ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

夏の定番音楽

2011-08-02 08:00:33 | ロックほか音楽
先日CDブレインさんで、店主と『なんだかんだ言っても夏には聴きたくなるよね』と話になったのが、レゲースカ。特に私は↓スカタライツプリンスバスターの様なジャズのベースがある昔のスカ。ツートーンスカも好きだけど、夏を感じるのは古いスカ。夏のドライブに最高。


昔はポップなボサノバやカリビアン、サンバも聴いていましたが、お洒落な感じで私には似合いません。

暑さから逃げないで、暑さにドップリと浸るという意味では、↓ジャニス・ジョップリンサマータイムがおすすめです。もう何もしたくなくなります。エアコンの効かない東京のアパートで、グッタリしながら聴いていた事を思い出します。タイトルだけで言ったら、TheWHOサマータイムブルースは別に夏でなくともイイ曲だし。ベタだけど、ストレイキャッツLonelySummerNights(確か恐ろしい邦題がついていた)、、、沈む夕陽を眺めながらかな。



ライ・クーダーのスライドギターも涼しげです。昼の砂浜で浜風を感じながら、、、


とか言っても、風呂の防水CDでは大滝詠一山下達郎松田聖子癒されます。←夏オンリーだけど、これって正常な感覚だと思います。

Jポップ系では↓コレスイミングスクールの美人教師/高橋幸宏最高っす。タイトル通りにプールサイドで。


↓20代の頃、窓全開で自動車をすっ飛ばしながら聴いた曲はコレ。とても気持ちがいい。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする