2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

アスファルトの補修簡易キット 穴あき補修  

2009年08月19日 00時00分04秒 | ペット・園芸 屋外
アスファルトのちょっと小さめの穴補修であれば アサヒペンのアスファルトの
充填補修  超高速硬化アスファルト補修材キット(超高速硬化タイプ)

深い穴やヘコミの補修が施工後1~2時間で車が通行できる強度を発揮する
超高速硬化アスファルト型補修材 施工後約1~2時間で完了し、交通開放可
 
骨材(粗目・中目)に専用主剤・硬化剤をまぜ、専用筒型容器でシェイクし、
施工現場での 混合作業が容易に出来ますので大型機械が不要です。

DIY用に市販されている簡易型アスファルト補修材とは違い、施工後のヘコミ
などの劣化が非常に少ない耐久性に優れた今までに無いアスファルト補修材です

専用の紙管筒でシェイクしますので、現場での混合作業が容易にできます。
ダンパーやローラーでの転圧は不要、手軽でありながら耐久性に優れています。
コテ等をお使い頂けると 平らに綺麗に仕上げることが出来ます

用途
・小規模の道路補修・道路試験コア抜穴充填・電柱・標識の抜穴充填や
 レストラン・ゴルフ駐車場・ガレージなどの アスファルト面の穴
・凹み充填補修に。
 
規格  粗粒タイプ粗目ブラック/密粒タイプ中目ブラック 

用量 3.29㎏

硬化時間
 【硬化時間】夏期:約1時間 / 冬期:約2時間

 【車両通行可能時間】 夏期:約1時間 / 冬期:約2時間

       (※ お取り寄せ扱いになる場合がございます )

手軽に自分で出来るDIY  ホームセンターの商品でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスファルト道路の補修材

2009年08月18日 00時23分32秒 | ホームセンターの商品     住まい
常温のアスファルト補修材です このまま ご使用出来ます 袋から出して
広げて押し固めるだけ 駐車場や私道の舗装修理にお使い頂けます

写真はDRミックス 
 前田道路株式会社の常温アスファルト混合物です。
 常温型で主に補修用に使われます、1袋25㎏ 
 (3センチの厚さで1平米施工する場合 約4袋程度必要になります)

ふんわりと荒くほぐされた状態で袋に入っています アスファルトなので
素手では触らないでください 一般的なアスファルトと同様に押し固めます
施工後はちょっと柔らかめですが 何日か経過すると 固くしまって来ます

地域によって主力メーカーが違います。 レミファルト(NIPPO)や
その他多くの商品がありますが 地域によってラインナップが異なります。

自分で出来るDIY ホームセンターのちょっと変わった商品でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の防虫剤 米唐番

2009年08月17日 00時15分15秒 | 生活 掃除
雨が続き 温度湿度も高い状況は お米に害虫やカビが発生しやすい環境に
なっています。そんな時に お米を守ってくれる 強~い 味方デース!

これだけ連日暑い日が続くと 締め切った部屋の温度が上がってしまうと
ナカナカ冷めません。帰宅して 手に取ったリモコンが妙に暖かい・・・(^^;)

○米唐番(5・10kg用)エステー化学 

唐辛子のパワーを生かしたゼリータイプのお米用防虫剤。唐辛子エキスが
お米を虫から遠ざけ、酒精(発酵アルコール)がお米をさらに美味しくし、
虫・菌・カビからお米を守ります。 唐辛子を模したボディーがカワイイ!

使われているのは食品成分なので安心です。効果は平均6ヶ月持続します
米びつの中に吊ったり・置いたり・お米に直接差し込んだりと使い方は
自在です。  わさび成分で菌に強い グリーンのタイプもございます

●小さくなって交換時期がわかる、ゼリータイプです。米袋にも使えます

天然からし成分 天然唐辛子成分 天然わさび成分などが お米に発生する
コクゾウムシなどの害虫を退治し寄せ付けない 昔からの知恵を色々な形に
した 他社商品も多数ございます 御米びつの貯蓄量によってお選びください 
 
使用上の注意点
  食べられません。万一、間違って食べた場合は医師に相談する。
  薬剤が手に付いた場合は流水で洗う。幼児の手の届くところに置かない。
  直射日光のあたるところや、高温になるところに置かない。
  用途以外には使用しない。 用途 米保存用防虫剤

成分 天然唐辛子成分、発酵アルコール(酒精)
内容量 25g/45g 5kgタイプ:米びつ10kg未満に1個
          10kgタイプ:米びつ30kg未満に1個
 有効期間 約6ヵ月(ご使用時期により異なります。)
 夏季・・・約4ヵ月/夏季以外・・・約8ヵ月

家庭で出来るお米に良い事

1.お米を量る時には手に水分が残らないようにタオルなどで拭いて、乾燥して
  いる状態でお米に触る事が大切です。(お米に湿気を与えないためです)
  
2. 計量機能が付いている米びつでも 受け皿に残っているお米は防虫剤より
  離れた所にあるので注意が必要です。こまめのお手入れをお願いします

3.購入したお米をそのままビニール袋に入た状態で口を縛るのではなく、別の
  米びつや容器・タッパー・缶等に 入れ替えるだけでも、虫の発生やカビが
  生えるのを押さえることができます。

4.なるべく涼しい場所(冷蔵庫の野菜室が理想)で保管。 独り暮らしの方は
  空きペットボトルの角形などを利用して保存しておくと計量・保管に便利です

5.お米は常に呼吸している生鮮食品です。 いい状態・環境で保存しましょう

手軽に自分で出来るDIY  ホームセンターの商品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピーペーパー

2009年08月16日 00時31分32秒 | ホビー・文具
ホームセンターの売れ筋商品です ご家庭で印刷やコピーが出来る
沢山の機能を持つ複合プリンターが 当たり前になっている時代背景で

ケース箱で お求めになる方も ホームセンターでは 珍しくありません

FAX機能付き電話でも 使用する用紙はコピー用紙だったり その他
メモ書き 下書き パソコンでのインターネット記事を印刷 事務所でも
伝票がコピー用紙での印刷と 使用範囲は 拡大していくばかりです

500枚入りなのに お値段はとても リーズナブルな PPC用紙です

方向音痴の私は インターネットでダウンロードした地図と乗り換え路線図が
欠かせません  いつもお世話になっている ありがたーい 商品です

パソコンでの企画書 DIYでの設計図 調べモノ DIY好きのお供です

手軽に自分で出来るDIY DIYとは関わり深いホームセンターの商品でした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2009

2009年08月15日 01時05分58秒 | 展示会 
2009年8月28日(金)29日(土)に 通称DIYショウが開催されます
幕張メッセ国際展示場 4・5・6番ホール 午前9:30~午後17:00
                               最終日 (16:00) 

今年はお手伝いの声が掛からなかったので 見学者として参加ですねぇ

DIYアドバイザーの皆さまとは 28日のDIYアドバイザーの集いで
お目にかかれると思います 参加ハガキは 出しました 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス わん!

2009年08月14日 00時45分00秒 | ペット・園芸 屋外
ワンちゃん用アイスクリーム 「アイス わん!」 ペット用でーす
熱い!熱帯夜だぁ! 人間様も大変だが ワンちゃんだって へばるゾ!

冷水と混ぜるだけで アッという間にペット用アイスクリームに大変身!

冷水を加え、かき混ぜるだけで、アイスクリーム状になるおやつです。
砂糖を一切使用していませんので、安心して愛犬に与えることができます。
ブドウ糖と腸まで届く乳酸菌を強化配合しています。

でもね 本当に凍らせるワケでは ないのよ~ 作り置きや冷凍庫には
入れないでください あくまでも アイスクリーム状 の おやつです

1スティック(5g)を適当な容器等に入れ、空になった透明スティックを
計量カップにして1~1.5杯分のよく冷えた水(15ml~23ml)を加えて、
1~2分間よくかき混ぜてください。クリーム状になったら出来上がりです。

加える水の量を適時加減すれば、クリームの固さを調整することができます。

■与える目安(1日あたり)■
超小型犬・・・1スティック
小型犬・・・・1~2スティック
中大型犬・・・2~3スティック

原材料
ジャガイモ・植物油脂・カゼイン(乳由来)、ブドウ糖・増粘多糖類・
乳化剤・バニラエッセンス・乳酸菌・ビタミン類・ミネラル類 等

同様他社品では
植物油脂・甘味料(ブドウ糖・トレハロース)・脱脂粉乳・増粘安定剤
(カルボキシメチルセルロース)・ビタミンC・有胞子性乳酸菌・
バニラエッセンス 等  多少 材料が違います

同様品が他メーカーにもあります 原材料もメーカーによって違います

色々な味があり バニラ イチゴ バナナ 抹茶 サツマイモ ヨーグルト
アイスキャンディー 電子レンジで作る ワンにん豆腐 プリン ゼリー 等も

昔・・・ ペット用品担当してた時に初めてペット用アイスが販売されたけど、
    確か?当初は凍らせる  タイプもあったような記憶が・・・ 
    製氷器で作るキューブタイプだったっかな?アレだと お腹が冷えすぎ
    たのか 昨今は 冷水で作るのが主流みたい お腹に優しい乳酸菌入り

人間様がアイスを食べているので ワンちゃん用にも・・・と言うワケですな!

自分で出来るDIY  ホームセンターのペット商品でした
  DIYアドバイザーの参考書に ペット版も あるんですよ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス飛散防止フィルム

2009年08月13日 01時03分50秒 | 災害・防災・安全
ガラス飛散防止フィルムと家具用突っ張り棒などで準備をしてあった家と
そうでない家では中の被害状況が 明らかに違う!と報道もありました。

地震が起きた後には ホームセンターの地震対策商品に 注目が集まります。

DIY埼玉は DIYアドバイザーの技術向上の為に勉強会を行っております。
第2回の技術交流会では「ガラスフィルムの貼り方」を行いました

その時は実際に鉄球をガラスに当てた 比較実験を機材をお借りして実行。
フィルム無しとフィルムを貼った状態での比較ですが 写真は無い状態です。

ガラスは 鋭い破片になり割れ その上 広範囲で小さな破片が周りに飛び
危険な状況となりました。これが 履き物を履いていない 室内だったら・・・

この後 フィルムを貼った状態でも 鉄球を当てました 当然割れるのですが
フィルムにガラスが貼り付いた状態を保ち ガラスは飛び散りませんでした。

薄いフィルムですが 効果は絶大でした 飛散防止フィルムは 窓のサイズに
合わせてガラス全面にお貼り下さい。 各種サイズ 大きさがございます。

避難時に 怪我をしないように 寝室に靴を 常備しているのも 大切な事です
怪我防止 後片づけのお手間 また 天気が悪いときには室内の保護にもなります

安心・安全のため食器棚のガラスにも 浴室のガラスにも 施工しておくと
いざというときに お役に立ちます  ご自身の手でお貼り頂けるように
ヘラ付き 詳しい説明書が 同封されている商品も 多数ございます。

手軽に自分で出来るDIY  ホームセンターの防災用品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ屋さん おりがみ トーヨー 裏

2009年08月11日 00時13分56秒 | ホビー・文具
ケーキ屋さんおりがみ の裏面です。ケーキや 折り方の説明が良く判るよう
に掲載されていました クリームだって おりがみで 作るんでーす

ケーキのBOXがあるのが 可愛いですよねぇ~ いっぱいケーキを詰めて
お土産にもなりそうだし カード代わりのプレゼントでも 喜ばれそうです・・

病院にお見舞いで 持っていっても 面白いかもネ 
あっ くれぐれもTPOに気配りを お願いしま~す 

退院したら ご一緒にどうですか? なんて お誘い用にと 思ったので・・・

こんなケースだったらチャーミングだし 夢があるでしょう?  

自分で出来る DIY ホームセンターのメルヘン商品でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ屋さん おりがみ トーヨー

2009年08月11日 00時03分22秒 | ホビー・文具
こちらもアイディア商品のケーキ屋さん(シリーズ BOX付きです)

イチゴのショートケーキ いちごムースのケーキ シュークリーム 
モンブラン チョコレートケーキ レアチーズケーキ が勢揃い!

そして なぜか トング(挟む道具)までも 折り紙でーす

イチゴも立体的 クリームだってツンと角が立ってます 手のひらに乗せると
思わず かぷっと かじりたくなる お菓子達が 折り紙製とは・・・・

印刷してある折り紙を 線の通りに 折るだけで 出来上がり!

お弁当の後には デザートでしょう! スイーツが流行っている今どきの

ケーキ屋さんおりがみ 作品サイズ:15.0×15.0cm 定価300円(税抜き) 
ケーキ6種類 ケーキBOX・トング・簡単手本付
6種類のケーキやデコレーションケーキにチャレンジ

これで あなたも ケーキ屋さん! 有名パテシエの仲間入りかも~

自分で出来るDIY  ホームセンターのメルヘン商品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当 おりがみ トーヨー 裏

2009年08月10日 00時20分01秒 | ホビー・文具
お弁当おりがみのパッケージ裏に 折った状態のアイテム説明がありました
詳しくパーツが見られるかなと 思い ドアップにしてみましたぁ~

これで 夏休みの自由研究を してみるのも 面白いかも・・
  日本の食料の自給率を 表すと お米が 100パーセント だが
  シャケが 自給率○○パーセント で エビフライの エビが○○
  衣の卵は パン粉は 揚げる油の 自給率が○○パーセント なんてね

えっ 夢がないって? うーむ 現実を見据えすぎかなぁ・・・ 大人してる

自分で出来るDIY ホームセンターのホビー商品でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当 おりがみ トーヨー

2009年08月10日 00時02分37秒 | ホビー・文具
思わずニンマリ! お弁当おりがみ なんだこりゃ~オモシローイ!
売り場で見たときには あんまりの芸の細かさに ビックリでした!

お弁当箱 お箸 箸袋 箸置き まで 折り紙で作る 本格派のお弁当です

ご飯の上に ふりかけが 彩りをそえ シャケとたくあん エビフライ
卵焼きに ポテトサラダ レタスまでも 全部 折り紙製 ですがぁ~

ここからもっと芸が細かい! なぜって メインが 2本立て・・・・

つまり シャケ弁にするかハンバーグ弁当にするか 選べるんです 

シャケなんか 細かく折り込んでカーブをつけた 立派な切り身ですし
ハンバーグはデンとした立体的なボリュームが・・・・ オイオイ

ご飯も ふりかけと 俵おむすび と 2本立て でして・・・
フルーツや プチトマトなど ゴージャス感UPするアイテムも

プチお弁当用のソース入れも ぜーんぶ 折り紙で 作るんです!

印刷してある折り線に沿って 説明書通り折ると 出来上がりでーす

プリントおりがみ 15.0×15.0cm 8枚
プリントおりがみ 29.0×29.0cm 3枚
おりがみ 15.0×15.0cm 4枚
両面おりがみ 11.8×11.8cm 1枚
はしぶくろ 2枚
折り方説明書 1枚

エビフライが 少し名古屋風?色が濃いのが ツボでしたねぇ!  

自分で出来るDIY  ホームセンターの文具売り場の商品でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドターニング ぐい飲み16

2009年08月09日 11時50分42秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
切り離したぐい飲みを 高台の内側を彫り込む為に チャックをつけ直し
今度は飲み口にあたる 縁をチャックの中へと締めこんで 高台を削って
いるところです  ワイヤーでつけた焼き模様が オシャレに極まっています

高台も少し底との切り替え部分にテーパーをつけてあります 後は 縁を
丁寧に平らにして 安定を良くし 中の部分を削ります  やりすぎると
底が抜けますので 高台の幅を確認しつつ なだらかに 作業を進めます

この後は回転を利用し ヤスリを掛け 生地を整えて 完成となりました!

これを見ていると お土産物の「こけし」は 優れモノだと再確認出来ましたネ
               
ご厚意で この作品も お土産として頂いて しまいました 
      
ご指導と工房の道具を色々使わせて頂きました 工房主に 感謝致します
 
これで DIY埼玉の第16回技術交流会は無事終了いたしました 
メンバーのみなさまと楽しい時間と体験が共有が出来 とても良かったデス
                             

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドターニング ぐい飲み15

2009年08月09日 01時01分40秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
飲み口となる縁の部分は ぐい飲みと言うことで 余り分厚く角が当たると
日本酒のキレが悪くなるので 中から縁の部分に掛けて 少しづつ 薄くし
なだらかな カーブを持たせております それに伴い外側もすこし杯の趣を!

寸胴から少し色っぽく絞りました また 高台上 底に当たる高さには
ワイヤーを使った焼きをいれて 模様をつけました これから 高台の下を
削り込み 切り離します ガイドを側面に当て準備をしている所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドターニング ぐい飲み14

2009年08月09日 00時44分49秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
ウッドターニングの醍醐味 中をくり抜いております でもこれは講師の方!
まずは 座ぐり穴の中から厚みを薄くしていきます 極めるとはよく言った!

刃先一つで どのようにでも削れるが 支点を動かさないのがコツのようです
本当にビリヤードのキューみたい 角度を振れば厚みを薄くでき 送り出すと
底に向かって深く削っていける 縁に段差があるのが 見て取れますでしょうか

内側の削る深さを先ずは配り それを目印にして 厚みを削っていきます

チャック付近の段差は 高台と 底の目安です 高台部分まで 深く削ると
底が抜けます 縁の厚みと底の形状(真っ平らか なだらかなカーブを描くか)

で ぐい飲みのスタイルを決めます 今回は底は ほぼ真っ平らで わずかに
中心に向かって カーブを保つ一般的な形状を 彫り込んでいるところです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドターニング ぐい飲み13

2009年08月08日 01時08分41秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
ガイドを側面から 正面に付け替えて ノミで中の厚みを絞り込んでいく
緊張する作業へと移ります 削りすぎると穴が空きそうだし 縁が欠けそう・・・

でも 此処が一番面白そうなのよね~ ミリの単位まで薄くするなんて
                  ワクワク ワクワク~ 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする