ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

ザ・バーゲン開催中【鶴岡市 リサイクルショップ】

2016-06-18 07:25:02 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

半期に一度のザバーゲンを開催中です。洋服・着物は更に半額です。その他の電化製品や家具、生活雑貨、ホビー品、ブランド品等は更に20%オフです。既に値下げしている商品や金券の様な除外品もございます。セール品はカードでのご精算ができません事をご了承ください。

家具や電化製品、ギフト品、釣竿は30~60%以上割引の超目玉品も用意しました。是非、この機会にご来店下さい。

↓ドラム式洗濯機は40%オフです。

↓これから需要が大きくなる引出型の冷凍庫は45%オフ。

↓電動リクライニングベッドは40%オフにしました。

↓和茶棚は60%オフ。

↓食器棚や書棚にも使えるキャビネットは60%オフ。

↓新品の掛け軸と絵画は全品、更に半額です。

↓ロッドは半額の商品を用意しました。

↓ギフト品も30~50%オフの商品も用意しました。

全て1品物です。お早目のご来店をおすすめいたします。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチーブラックモアズ レインボー

2016-06-17 07:26:20 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

最近の音楽の趣味とは乖離していますが、ギターを始めるきっかけとなったのが、タイトルにあるリッチーブラックモアの影響でした。それまで聴いていた間奏的なギターソロとは違う、ひとつの完成された世界を感じました。中学2年の時に聴いたDeepPurpleのLiveInJapanに受けた衝撃は本当に大きかったと思います。


やはり多感な頃に影響を与えられた方なので、その後は随分リッチーブラックモアというギタリストを追いかけていたのですが、20代中頃からは、ハードロック系は聴かなくなり、またリッチーもアコースティック系に進んだそうで、更に疎遠になりました。

デビッドカバーディルというヴォーカリストがいます。ディープパープル最後のヴォーカリストで、Burnという有名な曲があります。その後は自身のホワイトスネイクでビルボードで2位を獲得した事もあります。このデビカバさんとリッチーは音楽業界では超有名な犬猿の仲でした。ところが昨年、あるネット上の記事を読んでみると、デビカバとリッチーが急接近して、2人でライブを演ろうか?という夢の様な話があったそうです。結局、お互いにやりたい事の接点が見いだせずに実現には至らなかったのですが、ホワイトスネイクのライブにサプライズゲストでリッチーとか、ちょっとでもそんな光景が見られたら、どんなに凄い事か。


リッチーブラックモアは、ロック畑を離れてもう20年にもなるそうです。特に根強い人気のある日本のファンからはレインボーの復活や、ディープパープルへの加入を切望されていましたが、この6月にヨーロッパで限定3公演のライブで復活する事になりました。これにはさすがの私も心が躍ります。ヴォーカリストはジョーリンターナーが有望とされていましたが、リッチーが発掘したロニー・ロメオというヴォーカリストを起用だそうです。ロニー・ジェイムズ・ディオがフレディ・マーキュリーに会った感じと言っていましたが、確かに抜けの良いハイトーンヴォーカルです。


セットリストはレインボー7割、ディープパープル3割、レンボーでもロニー期の曲が核で、グラハム期、ジョー期の曲もやるそうですが、私の予想ではジョー期は少ないと思うのです。下記の様にセトリを予想してみました。

1.Over the Rainbow~Kill the king 2.Eys of the world 3.Man on the silver mountain
4.Stargazer 5.Longlive rock'n roll 6.Difficult to cure~Spotlight kid 7.Mistreated
8.Lost in Hollywood 9.All night long

encore1.Smoke on the water~Highway star encore2.Storm bringer~Burn (withデビカバ)


ジョー期のI surrender、I can't let you go、Firedance、Street of dreamsが好きですが、ロメオの声には合わないと思います。Smoke on the waterは正直言って大嫌いな曲です。ストーンズのライブのアンコールでもサティスファクションにのれなかった様に、、、、ちょっと抵抗のある曲です。パープル時代の曲はLazyが聴きたいなぁ。Hushも好きです。でも演らないと思いますが。


あと可能性が無い訳ではありませんが、アンコール2でデビカバ登場(笑)。デビカバのI surrenderも聴いてみたい。リッチーがギターのStill of the nightとかDon't break my heartとか。


本当に最近は聴いていませんが、ロックを聴き始めの頃に夢中だったバンドなんで、この上無くワクワクします。そんな年頃なんですよね?きっと(笑)。まずは6月17日(日本時間は明日)のモンスターズオブロックに出演だそうです。誰かYoutubeにあげてちょうだい。<(_ _)>


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるおか家さんのラーメン

2016-06-16 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

少し遅い晩飯でした。酔った勢いもあり、久々の禁断の夜ラーしてしまいました。一人でチャリをこいでつるおか家さんです。









メニューは豊富ですが、夜ですので慎んでラーメンをオーダーです。

ジャーン。なかなかの丼面です。煮卵は普通にトッピングされています。

スープは醤油トンコツですが、それ程ギトギトしていません。サラッとした感じで、しょっぱさも程よい感じです。

麺は中太のやや縮れですが、とっても弾力があって素晴らしい食感です。良い小麦粉を使っているのがわかります。美味しい麺です。

儀式の海苔挟みです。モヤシも加わってシャキシャキです。

グルグルのバラチャーシューです。トロッとして味もしっかり染みています。

細切りで食感を残したメンマです。

味玉は黄身が半熟でした。

スタ丼も気になりましたが、やはりニンニクが利いているのでしょうか?休日の前日でないとダメなヤツかもしれません(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸に少しハマっています

2016-06-15 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ここ数年、この時期はゴーヤのグリーンカーテンを作っているのですが、今年は大葉(シソ)やオクラも植えました。

昨年の失敗は土が酸化した事ですが、今年は追肥で化学肥料を与えすぎて、枯らしてしまいました。慌てて土を入れ替えて、再チャレンジしました。これには嫁も呆れ顔です。

花も植えています。庭を掘り起こして種や苗も植えました。ひまわりの苗を植えたのですが、実はこれも枯らしてしまいました(苦笑)。野菜と同じくアルカリ性にする為に石灰と肥料を混ぜた土に植えたのですが、花は酸性を好み、また肥糧はあまり良くなかったのです。肥糧焼けというのだそうで、、、でもひまわりも諦めずに、またチャレンジしましたが、ひまわりの苗は土の変化に過敏なのかもしれません。それでもめげずに、3度目のチャレンジです。

↓このハーブの寄せ植えはなかなか気に入っています。近づくと良い香りがするんです。

↓毎朝晩、微妙な変化に一喜一憂しています。


昨日の試合でイチローは世界記録に大手です。記録と言っても微妙なのが日本での1278安打が加算されている事です。そんな事は承知なのですが、チクリと皮肉を言ったのが、記録保持者のピートローズです。「次はいつの間にか、高校時代に放った安打をカウントしている」と言ったのですが、日本の野球のレベルが下だという事を間接的に表現しているのですが、第三者ならともかく、大手をかけられた人間が言うのはみっともないし、ピートローズって小さい人間なんだぁと思ってしまいました。にしても、、、マエケンやマー君、岩隈、ダルの活躍もさることながら、楽天ファンの私としては、毎年の様に大物メジャー助っ人が、役立たずに帰国する姿を目にしているので、メジャーのレベルにも疑問を感じております(苦笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北町大勝軒さんのつけ麺

2016-06-14 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

山形市の工具館に向かっていたのですが、庄内と村山地区ではこれほど気温が違うのか?という程の暑さでした。濃いくてしょっぱいラーメンには抵抗を感じる陽気でしたので、途中ハンドルをきって河北町の大勝軒さんにお邪魔しました。



メニューは画像だけ、、、目も通しておりません。つけ麺ときまっているからです。この日は普通盛りにメンマ増しでオーダー。今時のつけ麺とは一線を画した、昔ながらのつけ麺です。私が大学で東京にいた頃はつけ麺大王というチェーン店があり(今もあったらゴメンナサイ)、渋谷のつけ麺大王にはよく行っておりました。今でこそ、つけ麺はいろんな味を楽しめる様になりましたが、鶴岡でつけ麺というと、蕎麦つゆに中華麺しかなかったのです。どうしても酸味が利いたつけ麺大王風のつけ麺が食べたくて、庄内中探して見つけたのが、大泉地区の白山にあった山びこ食堂のつけ麺でした。それはもう超感動の1杯でした。

、、と言う様にいにしえのつけ麺が好きなのですが、ここ河北大勝軒のスープは酸味はもちろんですが、ほんのりニンニクが香るのです。これはマジで美味い。

中太のストレート麺は弾力もあり、割とイマドキですがスープとの相性もバッチリです。



メンマは割と柔らか目ですね。味が染みています。

暑くて食欲が減退気味の日は、酸味の利いたつけ麺が良いです。↓店主の趣味のコーナー(笑)。



↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より、半期に1度のザ・バーゲンセール

2016-06-13 07:47:02 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

本日より、ザ・バーゲンセールを開催いたします。半期に1度の大きなバーゲンで、洋服や着物は半額で、その他の電化製品や家具、生活雑貨、ギフト品、ブランド品、ホビー品は更に20%オフになります。家具、電化製品、ギフト品、釣竿は30~60%オフの商品も多数用意いたしました。

全てが1品物で、早い者勝ちです。是非この機会にご来店ください。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟で娘の誕生会

2016-06-11 07:23:35 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

水曜日の定休日は新潟の娘に会いに行きました。誕生日が近かったので慎ましく誕生会です。会場は女池にあるサクラギ・ブッチャー・ホーリーズ・グリルダイナー・アンド・カフェです(笑)。名前が長いですが、恐らく通称はホーリーズだと思います。今回はウメに聞くまでもなく、新潟市中央区 ローストビーフで検索しました。しかしアッサリ系のラーメンはまだまだウメへの宿題です(笑)。こればかりはネットの情報や噂ではアテになりません。


 

 


↓シックで落ち着いた、とても雰囲気のある店内ですが、価格はそれほど高くはありません。

まずは↓シーザーサラダ。ドレッシングにコクがあって美味しい。

↓娘が食べたかったというローストビーフ150g。肉も美味しいのですがソースも旨い。あっという間にペロリンチョでした。

↓肉の3種盛りみたいなヤツ。ガーリックトーストが付いてきます。



お肉には赤ワイン。チリワインでしたが、これは味に深みがありません。380円に文句を言うな(笑)。私はこの後、嫁を新潟において、いなほで鶴岡に帰りました。ゆえにワインなんか飲んでるのですよ。

娘が大好きなフレンチポテトですが、一人暮らしでは自粛しているそうです。アパートで油を使うのが嫌だそうです。山盛りを、これもペロリンチョでした。

なかなか良いお店です。ただ店名が長すぎです(笑)。私は嫁と娘が買い物をしている間に↓のお店にいきました。最近できた、楽器専門のハードオフです。

政令指定都市にある楽器専門のハードオフだけあって、品揃えは凄いです。



↓は『欲しい』と思ったギターの数々。残念ながら少し高いかなぁ、、、そこはやはりハードオフさんなので、高くとも販売力があるのでしょうね。
 

 


↓店内に貸スタジオが2部屋ありました。

新潟は近くていいのですが、毎月の様に娘に会いに来てしまいます。もう少し自粛しましょう(苦笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回鶴1中ゴルフ部コンペ

2016-06-10 07:55:53 | 健康・スポーツ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


予報では雨とか曇りという事でしたが、当日は見事に晴れて、素晴らしいコンディションの中、第5回鶴1中ゴルフ部コンペが新庄アーデンゴルフ倶楽部にて開催されました。
晴れと言っても、やや涼しく、コースの緑が目にも心地よく、とっても気持ちが良かったです。



お昼はカツ煮定食。1300円くらいでした。味が濃くて美味しい。

運転手付なので生ビールもいただきました。ただ腰痛の薬を飲んでいたのでグラスで我慢、、、

さて肝心のゴルフの方は1~2年前からすれば、若干熱も冷め加減だったり、私の様に体のアチコチ痛い人も多く、スコアもほどほどで、楽しければそれで良いという雰囲気に満ちていました。
そんな中、グロスでもネットでもトップをとったのが部外者粕谷君です(笑)。彼はゴルフが仕事なので仕方がありませんが、少しは空気を読んでほしいです。

懇親会にはゴルフをしない仲間も駆けつけてくれました。その場を盛り上げたのは優勝した粕谷でも、琴平荘のカッケでも、7月に新店オープンを控えたマタリキでもありません。
城北競馬こと石マサヤです。序盤は石マサヤの低俗な(笑)酔っ払い振りにヒンシュクをかっていました。ところが、リオオリンピックへ出場が決まった小関君のお母さんが鶴1中の同級生という事で、お母さんへの餞別募金を始めたら、この石君が気前よく、1万円を募金するふりをしたのです。

皆も『1万円入れる画像を撮るだけ』と、なんとなくダチョウ倶楽部の予定調和のギャグを思い起こす雰囲気に、、、、

そこに、カッケがぶつかって『あ~ぁ』と1万円札が募金箱に入ってしまいます。この募金箱は缶詰方式ですので、開けて戻す事はできません(笑)。

誰かが『もう1万円』と言いいます。『今度は本当に入れるふりの画像だけ、、、』とか言いながら、予定調和に更に盛り上がります。出す訳が無いと思いきや、また財布から1万円をとり出し、画像に収めた後に、また誰かがぶつかって、1万円は缶に収まります(笑)。石マサヤ君は本当に気前が良いです。2万円餞別を頂戴しました。

克己君は、羽黒高校水泳部の先輩ですし、1万円寄付しました。その他の皆さんは小金ですが(笑)、全員餞別を送らせていただきました。ありがとうございます。

懇親会の会場はやきとり六助さんでした。肝心のやきとりの画像は取りませんでしたが、本当に美味しかった。とにかくネタが良いし、焼き加減も絶妙でした。美和子さ~ん、今度は娘を連れて馬刺しを食べに来ますよぉ。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクオ&アズミatBarTRASH

2016-06-09 07:15:42 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

リクオ&アズミatBarTRASHというタイトルですが、2人がご一緒にライブした訳ではありません。BarTRASHに立て続けにリクオさんとアズミさんがいらっしゃったのです。

先々週のリクオさんのOA↓カツオ

↓乞食晩餐会


リクオさんは忌野清志郎、友部正人、有山じゅんじ、泉谷しげる、THE BLUE HEARTS、SION、ソウル・フラワー・ユニオン、早川義夫、遠藤ミチロウ、金子マリ等のレコーディングやツアーに参加しているキーボードプレイヤーです。今回は自身のアルバムを発売した事の、いわゆるレコ発ツアーでトラッシュにやってきました。曲者ミュージシャンのバックが多いのですが、リクオさんのオリジナルは実にポップです。ローリングキーボードと言われているそうですが、正にテンポが良くローリング。

アンコールラストは清志郎さんのデイドリームビリーバー、さすがにグッときました。また来年も来てくれるそうです。


先週のアズミさんのOAは↓イナプラさん。

そして↓サトウマサハル君。


アズミさんはカントリーブルースの様なアコースティックなやや軽めのブルースです。歌もさることながら、ギターも素晴らしい。全てサムピッキングですが、その微妙な弾き加減が心地よく響きます。

ブルースを聴きながらバーボン、、、なんとも気持ちイーひと時でした。鶴岡の前日は酒田だったそうで、次はアズミだけに温海か?と思いましたが山形市だそうです(笑)。


余談ですが、この日トラッシュに入るとイナプラさんが演奏中でした。なんとテレビカメラと音声さんが録画中。ヴォーカルの瑛乃ちゃんの取材だそうです。神戸出身で山大農学部時代から10年以上も鶴岡に住んでいる彼女をNHKさんが追いかけているそうです。やはり鶴岡の魅力に取りつかれて、鶴岡の魅力を発信しているお仕事をしています。放送は7月1日の夕方6時半頃とか言っていました。私も写っているかもしれません(笑)。今回は琴平荘のラーメンについてのインタビューはありませんでした。



↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺の店まるたんさん

2016-06-08 07:45:39 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は嫁の希望で担担麺の専門店まるたんさんにお伺いしました。







私は味噌担担麺の黒ゴマ。ゴマが黒と白の2種類あるのですが、黒は香ばしく、白はクリーミーな感じです。その日の気分で選びますが、どちらも美味しいと思います。濃厚なスープも美味しいのですが、中太のストレート麺も良いですねぇ。麺に程よく弾力があって、良い食感です。スープがいい感じで絡んできます。このお店の普通の担担麺はいただいた事がありませんのですが、味噌ベースでは無いのでしょうか?次回いただいてみたいです。

ウチの嫁も好きなのですが、担担麺は女性好みなのでしょうか?当店の女性スタッフはみその食堂さんの担担麺が大好きだそうです。実はこの日も、このお店に一人で来ている若い女性が2組いました。晴天の風さんの様に、最初から女性客もとりこもうというコンセプトのお店ならわかりますが、決して女性を意識したお店では無いと思います。担担麺好きの女性が多いのか?にしてもラーメン消費量日本一の山形県の姿を垣間見る事ができた様な気もします。我が同級生にもラーメン女子会というグループもありますし(笑)。鶴岡では女子一人でも気兼ねなくラーメンをいただける空気があります。女子の皆さんもジャンジャンらー活しましょう。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする