ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

新総理

2011-08-28 08:00:57 | Weblog
新総理が誰になるのか?とても気になりますが、事実上、海江田さんと前原さんの一騎打ちの構図の様です。

海江田さんが震災時に、東京消防庁ハイパー レスキュー隊幹部に対して『速やかにやらなければ処分する』と恫喝した問題がありましたが、処分する権限の無い人間が圧力をかけた事で、海江田さんには不快感を覚えました。また票欲しさに、小沢さんに『党員復活させる』ともちかけたもの厭らしすぎです。総理を目指す人間が、国会で泣く弱さは言語道断です。海江田さんには、日本国のリーダーたる資質を感じません。

前原さんは発言に愚直すぎる部分はあり、偏ったところも多いだけに、間違った方に転がり、大怪我をする可能性もありますが、海江田さん他の候補者よりは期待できると思います。

前原さんがTPPの問題で『わずか1.5%のの農業の支援のために、98.5 %が犠牲になっても良いのか』との発言があった様に、TPP参加は間違いなく推進されると考えられます(まぁ海江田さんも超推進派でしたが)。デフレ、円高に喘ぐ日本の製造業にとってTPP参加が復興の鍵であると考えられます。大いに期待するトコロではありますが、残り1.5%の第1次産業に支えられている我市にとっては、どう働くのか少々不安もあります。

日本産の優良な農畜産物を海外に輸出するチャンスでもある。とTPP推進者は言いますが、日本国内ですら原発の風評があるのに、日本全体が放射能に汚染されているという誤解を招いている海外に、果たしてメイド・イン・ジャパンの農畜産物が売れるだろうか?

いずれにしても、次の総理は災害復興と原発の問題。そして経済の再建が大きな課題になりますが、志半ばに交代する事なく、これら大きな問題に粉骨砕身してほしいと願うばかりです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする