2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

土台敷き3

2015年02月28日 01時26分01秒 | 県民共済住宅

県民共済住宅の土台部分が出来上がって来ました

ほどんどが工場でカットされておりますが やはり

 

現場では微調節や、アンカー部分の穴開けなどは
大工さんが加工されるのですね



いいですねぇ 鋼製束が沢山 束止めはコンクリート部分では

束ボンドの接着剤でとめられてゆきます   

木部分にはネジ止めで サクサクと進める大工さん

「 間違えないよ~  」 話すと 気さくな方です

店で売っている接着剤と同種ですが、 現場を見ると面白く

ほーーーー そんなに うにゅ うにゅと 出してとめるんだぁ~

邪魔にならない様に したい けど 見てるのはスゴク面白いデス!


そして柱には 施工主の名前と納品書が一緒になった札が!


おーーー建て主だ 建て主だ 名前入だ 自分の家だぁ~





ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(金)のつぶやき

2015年02月28日 00時51分52秒 | Weblog

DIY協会のこども工作教師が川越で開催されました goo.gl/qCRrOV


花苗・野菜苗が105名様 プレゼント 無料でもらえるパコマはホームセンターで! goo.gl/sFDNYv


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする