
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。
寒鱈が獲れるこの時期、20年以上前の家具専門店時代では、社内の休憩室で鱈汁会を開くのでした。当店のスタッフのお客様で、由良の漁師さんがいて寒鱈があがると連絡が来るのです。ゆえに突然開かれるわけです。当時の私は寒鱈汁があまり好きでは無く、お酒も弱かったので、好きなイベントではありませんでした。何故、寒鱈汁が好きではなかったかと言えば、とにかく部屋いっぱいに広がる生臭さでしょうか?鱈汁の生臭さ以前に、料理した休憩室や台所の香で食欲が失せるのでした。
それから20年。味覚も変わったと言うか、このダイニング花さんの寒鱈汁が非常に美味しくて食べれる様になりました。生臭さが少なく、濃厚でありながらもくどくないのです。という訳で我が家の鱈汁会atダイニング花です。
お通しです。
この後は日本酒ですが、まずは生ビールをいただきます。
メバルの煮魚と刺身に鱈汁定食です。税込2750円です。本当はたらこご飯に変えられるか打診しようと思ったのですが、やはり白飯ですよね。
菜の花のくるみ和え。
ほうれん草とアサリ。
ミョウガの漬物の味付けというか、漬かり具合が絶妙です。
メバルの刺身です。身が引き締まっていて食感も良いです。湯引きも美味しいです。
濃口のタレで煮込んだメバルです。
身がホロホロです。
ご飯は普通盛りでは足りないくらい、メバルの煮付けが美味しいです。
本日の主役の寒鱈汁です。
先述の通り、本当に臭みが少なくて、サラッとして美味しい鱈汁です。
鱈汁をいただくと、春はもうそこまで来ている。という庄内ならではの季節感ですね。本当に美味しかったですよ。花さんの鱈汁はおすすめです。
↓この記事が良かった時はクリックしてください。