はフレームの
強度かもしれません 錠本体のフレームと かんぬきに当たる部分と
ストライクの受け金具の頑丈さが バールなどでの攻撃に耐えます

鍵自体の構造やピッキングの道具での解錠のされにくい構造の錠もあり

電子錠や静脈認識の錠などの展示もありましたが銀行のキャッシュコーナー
の個人認識の技術も 今後一般の家庭の錠として普及していくのでしょうね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする