廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

成熟と未熟

2011-08-14 23:23:23 | Weblog
 今日もカープは東京ドームでジャイアンツと対戦、残念ながら2-6で敗れてしまいました。 試合はカープが中4日でバリントン投手を投入、何としてもジャイアンツ戦の三連戦勝ち越し(一年ぶりか?)を狙い、一方のジャイアンツは広島市出身の西村投手(もっとも今日は広島での試合ではありませんが...)の先発で始まり、両投手とも無難な立ち上がりで序盤は無得点で切り抜け、4回に天谷選手がホームランを打って1点を先制、5回にも石原捕手のホームランが飛び出して2-0と追加点、しかしこの後も続いたチャンスを走塁ミスなどで潰してしまったのが流れを変えてしまったのか、その裏にここまでジャイアンツ打線を無得点に抑えていたバリントン投手が突然ピンチを招いて阿部捕手に逆転ホームランを浴びてしまって2-3となり、続く6回にもピンチを招いてバリントン投手はノックアウト... 後を受けた左腕・青木(高)投手らも打たれて2-6となり7回にカープは反撃のチャンスを迎えるものの後続を断たれて1点も返せず試合は決まってしまった。 度々チャンスは作るものの凡退や走塁ミス、併殺で終わってみればソロホームラン2本だけのカープと走者を溜めてホームランや足技・小技を絡めて2イニングで一気に6点を奪ったジャイアンツとの”野球のレベルの差”を感じて辛いところです。



関東人vs関西人。女性がカレシに求める基準とは(COBS ONLINE) - goo ニュース



虎・坂井オーナー、ブチあげた若虎育成大改革(サンケイスポーツ) - goo ニュース




人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...とりあえず以上です。