ホームセンターの立体案内版 巨大な刷毛 ボルトが空中に浮かんでいます goo.gl/sN2iNz
DIY協会が行なっている DIY普及活動のこども工作教室が
埼玉県の川越市で開催されました
ご報告が遅くなりましたが こちら2014年12月の開催でした
こちらの公民館は、毎年開催を申し込まれております
公的機関からの依頼により日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会が
DIYアドバイザーを講師として派遣し、材料も無料にて提供という形で
20名ほどの参加希望者をとりまとめ、申し込み頂くと開催の運びとなります
詳しくは日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会のホームページでご確認ください
昨今予算枠が限られている、公民館の催し物として人気がございます
小冊子 参加証も配布されるため 季節によっては、すぐに希望の日が
いっぱいになってしまうほどの人気で、ご希望に添えない事もございます
川越の名物ということで お水です 蔵造りの街並がラベルに
昨年も頂いた 記憶がございます
準備された木材の材料は箱を開けてみないと
どんな感じの木材が入っているのかは 判りません
玉手箱風です どどーーーん 今回は不思議な形が多いです
アルファベットの切り文字まであります
12月なので クリスマスやおもちゃの作成が多い時期です
DIY協会が工作の工具まで用意準備をして下さいます
こちらは講師用の作業テーブルです 1年生もいるので
カット キリ グルーガンはDIYアドバイザーが担います
各班に分れて、順番に材料を選んで行きます
最初は順番ですが、一巡したら希望するだけ使うことが出来ます
こどもたちは、色々な形をした材料を前に 何を作ろうか・・・
でも始まってしまえば、アイディアや工夫が湧いてくるようです
楽しい作品がつぎつぎ 作り出されてきます
子供の発想は、柔軟で 見ているこちらが参考にさせて頂く位です
素晴らしい作品が いっぱいです
作業時間いっぱいまで、作っていましたが、時間が足りないくらいです
お名前を呼ばれ参加証を頂いたら 作品をもって記念撮影です
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓